ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應メディアデザイン研究科コミュのFutureMotion2009 告知!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================================
あたらしい映像のせかいへ。
「FutureMotion2009」
===================================================
慶應義塾大学メディアデザイン研究科(KMD)主催の「映像祭」開催します。
オフィシャルサイト http://futuremotion.jp
事前登録受付中! http://futuremotion.jp/register/form.html
公式ブログ http://futuremotion.jp/blog/


*映像は新しい局面を迎えています。

「映像」という言葉の向こうに、何が思い描けるでしょうか?映画、テレビ番組、youtube、街で見かける広告のためのディスプレイ、多くのものが思い浮かびます。21世紀、インターネットの成熟や、パーソナルコンピュータの処理速度の向上によって、映像は一昔前よりも遥かに身近なものになっているはずです。映像は変わっていく。それはどんな夏よりも鮮明に。崖を駆け下りる猛禽類よりも速く。そして、常に、どこへでも。映像は変わっていきます。我々が伝えたいと思うことを、どうにかして伝えようと。

FutureMotion2009に映像の未来への明確な答えはないかもしれません。しかしながら我々はこのイベントを通じて、明日の映像を担う少しでもたくさんの人に、映像が変わっていくということを伝えたいと考えています。そしていつか、先人の表現を超えていくあなたの、小さなきっかけになりたいのです。

そこでFutureMotion2009では従来の映画祭ではなく、映像の可能性、未来を多角的に検証すべく、慶應義塾大学メディアデザイン研究科の特徴とも言える4つの軸、デザイン、テクノロジー、ポリシー、マネージメントの視点から考えていきます。イベントはその基本概念の基にして合計6つの部門から構成され、コンテンツの表現、映像に関わる技術革新や制度の枠組みの変化、また、ゆくゆくはコンテンツ市場としてのマーケットを提案していくことを目標としています。研究科の基本理念である4つの柱、デザイン、テクノロジー、ポリシー、マネージメント。これは日々技術革新が進む映像の世界においても極めて重要なテーマです。FutureMotion2009が、新しい映像の世界で活躍する人々をサポートできるイベントとなるよう、誠心誠意開催に向けて取り組んで参ります。


================================
主催:慶應義塾大学メディアデザイン研究科
開催日:2009年3月28日、29日
連絡先:info@futuremotion.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應メディアデザイン研究科 更新情報

慶應メディアデザイン研究科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング