ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スガキヤファン倶楽部コミュの昔のすがきや

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昔のすがきやって肉入りと特製はドンブリちがいましたよね?

しかも、特製ってえび天入ってましたよね!?

一昔どころじゃないかも...。

麺の量も違ったり...。


古すぎかな...。

コメント(22)

エビ天・・・

食べたコトがなかとです

たしかに器は違いましたが・・・

ちなみにエビ天が入ってたのっていつ頃の話なのでせうか?
ラ−メンフォ−ク出てくる前です...。

古すぎ?

一時期食中毒だしたとき知ってます?
その前はあったんです。

自分まだ子供で食べさしてもらえんかったんですけど...。
なるほど・・・

ラーメンフォークの前でしたかぁ。
それでは小生、知らないかも。

あ〜、何かそれ聞いて食べたくなってきた〜〜

どんな味だったんだろう?
美味しいのかな〜〜??
自分食べたこと無いんで...。

自分で言っててちょっと悔しい...。
肉入りと特製は、だえん形で色は青っぽい感じ(模様のような)でした。
で、普通のラ−メンは、今のドンブリより、一回り小さくて、丸いドンブリでしたね。

店のつくりも、吉野家のようにカウンタ−で、店の人が
持ってきてくれるシステムでした。

場所によって違うのかな?

ちなみに自分は名古屋の北区だったんだけど。
私も30年前頃は毎日通ってましたが、エビ天は見たことないですね^^;

特製ラーメンって、お肉と卵入りだったように記憶していますが。。。
違ったかしら!?!?!?
たしかにドンブリは普通のラーメンと肉入り、特製で違ってましたね。
天ぷらラーメンは単品では有りましたが、特製には入っていなかった気がします。
今のように呼び出し式になる前はカウンターまで店の人が持って来てくれましたね。それより古くなるとウエイトレスの制服を着たお姉さんがテーブルまで運んでくれました。その頃はあんみつやみつまめのお持ち帰りも有りましたね。
いや、特製は肉と卵ですよ。他に天ぷらラーメンと言うのがありました。私が子供の時はカウンターに番号で呼ばれて取りに行きました。で、ラーメンは100円しなかったです。(80円か90円)子供だったんで、ラーメンしか食べさせてもらえなかったんですよ。
クリームみつまめとクリームぜんざい、ソフトクリームくらいしかデザートもなかったし。あ、カキ氷があったけど、氷の粒が粗くって嫌いでした。
30年以上前です。
あー天ぷら入りは別物だったんですか!

子供の時の記憶なんでゴッチャになったみたいです。

すいません...。

でも、天ぷらが有ったのは間違いじゃなかった。よかった。
でも、天ぷらラーメンて初めからある店と無い店が有って、わりあい短命に終わったんですよたしか。
天ぷらラーメン一度だけ食べました。岐阜のPARCOの地下だったかなあ? 20年くらい前の話です。
いえいえ、昔の特製ラーメンはえび天と生卵が入ってましたよ。
復活して欲しい一杯です!
>>[16] 2年前に復活した店もあったようですね、天ぷらラーメン。

https://ameblo.jp/itochikafumi/entry-12200162252.html
ぽっとさん
大須で期間限定だったんですね!
全国で復活してくれないかなァ〜。
昔、栄の栄町ビルの地下のスガキヤで、色々な中華料理をプレートに盛ってくれる店があったような記憶があります。どなたかご記憶ありませんか?
初めての書き込み。
16〜17歳の頃に大阪のスガキヤでバイトしてました。
天ぷら入ったラーメンは知らないです。

昔はラーメンが黄色、肉と玉子が赤色、特製が灰色の器だったと記憶しています。
繁忙期に入ると1日に500杯売上るお店だったので、赤にネギが少し入ってると玉子ラーメン!って感じで、ラーメン作ってましたw

ラードも別入れでしたが、途中から
本部から運ばれてくる豚骨に油が入ってる仕様に変わりましたw

スプーンの形状も、器の形状も変わってるし
麺はすくなくなりましたね
>>[21]

テスト店舗でしたか…。ありがとうございます!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スガキヤファン倶楽部 更新情報

スガキヤファン倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング