ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック黄金時代コミュの私的「ロックの歴史」○枚組を作ってみよう いや 選曲してみよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ROCK BEST 100 ARTISTS というCD10枚組があった




CD時代の初期の頃のだ
まだアナログ盤が多く やっとCDが出始めた頃

今でこそ初期のCDはアナログに負ける音質なのは分かりきっている
しかし 当時 針のパチパチノイズが無いってだけで高音質のような気がした

そういう時代に
手っ取り早くCDでいろんな曲が聴けるって代物だった

曲目は
VOL.1
01.ヘルプ/ザ・ビートルズ
02.イエスタデイ/ザ・ビートルズ
03.サーフィンUSA/ザ・ビーチボーイズ
04.グッド・ヴァイブレーション/ザ・ビーチボーイズ
05.サティスファクション/ザ・ローリング・ストーンズ
06.恋の終列車/ザ・モンキーズ
07.ライク・ア・ローリング・ストーン/ボブ・ディラン
08.ターン・ターン・ターン/ザ・バーズ
09.ユー・リアリー・ガット・ミー/ザ・キンクス
10.サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル
11.フォー・ユア・ラブ/ザ・ヤードバーズ
12.夢のカリフォルニア/ママス&パパス
13.サンシャイン・スーパーマン/ドノヴァン
14.太陽はもう輝かない/ウォーカー・ブラザーズ
VOL.2
01.ホワイト・ルーム/クリーム
02.サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ/クリーム
03.紫のけむり/ジミ・ヘンドリックス&エクスペリエンス
04.フォクシー・レディ/ジミ・ヘンドリックス&エクスペリエンス
05.ハートに火をつけて/ドアーズ
06.タッチ・ミー/ドアーズ
07.デイドリーム・ビリーバー/モンキーズ
08.マサチューセッツ/ビー・ジーズ
09.青い影/プロコム・ハルム
10.ギム・サム・ラヴィング/ザ・スペンサー・デイヴィス・グループ
11.ワイルドで行こう/ステッペン・ウルフ
12.ユーヴ・メイド・ミー・ソー・ベリー・ハッピー/ブラッド・スウェット&ティアーズ
13.スピニング・ホイール/ブラッド・スウェット&ティアーズ
14.花のサンフランシスコ/スコット・マッケンジー
VOL.3
01.あなただけを/ジェファーソン・エアプレイン
02.胸いっぱいの愛を/レッド・ツェッペリン
03.ジャンピング・ジャック・フラッシュ/ザ・ローリング・ストーンズ
04.プラウド・メアリー/CCR
05.ダウン・オン・ザ・コーナー/CCR
06.監獄ロック/ザ・ジェフ・ベック・グループ
07.泣きたい気持ち/ブラインド・フェイス
08.プレゼンス・オブ・ザ・ロード/ブラインド・フェイス
09.ハッピー・ジャック/ザ・フー
10.クリプル・クラーク/ザ・バンド
11.ウェイト/ザ・バンド
12.キープ・ミー・ハンギング・オン/ヴァニラ・ファッジ
13.ゴーイング・アップ・ザ・カントリー/キャンド・ヒート
14.スイート・キャロライン/ニール・ダイアモンド
VOL.4
01.長い夜/シカゴ
02.明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル
03.遥かなる影/カーペンターズ
04.クリムゾン・キングの宮殿
  a)帰ってきた魔女
  b)あやつり人形のおどり/キング・クリムゾン
05.ウッドストック/CSN&Y
06.ブラック・マジック・ウーマン/サンタナ
07.マイ・スイート・ロード/ジョージ・ハリスン
08.パラノイド/ブラック・サバス
09.アメリカン・ウーマン/ゲス・フー
10.ヴィクトリア/ザ・キンクス
11.二人の架け橋/ブレッド
12.オール・ライト・ナウ/フリー
13.クエッション/ムーディー・ブルース
14.夜明けのない朝/テン・イヤーズ・アフター
VOL.5
01.吹けよ風、呼べよ嵐/ピンク・フロイド
02.ミー・アンド・ボビー・マギー/ジャニス・ジョプリン
03.イマジン/ジョン・レノン
04.マギー・メイ/ロッド・スチュワート
05.喜びの世界/スリー・ドッグ・ナイト
06.オールド・ファッションド・ラヴ・ソング/スリー・ドッグ・ナイト
07.天国への階段/レッド・ツェッペリン
08.イッツ・トゥ・レイト/キャロル・キング
09.君の友達/ジェームス・テイラー
10.サマー・タイム・ブルース/ザ・フー
11.ア・ソング・フォー・ユー/レオン・ラッセル
12.対自核/ユーライア・ヒープ
13.ミシシッピー・クイーン/マウンテン
14.黒い炎/チェイス
VOL.6
01.ハイウェイ・スター/ディープ・パープル
02.スモーク・オン・ザ・ウォーター/ディープ・パープル
03.クロコダイル・ロック/エルトン・ジョン
04.ダニエル/エルトン・ジョン
05.ウィズアウト・ユー/ニルソン
06.サタデイ・イン・ザ・パーク/シカゴ
07.サテンの夜/ムーディー・ブルース
08.ラウンドアバウト/イエス
09.リヴィング・イン・ザ・パスト/ジェスロ・タル
10.ゲット・イット・オン/T-REX
11.アローン・アゲイン/ギルバート・オサリバン
12.フロム・ザ・ビギニング/EL&P
13.プロムナード(展覧会の絵より)/EL&P
14.カリフォルニアの青い空/アルバート・ハモンド
VOL.7
01.チャイナ・グローブ/ドゥービー・ブラザーズ
02.ロング・トレイン・ランニン/ドゥービー・ブラザーズ
03.テイク・イット・イージー/イーグルス
04.イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ
05.キャン・ザ・キャン/スージー・クアトロ
06.アメリカン・バンド/グランド・ファンク・レイルロード
07.ハートブレイカー/グランド・ファンク・レイルロード
08.スターマン/デヴィッド・ボウイ
09.うつろな愛/カーリー・サイモン
10.雨にぬれた朝/キャット・スティーヴンス
11.ジョーカー/スティーヴ・ミラー・バンド
12.ランブリン・マン/ザ・オールマン・ブラザーズ・バンド
13.いとしのレイラ/デレク&ザ・ドミノス
14.アンインスパイアード/トラフィック
VOL.8
01.アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン
02.ワンダフル・トゥナイト/エリック・クラプトン
03.セイリング/ロッド・スチュワート
04.マイ・ラヴ/ポール・マッカートニー&ウィングス
05.ボヘミアン・ラプソディ/クイーン
06.キラー・クイーン/クイーン
07.ブラック・ダイアモンド/KISS
08.ロックンロール・オールナイト/KISS
09.悪いあなた/リンダ・ロンシュタット
10.ヒート・ウェイブ/リンダ・ロンシュタット
11.明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン
12.ウォーク・ディス・ウェイ/エアロスミス
13.キャント・ゲット・イナフ/バッド・カンパニー
14.ユー・エイント・シーン・ナッシン・イエット/バックマン・ターナー・オーバードライブ
VOL.9
01.ホテル・カリフォルニア/イーグルス
02.スタンド・バイ・ミー/ジョン・レノン
03.スティル・アイム・サッド/レインボー
04.キル・ザ・キング/レインボー
05.哀愁のヨーロッパ/サンタナ
06.宇宙の彼方へ/ボストン
07.ピース・オブ・マインド/ボストン
08.哀しみの恋人たち/ジェフ・ベック
09.ウィーアー・オール・アローン/ボズ・スキャッグス
10.ダンシング・クイーン/アバ
11.スピーディーズ・カミング/スコーピオンズ
12.タッシュ/ZZトップ
13.アイム・ナット・イン・ラヴ/10CC
14.ラヴ・イズ・ザ・ドラッグ/ロキシー・ミュージック
VOL.10
01.ドリームス/フリーウッド・マック
02.悪魔のハイウェイ/ヴァン・ヘイレン
03.ユー・リアリー・ガット・ミー/ヴァン・ヘイレン
04.ストレンジャー/ビリー・ジョエル
05.素顔のままで/ビリー・ジョエル
06.心のラヴ・ソング/ポール・マッカートニー&ウィングス
07.スティン・アライブ/ビー・ジーズ
08.テレフォン・ライン/E.L.O
09.イーヴル・ウーマン/E.L.O
10.宇宙のファンタジー/アース・ウインド&ファイヤー
11.切り裂きジャック/ジューダス・プリースト
12.ラヴ・カムズ・トゥ・タウン/トーキング・ヘッズ
13.ライツ/ジャーニー
14.ホット・ブラッデッド/フォリナー


確か 1枚1,400円くらいだったかな
1960年初期から1970年代後期までをざっとさらう感じの選曲
実にいい盤だった

その後 続々アナログはCD化され(新作はもちろんCD)
さらにリマスターされ音質が良いのがだんだん出るようになっていくと こういう初期のオムニバス盤は音質もそれほど良くないのがわかり・・・・

棚の隅に追いやられたこのCD集
車用のMP3盤にいいかな と収めてみることにした

VOL.10だけ無かったので 約8時間入るMP3形式のCDに収めてみると丁度1から9まで収まった

で 車で聴いてたら これがなかなかいい

と思ってたが だんだん不満が

まず音質が悪い

MP3という形式はもともと通常のCDの形式より音質は悪い
しかし 車の中という極めて音場効果の悪いとこなら 高音と低音を強調し 細かいニュアンスを省いたMP3でじゅうぶんなのだ

しかし このCD もともと音質はよくないので・・・・

車で聴くからとMP3にしたわけだが
悪い音質 × 音質悪い形式 より
良い音質 × 音質悪い形式 のほうが数学的(?)にも音質が良いわけだ

そして 選曲に不満がある

これならあっちの曲がいい
ああ あれ入れたい これ入れたい この曲はいらない
おっと この曲順が気に入らない

そこで まずそれぞれの曲をリマスターされた最新の音源と交換する

そして それぞれ発表年を再調査し 年ごとの順番にし 同じ年なら考えた曲順にする

そして選曲を1から考え直す

そうだ
そうやって 私が選んだヒストリー オブ ロック的なMP3盤を作ろう

そう思った

続く



コメント(6)

いやあ楽しいなあ

完全な1人遊び

自分の好みと欧米と日本での評価
それを合わせ
そして その発表年を調べ
曲順も
その連想や
曲ごとに影響受けあった点
微妙な格差

もろもろ考え
mp3より先に 
まず普通のCDを作ってみた

最後はホテル・カリフォルニアまでにした

歌詞に「もうスピリットは売り切れ」てのがあって 確かにそれは ある時代のロックが終わったことを表したからだ

では
9枚組
1枚目 1956〜1966
01;ハウンドドッグ/エルビス・プレスリー 1956
02;ジョニー・B・グッド/チャック・ベリー1958
03;パイプライン/ベンチャーズ/1963
04;サーフィンUSA / ビーチボーイズ1963
05;抱きしめたい/ビートルズ1963
06;ハードデイズ・ナイト/ビートルズ1963
07:ユーリアリーガットミー/キンクス「1964
08:サティスファクション/ローリングストーンズ1965
09;マイジェネレーション/ザ・フー1965
10;ミスター・タンブリンマン/バーズ1965
11;ライク・ア・ローリングストーン/ボブ・ディラン1965
12;サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル1965
13;イエスタデイ/ビートルズ1965
14;バスストップ/ホリーズ1965
15;恋の終列車/モンキーズ1966
16;夢のカリフォルニア/ママス&パパス1966
17;フォーユアラブ/ヤードバーズ1966
18;2人のシーズン/ゾンビーズ1966
19;グッドバイブレーション/ビーチボーイズ1966
20;黒く塗れ/ローリングストーンズ1966
21;ハートフル・オブ・ソウル/ヤードバーズ1966
22;悲しき願い/アニマルズ1966
23;太陽は輝かない/ウオーカーブラザース1966
24;サンシャインスーパーマン/ドノヴァン1966
25;幻の10年/ヤードバーズ1966
26;ストロール・オン/ヤードバーズ1966
2枚目 1967
01;青い影/プロコル・ハルム
02;デイドリームビリーバー/モンキーズ
03;小さな恋のメロディ/ビージーズ
04:花のサンフランシスコ/スコット・マッケンジー
05:ギミ・サム・ラヴィン/スペンサー・デイビス・グループ
06;あなただけを/ジェファーソン・エアプレイン
07;紫のけむり/ジミ・ヘンドリックス
08:キープミーハンギンオン/バニラ・ファッジ
09;エミリーはプレイガール/ピンク・フロイド
10;ハートに火をつけて/ドアーズ
11;ミセス・ロビンソン/サイモン&ガーファンクル
12;ザ・ウエイト/ザ・バンド
13;ハッシュ/ディープ・パープル
14;ワイルドでいこう!/ステッペンウルフ
15;ジャンピンジャックフラッシュ/ローリングストーンズ
16;ホワイトルーム/クリーム
17;サンシャイン・ラブ/クリーム
18;クロスロード/クリーム
19;ロック・マイプリムソウル/ジェフ・ベック・グループ
3枚目 1969
01;恋にしびれて/ジェフ・ベック・グループ
02;コミュニケーション・ブレイクダウン/レッド・ツェッペリン
03;胸いっぱいの愛を/レッド・ツェッペリン
04:ハートブレイカー/グランド・ファンク
05;孤独の叫び/グランド・ファンク
06;アイム・ゴーインホーム/テン・イヤーズ・アフター
07;プレゼンス・オブ・ザ・ロード/ブラインド・フェイス
08;21世紀の精神異常者/キング・クリムゾン
09;スピニング・ホイール/ブラッド・スウエット&ティアーズ
10:スイート・キャロライン/ニール・ダイアモンド
11;ザ・ボクサー/サイモン&ガーファンクル
12;スペース・オディティ/デヴィッド・ボウイ
13;プラウドメアリー/クリーデンス・クリアーウオーター・リバイバル
14;バラバジャガ/ドノヴァン&ジェフ・ベック・グループ
15;ゲット・バック/ビートルす
4枚目 1970
01;レット・イット・ビー/ビートルズ
02;ティーチ・ユア・チルドレン/クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
03;明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル
04;遥かなる影/カーペンターズ
05;僕の歌は君の歌/エルトン・ジョン
06;マイ・スイート・ロード/ジョージ・ハリソン
07;明日への願い/リンゴ・スター
08;ブラック・マジック・ウーマン/サンタナ
09;オールライト・ナウ/フリー
10;ソング・フォー・ユー/レオン・ラッセル
11;サマータイム/ジャニス・ジョプリン
12;ミー・アンド・ボビー・マギー/ジャニス・ジョプリン
13;サンキュー/スライ&ファミリーストーン
14;長い夜/シカゴ
15;アメリカン・ウーマン/ゲス・フー
16;ミシシッピ・クイーン/マウンテン
17;サマータイムブルース/ザ・フー
18;愛しのレイラ/デレク&ザ・ドミノス

5枚目1971
01:マギー・メイ/ロッド・スチュワート
02;喜びの世界/スリードッグナイト
03;イッツ・トゥー・レイト/キャロル・キング
04;君のともだち/ジェィムス・テイラー
05;イマジン/ジョン・レノン
06;ブラウン・シュガー/ローリングストーンズ
07;ブラック・ドッグ/レッド・ツェッペリン
08;天国の階段/レッド・ツェッペリン
09;ステイツポロ・ブルーズ/オールマン・ブラザース・バンド
10;アイ・ドン・ニード・ドクター/ハンブル・パイ
11;ステイ・ウイズ・ミー/フェイセズ
12;パラノイド/ブラック・サバス
13;対自核/ユーライア・ヒープ
14;黒い炎/チェイス
15:世界を売った男/デヴィッド・ボウイ
16;吹けよ風 呼べよ嵐/ピンク・フロイド
6枚目1972
01:テイク・イット・イージー/イーグルス
02;カリフォルニアの青い空/アルバート・ハモンド
03;アローン・アゲイン/ギルバート・オサリバン
04;メアリーの子羊/ポール・マッカートニー
05;愛の休日/ミシェル・ポルナレフ
06;瞳の中の愛/トッド・ラングレン
07;ゲット・イット・オン/Tレックス
08;ジギー・スターダスト/デヴィッド・ボウイ
09;スターマン/デヴィッド・ボウイ
10;全ての若き野郎ども/モット・ザ・フープル
11;ワイルドサイドを歩け/ルー・リード
12;スクールズアウト/アリス・クーパー
13;サタデー・イン・ザ・パーク/シカゴ
14:展覧会の絵・プロムナード/エマーソン・レイク&パーマー
15;ナットロッカー/エマーソン・レイク&パーマー
16;ハイウエイスター/ディープ・パープル
17;スモーク・オン・ザ・ウオーター(ライブ)/ディープ・パープル
18;ラウンドアバウト/イエス
19;ウイズアウト・ユー/ニルソン
7枚目 1972〜1973
01;孤独の旅路/ニール・ヤング1972
02;名前の無い馬/アメリカ1972
03;うつろな愛/カーリー・サイモン1972
04;シルヴィア/フォーカス1972
05;ランブリンマン/オールマン・ブラザース・バンド1972
06;ロング・トレイン・ランニン/ドゥービー・ブラザース1973
07;チャイナ・グローブ/ドゥービー・ブラザース1973
08;アメリカンバンド/グランド・ファンク・レイルロード1973
09;ダニエル/エルトン・ジョン1973
10;マイ・ラブ/ポール・マッカートニー1973
11;イエスタデイ・ワンスモア/カーペンターズ1973
12;哀しみのアンジー/ローリングストーンズ1973
13;20センチュリーボーイ/Tレックス1973
14;ジーン・ジニー/デヴィッド・ボウイ1973
15;カモン・フィール・ザ・ノイズ/スレイド1973
16;キャン・ザ・キャン/スージー・クアトロ1973
17;マネー/ピンク・フロイド1973
18;バンド・オン・ザ・ラン/ポール・マッカートニー1973
19;ゴーイン・ダウン(ライブ)/ベック・ボガート&アピス
8枚目1974年〜1975年
01;アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン1974
02;ロックンロール・ドクター/リトル・フィート1974
03;キラークイーン/クイーン1974
04;キャン・ゲット・イナフ/バッド・カンパニー1974
05;スイートホーム・アラバマ/レーナード・スキナード1974
06;恋の眩暈/バックマン・ターナー・オーバードライブ1974
07;真夜中を突っ走れ/ジョン・レノン1974
08;ドクター・ドクター/UFО1974
09;紫の炎/ディープ・パープル1974
10;ロックンロール・オールナイト/キッス1975
11;真夜中のヘビーロック/エアロスミス1975
12;ウオーク・ディス・ウエイ/エアロスミス1975
13;ラブ・イズ・ア・ドラッグ/ロキシーミュージック1975
14;セイリング/ロッド・スチュワート1975
15;呪われた夜/イーグルス1975
16;君の胸に抱かれたい/ドゥービー・ブラザース1975
17:明日無き暴走/ブルース・スプリングスティーン1975
18:ボヘミアン・ラプソディ/クイーン1975
19:ノット・イン・ラブ/10cc 1975
9枚目 1975年〜1976年
01:狂ったダイヤモンド/ピンク・フロイド1975
02;哀しみの恋人達 / ジェフ・ベック1975
03;哀愁のヨーロッパ/サンタナ1976
04;ウィ・アー・オールアローン/ボズ・スキャッグス1976
05;ショー・ミー・ザ・ウエイ/ピーター・フランプトン1976
06;ハリケーン/ボブ・ディラン1976
07;傷だらけの愛(ライブ)/Jガイルス・バンド1976
08;ロックン・ミー/スティーヴ・ミラー・バンド1976
09;宇宙の彼方へ/ボストン1976
10;蒼き風/ジェフ・ベック1976
11;アキレス最後の戦い/レッド・ツェッペリン1976
12;ホテル・カリフォルニア/イーグルス1976


1枚目は バーズ〜ディラン〜サイモン&ガーファンクルてな曲順とか考慮した
2枚目は「ハートに火をつけて」をシングルバージョンでなく長いアルバムバージョンにした
3枚目は ジェフ・ベック・グループの次にレッド・ツェッペリンにしたり
ゴーイン・ホームを長いライブバージョンにしたり 締めはゲットバックにした
1969年 いい時代だ
4枚目は 1970年 多彩な時代だなあ
いろんなタイプのが出てきた時代
5枚目の1971年もそう 多彩な顔ぶれ
6枚目の1972年のは曲が多すぎて 7枚目までこぼれた
1枚に収めきれなかった
好きな曲が多い時代みたいだ
7枚目は1972年の残りと1973年
この時期のはホントいいなあ
8枚目は 1974年から1975年
ボヘミアン・ラプソディなんかはびっくりしたなあ
9枚目は 1975年と1976年
狂ったダイヤモンドは長いのをいれた
哀しみの恋人達 の後に 哀愁のヨーロッパ
そして 終わりは ホテル・カリフォルニア

とりあえず 9枚にした

明日はまた曲が替わるかも

そして ここから少し曲を削っていかないと圧縮してもmp3盤1枚に収まらない

ああ 楽しい

ロックの歴史みたいの 10枚組にしてみた
1956年から1976年まで

10枚組
1枚目 1956〜1966
01;ハウンドドッグ/エルビス・プレスリー 1956
02;ジョニー・B・グッド/チャック・ベリー1958
03;パイプライン/ベンチャーズ/1963
04;サーフィンUSA / ビーチボーイズ1963
05;抱きしめたい/ビートルズ1963
06;ハードデイズ・ナイト/ビートルズ1963
07:ユーリアリーガットミー/キンクス「1964
08:サティスファクション/ローリングストーンズ1965
09;マイジェネレーション/ザ・フー1965
10;ミスター・タンブリンマン/バーズ1965
11;ライク・ア・ローリングストーン/ボブ・ディラン1965
12;サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル1965
13;イエスタデイ/ビートルズ1965
14;バスストップ/ホリーズ1965
15;恋の終列車/モンキーズ1966
16;夢のカリフォルニア/ママス&パパス1966
17;フォーユアラブ/ヤードバーズ1966
18;2人のシーズン/ゾンビーズ1966
19;グッドバイブレーション/ビーチボーイズ1966
20;黒く塗れ/ローリングストーンズ1966
21;ハートフル・オブ・ソウル/ヤードバーズ1966
22;悲しき願い/アニマルズ1966
23;太陽は輝かない/ウオーカーブラザース1966
24;サンシャインスーパーマン/ドノヴァン1966
25;幻の10年/ヤードバーズ1966
26;ストロール・オン/ヤードバーズ1966
2枚目 1967
01;青い影/プロコル・ハルム
02;デイドリームビリーバー/モンキーズ
03;小さな恋のメロディ/ビージーズ
04:花のサンフランシスコ/スコット・マッケンジー
05:ギミ・サム・ラヴィン/スペンサー・デイビス・グループ
06;あなただけを/ジェファーソン・エアプレイン
07;紫のけむり/ジミ・ヘンドリックス
08:リトル・ウイング/ジミ・ヘンドリックス
09;キープミーハンギンオン/バニラ・ファッジ
10;エミリーはプレイガール/ピンク・フロイド
11;ハートに火をつけて/ドアーズ
12;ミセス・ロビンソン/サイモン&ガーファンクル
13;ザ・ウエイト/ザ・バンド
14;ハッシュ/ディープ・パープル
15;ワイルドでいこう!/ステッペンウルフ
16;ジャンピンジャックフラッシュ/ローリングストーンズ
17;ホワイトルーム/クリーム
18;サンシャイン・ラブ/クリーム
19;クロスロード/クリーム
20;ロック・マイプリムソウル/ジェフ・ベック・グループ

3枚目 1969
01;恋にしびれて/ジェフ・ベック・グループ
02;コミュニケーション・ブレイクダウン/レッド・ツェッペリン
03;胸いっぱいの愛を/レッド・ツェッペリン
04:ハートブレイカー/グランド・ファンク
05;孤独の叫び/グランド・ファンク
06;アイム・ゴーインホーム/テン・イヤーズ・アフター
07;プレゼンス・オブ・ザ・ロード/ブラインド・フェイス
08;21世紀の精神異常者/キング・クリムゾン
09;スピニング・ホイール/ブラッド・スウエット&ティアーズ
10:スイート・キャロライン/ニール・ダイアモンド
11;ザ・ボクサー/サイモン&ガーファンクル
12;スペース・オディティ/デヴィッド・ボウイ
13;プラウドメアリー/クリーデンス・クリアーウオーター・リバイバル
14;バラバジャガ/ドノヴァン&ジェフ・ベック・グループ
15;ゲット・バック/ビートルズ
4枚目 1970
01;レット・イット・ビー/ビートルズ
02;ティーチ・ユア・チルドレン/クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
03;明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル
04;遥かなる影/カーペンターズ
05;僕の歌は君の歌/エルトン・ジョン
06;マイ・スイート・ロード/ジョージ・ハリソン
07;明日への願い/リンゴ・スター
08;ブラック・マジック・ウーマン/サンタナ
09;オールライト・ナウ/フリー
10;ソング・フォー・ユー/レオン・ラッセル
11;サマータイム/ジャニス・ジョプリン
12;ミー・アンド・ボビー・マギー/ジャニス・ジョプリン
13;サンキュー/スライ&ファミリーストーン
14;長い夜/シカゴ
15;アメリカン・ウーマン/ゲス・フー
16;ミシシッピ・クイーン/マウンテン
17;サマータイムブルース/ザ・フー
18;愛しのレイラ/デレク&ザ・ドミノス
19;マシンガン(edit)/ジミ・ヘンドリックス(バンド オブ ジプシー)
5枚目1971
01:マギー・メイ/ロッド・スチュワート
02;喜びの世界/スリードッグナイト
03;イッツ・トゥー・レイト/キャロル・キング
04;君のともだち/ジェィムス・テイラー
05;イマジン/ジョン・レノン
06;ブラウン・シュガー/ローリングストーンズ
07;ブラック・ドッグ/レッド・ツェッペリン
08;天国の階段/レッド・ツェッペリン
09;ステイツポロ・ブルーズ/オールマン・ブラザース・バンド
10;アイ・ドン・ニード・ドクター/ハンブル・パイ
11;ステイ・ウイズ・ミー/フェイセズ
12;ジープスター/Tレックス
13;パラノイド/ブラック・サバス
14;対自核/ユーライア・ヒープ
15;黒い炎/チェイス
16:世界を売った男/デヴィッド・ボウイ
17;吹けよ風 呼べよ嵐/ピンク・フロイド
6枚目1972
01:テイク・イット・イージー/イーグルス
02;カリフォルニアの青い空/アルバート・ハモンド
03;アローン・アゲイン/ギルバート・オサリバン
04;メアリーの子羊/ポール・マッカートニー
05;愛の休日/ミシェル・ポルナレフ
06;瞳の中の愛/トッド・ラングレン
07;ゲット・イット・オン/Tレックス
08;メタルグルー/Tレックス
09;ジギー・スターダスト/デヴィッド・ボウイ
10;スターマン/デヴィッド・ボウイ
11;全ての若き野郎ども/モット・ザ・フープル
12;ワイルドサイドを歩け/ルー・リード
13;リメイク・リモデル/ロキシーミュージック
14:スクールズアウト/アリス・クーパー
15;展覧会の絵・プロムナード/エマーソン・レイク&パーマー
16;ナットロッカー/エマーソン・レイク&パーマー
17;ハイウエイスター/ディープ・パープル
18;スモーク・オン・ザ・ウオーター(ライブ)/ディープ・パープル
19:ラウンドアバウト/イエス
7枚目 1972〜1973
01;孤独の旅路/ニール・ヤング1972
02;名前の無い馬/アメリカ1972
03;うつろな愛/カーリー・サイモン1972
04;ウイズアウト・ユー/ニルソン
05;シルヴィア/フォーカス1972
06;サタデー・イン・ザ・パーク/シカゴ1972
07;ランブリンマン/オールマン・ブラザース・バンド1972
08;ロックンロール・フーチーくー/ジョニー・ウィンター1972
09;フリーバード/レーナード・スキナード1972
10;ロング・トレイン・ランニン/ドゥービー・ブラザース1973
11;チャイナ・グローブ/ドゥービー・ブラザース1973
12;アメリカンバンド/グランド・ファンク・レイルロード1973
13;ダニエル/エルトン・ジョン1973                 14;マイ・ラブ/ポール・マッカートニー1973             15;イエスタデイ・ワンスモア/カーペンターズ1973          16;哀しみのアンジー/ローリングストーンズ1973           17;ジェフのブギー(ライブ)/ ベック・ボガート&アピス1973   
18;ゴーイン・ダウン(ライブ)/ベック・ボガート&アピス1973
19;永遠の詩/レッド・ツェッペリン
8枚目1973年〜1974年
01;20センチュリーボーイ/Tレックス1973
02;ジーン・ジニー/デヴィッド・ボウイ1973             03;カモン・フィール・ザ・ノイズ/スレイド1973
04;キャン・ザ・キャン/スージー・クアトロ1973
05;ロウパワー/イギー・ポップ&ストゥージス1973
06;ドリームオン/エアロスミス1973
07;マネー/ピンク・フロイド1973
08;バンド・オン・ザ・ラン/ポール・マッカートニー1973       09;アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン1974     10;タトラー/ライ・クーダー                   11;ロックンロールドクター/リトル・フィート1974
12;刺青の女/ロリー・ギャラガー1974            
13;ロックンロール黄金時代/モット・ザ・フープル          14;スイート・ジェーン(ライブ)/ルー・リード           15;キラークイーン/クイーン1974                
16;キャン・ゲット・イナフ/バッド・カンパニー1974         17:スイートホーム・アラバマ/レーナード・スキナード1974      18:恋の眩暈/バックマン・ターナー・オーバードライブ1974      19:真夜中を突っ走れ/ジョン・レノン1974                  
9枚目 1974年〜1975年
01:ドクター・ドクター/UFО1974
02:紫の炎/ディープ・パープル1974
03;ロックンロール・オールナイト/キッス1975
04;闇夜のヘビーロック/エアロスミス1975
05;ウオーク・ディス・ウエイ/エアロスミス1975
06;ラブ・イズ・ア・ドラッグ/ロキシーミュージック1975
07;トランプルド・アンダーフット/レッド・ツェッペリン1975
08;セイリング/ロッド・スチュワート1975
09;呪われた夜/イーグルス1975
10;君の胸に抱かれたい/ドゥービー・ブラザース1975
11;明日無き暴走/ブルース・スプリングスティーン1975
12;ボヘミアン・ラプソディ/クイーン1975
13;ノット・イン・ラブ/10cc 1975
14;狂ったダイヤモンド/ピンク・フロイド1975
15;キープオンムービング/ディープ・パープル1975               
10枚目 1975−1976
01:哀しみの恋人達 / ジェフ・ベック1975
02;哀愁のヨーロッパ/サンタナ1976
03;ウィ・アー・オールアローン/ボズ・スキャッグス1976
04;ショー・ミー・ザ・ウエイ/ピーター・フランプトン1976
05;傷だらけの愛(ライブ)/Jガイルス・バンド1976
06;ハリケーン/ボブ・ディラン1976
07;ロックン・ミー/スティーヴ・ミラー・バンド1976
08;宇宙の彼方へ/ボストン1976
09;蒼き風/ジェフ・ベック1976
10;バック・イン・ザ・サドル/エアロスミス
11;ロックンロールにゃ老だけど死ぬにはチョイと早過ぎる/ジェスロ・タル1976
12;プリテンダー/ジャクソン・ブラウン1976
13:アキレス最後の戦い/レッド・ツェッペリン1976
14;ホテル・カリフォルニア/イーグルス1976


やっぱ自分の好みが大きく出てきたなあ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック黄金時代 更新情報

ロック黄金時代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング