ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】雑学エフェクト好きコミュの雑ビジュ (100問)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑エフェ Part.4 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20740579&comm_id=2371652
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★(社 0%)
Q.雑誌『インサイダー』の編集長を務めるジャーナリストです
E.高野 孟
A.たかの はじめ

(社 25%)
Q.2006年に就任した現在の沖縄県知事です
E.仲井眞 弘多
A.なかいま ひろかず

――――――――――――――――以上【5/1更新分】――――――――――――――――

★(社 3%)
Q.日本学士院の会員にも選ばれた日本の経済学者です
E.川田 侃
A.かわた ただし
(侃侃諤諤:かんかんがくがく(堂々と主張するさま) の侃)

★(社 4%)
Q.警備サービスを行なう企業・セコムを創業した人物です
E.飯田亮
A.いいだ まこと
(もう一人の設立者は戸田寿一:とだ じゅいち)

(社 24%)
Q.東京都奥多摩町にある、関東一の規模を誇る鍾乳洞は○○鍾乳洞?
E.日原
A.にっぱら

――――――――――――――――以上【4/24〜更新分】――――――――――――――――

★(ラ 2%)
Q.乾燥させて正月の飾り物にする褐色の海藻です
E.馬尾藻
A.ホンダワラ

(35%)
Q.一般に「金閣寺」と呼ばれる京都市にある世界遺産の一つ
E.鹿苑寺
A.ろくおんじ

(社)
Q.鬼が退治されて平和になったといわれる長野市の山村
E.鬼無里
A.きなさ

――――――――――――――――以上【4/10〜更新分】――――――――――――――――

(ラ)
Q.推理小説時評『推理日記』でも有名なミステリー作家です
E.佐野 洋
A.さの よう

(ラ)
Q.江戸時代から愛好されてきた鍋料理の一つです
E.葱鮪鍋
A.ねぎまなべ

(ラ)
Q.「美白の女神(ミューズ)」と呼ばれる美肌研究家
E.中島香里
A.なかじま かおり

(社)
Q.珍駅名として有名な名鉄河和線の駅です
E.上ゲ
A.あげ

(社 38%)
Q.JR東日本、津軽線の終点である駅です
E.三厩
A.みんまや

★(3%)
Q.舌がひりひりする味です
E.刳味
A.えぐみ


Q.加賀国における忍者の呼称です
E.偸組
A.ぬすみぐみ
(正答未確認)

――――――――――――――――以上【3/26〜更新分】――――――――――――――――

(28%)
Q.広島のマツダ本社の最寄り駅にある、JR山陽本線の駅です
E.向洋
A.むかいなだ

(47%)
Q.『ぼくら』シリーズなど、少年向けの作品で知られる作家です
E.宗田 理
A.そうだ おさむ

――――――――――――――――以上【3/2更新分】――――――――――――――――

(22%)
Q.彫った模様に金や銀をはめ込む工芸品の装飾技法です
E.象嵌
A.ぞうがん

(22%)
Q.『流星たちの宴』などのハードボイルドで知られる作家です
E.白川道
A.しらかわ とおる

――――――――――――――――以上【2/7更新分】――――――――――――――――

(18%)
Q.『鉄仮面』『岩窟王』の翻訳で知られる明治時代の小説家
E.黒岩涙香
A.くろいわ るいこう
(鉄仮面=ボアゴベイ。岩窟王=デュマ)

(25%)
Q.東海道新幹線の岐阜羽島駅前に銅像が立つ、自民党の初代副総裁
E.大野伴睦
A.おおの ばんぼく

(38%)
Q.2008年に就任した現在の韓国の大統領です
E.李 明博
A.イ ミョンバク

――――――――――――――――以上【1/22〜更新分】――――――――――――――――

★(6%)
Q.1960年代に産業スパイ小説で一世を風靡した作家です
E.梶山 季之
A.かじやま としゆき

★(6%)
Q.世界遺産に登録されている日光○○○神社?
E.二荒山
A.ふたらさん

(27%)
Q.「ミスター合理化」「荒法師」の異名をとった経団連の元会長です
E.土光敏夫
A.どこう としお

――――――――――――――――以上【1/16更新分】――――――――――――――――

(12%)
Q.1985年に廃止された旧国鉄の路線です
E.渚滑線
A.しょこつせん

(18%)
Q.近鉄の路線の一つです
E.田原本線
A.たわらもとせん

(45%)
Q.兵庫県と鳥取県を結ぶ第三セクターの鉄道です
E.智頭急行
A.ちずきゅうこう

(76%)
Q.沖縄県にある世界遺産の一つ「○○○城跡」?
E.座喜味
A.ざきみ

――――――――――――――――以上【1/14更新分】――――――――――――――――

(16%)
Q.「新幹線の父」と呼ばれた日本国有鉄道の元総裁です
E.十河 信二
A.そごう しんじ

★(4%)
Q.難読駅名として有名なJR石北本線の駅です
E.安足間
A.あんたろま

(14%)
Q.多くは道路や参道となっているダムの堤の最上部のことです
E.天端
A.てんば

(15%)
Q.特に豚の形をしたものが有名な蚊取り線香を燃やす時に使う道具
E.蚊遣器
A.かやりき

(17%)
Q.白川道の大作ギャンブル小説『病葉流れて』?
E.病葉
A.わくらば

――――――――――――――――以上【12/29〜更新分】――――――――――――――――

★(1%)
Q.難読駅名として有名なJR五能線の駅です
E.風合瀬
A.かそせ
(青森県に存在)

(27%)
Q.アニメーターと推理作家の二束のわらじを履いています
E.谺 健二
A.こだま けんじ

(36%)
Q.筒切りにした鯉を味噌汁で煮込んだ料理です
E.鯉濃
A.こいこく

(48%)
Q.作家・横溝正史のデビュー作は『恐ろしき○○○』?
E.四月馬鹿
A.エイプリルフール

――――――――――――――――以上【12/17〜更新分】――――――――――――――――

(26%)
Q.Q.航空自衛隊に入隊した経験を持つミステリー作家です
E.古処誠二
A.こどころ せいじ

(26%)
Q.自らの身分や資格を表すため身に付ける記しのことです
E.徽章
A.きしょう

(45%)
Q.JRの駅を50音順に並べると最後に来る、JR函館本線の駅
E.蕨岱
A.わらびたい

――――――――――――――――以上【11/7〜更新分】―――――――――――――――

Q.漆器の工房が数多く存在する石川県輪島市の地名です
E.鳳至町
A.ふげしまち

(28%)
Q.前腕の親指側にある長い骨
E.橈骨
A.とうこつ

(63%)
Q.舌の表面にある味を感じる部分です
E.味蕾
A.みらい

――――――――――――――――以上【〜11/6更新分】―――――――――――――――――

(13%)
Q.東京大学の総長も務めたフランス文学者です
E.蓮實重彦
A.はすみ しげひこ

(30%)
Q.芝居の世界から出た、ある社会でもっとも重んじられる人を指す言葉
E.大立者
A.おおだてもの

――――――――――――――――以上【〜8/19更新分】――――――――――――――――

(14%)
Q.ほのぼのしたエッセイ漫画で知られるイラストレーターです
E.太田垣晴子
A.おおたがき せいこ

(43%)
Q.コーリャンを主原料とする中国の蒸留酒です
E.白乾児
A.パイカル

(51%)
Q.『アルキメデスは手を汚さない』で江戸川乱歩賞を受賞しました
E.小峰元
A.こみね はじめ

(51%)
Q.物事の完成させるための最後の大事な仕上げのことです
E.画竜点睛
A.がりょうてんせい
(ょ、です。問題分の文脈がおかしいですが原文通り)


Q.1960〜70年代にはレーサーとして活躍していた自動車評論家です
E.黒沢元治
A.くろさわ もとはる
(NSXを発売以来乗り継ぐ。大河の一滴や青春の門などで著名な五木寛之と親しい)

――――――――――――――以上【7/3〜7/13更新分】ぴかぴか(新しい)―――――――――――――――

(11%)
Q.春雨のスープの具をたっぷり入れた熊本の名物です(フ)
E.太平燕
A.タイピーエン

―――――――――――――――以上【5/24更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(2%)
Q.『6枚のとんかつ』で第3回メフィスト賞を受賞した作家
E.蘇部健一
A.そぶ けんいち
(正解率の割に覚えやすいのでオススメです)


(28%)
Q.付近に世界一の花時計もある西伊豆で最古の温泉
E.土肥温泉
A.といおんせん
(静岡)


(39%)
Q.色々な物をひとまとめに扱うことです
E.十把一絡
A.じっぱひとからげ

―――――――――――――――以上【5/18更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(64%)
Q.今日から数えて3日前です
E.一昨昨日
A.さきおととい

―――――――――――――――以上【5/9更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(65%)
Q.1992年に自民党副総裁の座を降りた政界のドンです
E.金丸信
A.かねまる しん

―――――――――――――――以上【4/30更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(0%)
Q.『金色の像』『となりのこども』などの作品がある童話作家です
E.岩瀬成子
A.いわせ じょうこ


(10%)
Q.華北系の代表的な品種である「○○キュウリ」?
E.四葉
A.スーヨー


(37%)
Q.戦前の日本で、海軍・陸軍の軍人に対して与えられました
E.金鵄勲章
A.きんしくんしょう
(鵄=トビ(タカ科))


(47%)
Q.職務上の義務違反を警告する懲戒処分の一種
E.譴責
A.けんせき

―――――――――――――――以上【4/25更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(13%)
Q.人や動物の血を吸う種類もいる小型の節足動物です
E.壁蝨
A.ダニ


(17%)
Q.JR東日本とJR西日本の境界となっている長野県にある駅
E.南小谷
A.みなみおたり

―――――――――――――――以上【4/23更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(25%)
Q.おせち料理には欠かせません
E.鯑
A.かずのこ


(44%)
Q.小説『西の善き魔女』で知られる女性作家です
E.荻原規子
A.おぎわら のりこ
(ノンジャンルで確認。荻=おぎ、萩=はぎ)

―――――――――――――――以上【4/2更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q.「海のパイナップル」の別名を持つ海産物です
E.海鞘
A.ホヤ


Q.和歌山県の名物となっているなめ味噌の一種です(フ)
E.径山寺味噌
A.きんざんじみそ


Q.琵琶湖周辺の「鮒寿司」が特に有名です
E.熟寿司
A.なれずし


Q.1994年に日本社会党から誕生した2人目の首相となったこの人は?
E.(画像問題)特徴のある眉毛
A.むらやま とみいち(村山富市)

―――――――――――――――以上【3/21更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(81%)
Q.学名は「ニッポニア・ニッポン」
E.朱鷺
A.トキ

―――――――――――――――以上【3/16更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

(30%)
Q.1992年に史上初めてとなるバイクでの南極点到達に成功(90)
E.風間深志
A.かざま しんじ


(55%)
Q.1994年に首相に就任するもわずか64日間で辞任しました(90)
E.羽田孜
A.はた つとむ


(58%)
Q.1992年、女性として最初に七大陸最高峰登頂を達成(90)
E.田部井淳子
A.たべい じゅんこ

―――――――――――――――以上【3/14更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(6%)
Q.1991年に芥川賞を受賞した松村栄子の小説です(カタカナ)(90)
E.至高聖所
A.アバトーン


(36%)
Q.1993年にカンボジアで落命した日本人ボランティア(90)
E.中田厚仁
A.なかた あつひと
(国連ボランティアとしてUNTAC(国連カンボジア暫定統治機構)の任務を遂行中に銃撃され殉職)

―――――――――――――――以上【3/10更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(8%)
Q.1990年代に『恨ミシュラン』がベストセラーになりました(90)
E.神足裕司
A.こうたり ゆうじ
(高級レストランをマイナス評価することを目的としたグルメリポート。この本の漫画と評論のうち神足は評論を担当)


(21%)
Q.1990年代に音楽シーンを席巻したビーインググループの創始者(90)
E.長戸大幸
A.ながと だいこう
(ビーイング所属のアーティストとしてB'zや倉木麻衣 、ZARDの坂井 泉水(さかい いずみ))


(74%)
Q.1993年に日本の首相に就任した人物です(90)
E.細川護熙
A.ほそかわ もりひろ
(第79第総理大臣。宮澤喜一(みやざわ きいち)の後、羽田 孜(はた つとむ)の前)


Q.宮崎県中部の町で生産されている○○ワイン?
E.都農
A.つの


Q.かつてボクサー・鬼塚勝也の専属料理人でした
E.平野寿将
A.ひらの ひさま
(愛媛県松山出身。レストラン「ヒサマズキッチン」のオーナー)

―――――――――――――――以上【3/9更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(1%)
Q.1995年に大規模な崩壊が起きた韓国・ソウルの○○百貨店?(90)
E.三豊
A.サンプン、サムプン


(24%)
Q.1994年に当選したアイヌで最初の国会議員です(90)
E.萱野 茂
A.かやの しげる
(アイヌ民族初の国会議員・参議院議員)

―――――――――――――――以上【3/8更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

★(0%)
Q.伝統工芸品の店が軒を連ねる韓国・ソウルの骨董街です(海)
E.仁寺洞
A.インサドン


(30%)
Q.東京(トンキン)と呼ばれたこともあるベトナムの都市(海)
E.河内
A.ハノイ


(51%)
Q.宗教改革記念碑やルソーの生家があるスイスの都市(海)
E.寿府
A.ジュネーブ
(スイス西端部、レマン湖に臨む国際都市)


Q.映画『ロード・オブ・ザ・リング』のロケ地になった国(海)
E.新西蘭
A.ニュージーランド


Q.アメリカの映画産業の代名詞にもなっている地名(海)
E.聖林
A.ハリウッド


Q.トルコの名産品である○○○のパイプ?(海)
E.海泡石
A.かいほうせき

―――――――――――――――以上【3/6更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q.「塾長」の愛称で呼ばれる投資家です
E.酒匂隆雄
A.さこう たかお
(元為替トレーダー)


Q.朝鮮の女性が着るスカートの一種(カタカナ)(海)
E.裳
A.チマ
(上半身の衣服であるチョゴリは赤古里、襦)


Q.沖縄県の「県の花」です(カタカナ)(海)
E.梯梧
A.デイゴ


Q.小説『英語屋さん』などのサラリーマン小説で有名な作家
E.源氏鶏太
A.げんじ けいた


Q.海老沢勝二会長が辞任した後NHKの新会長に就任しました
E.橋本元一
A.はしもと げんいち

―――――――――――――――以上【3/4更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q.「海割れ」現象を見るため多くの人々が集まる韓国の島です(カタカナ)(海)
E.珍島
A.チンド


Q.「幻の鮭」と呼ばれます
E.鮭児
A.けいじ


Q.文庫本などで用いられる背を糊で固めて綴じる製本方式
E.無線綴じ
A.むせんとじ


Q.「夜回り先生」の愛称で知られる児童福祉運動家です
E.水谷修
A.みずたに おさむ


Q.17歳のときに日光の華厳の滝に身を投げた旧制一校の学生
E.藤村操
A.ふじむら みさお
(旧制一校は東京大学を指す。夏目漱石に英語を教わっていた)


Q.旧日本海軍が用いた人間魚雷
E.回天
A.かいてん

―――――――――――――――以上【3/1更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

Q.東京都練馬区にある西武鉄道池袋線の駅です
E.江古田
A.えこだ

―――――――――――――――以上【2/29更新分】ぴかぴか(新しい)――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】雑学エフェクト好き 更新情報

【QMA】雑学エフェクト好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング