ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應メディアデザイン研究科コミュの第6回DMCシンポジウム開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月11日にシンポジウムが開催されます。
KMDの先生方のセッションも予定されていますので是非ご参加下さい。

http://note.dmc.keio.ac.jp/topics/archives/161
慶應義塾大学DMC機構 第6回 シンポジウム

“Collaborative Global and Cultural Computing in the Creative Society”
創造社会における協調的・文化的地球規模コンピューティング

環境問題やエネルギー問題、そして距離、世代やジェンダーの違い、異なる
宗教やその他の文化、身体的差や貧富の差、異なる経済システムを超えた
共生など、私たちが今後立たされていく社会的状況を考えたとき、次なる
社会経済システムとしての「創造社会」の到来は、人類の歴史にどんな
意味をもたらすのでしょうか。
人間は誰もが創造的なポテンシャルを持っており、その成果を価値に転換
するための能力を有します。
特に、デジタル革命は人間の創造力を飛躍的に拡張させる可能性を持っており、
私たちは、その可能性を最大化するために必要な技術的、文化的、社会的、
制度的な基盤構築に努めてきました。
このシンポジウムでは、私たちの生活をより豊かにするとともに、無駄な
エネルギー消費を抑え、かつ災害や破壊的事象に強い、自律・分散・協調的な
生活基盤を形成していくことに向けて、私たちが 21世紀の自然環境・社会環境と
調和的に生きていくための新しい情報環境 = 文化的地球規模コンピューティングを
考えます。


▽日時 2007年12月11日(火)9:30〜19:00

▽場所 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール
http://www.keio.ac.jp/access.html

【プログラム】
9:30-9:45 開会挨拶(機構長 安西祐一郎)

9:45-9:55 来賓挨拶(文部科学省科学技術・学術政策局 科学技術学術戦略官 生川
 浩史氏)

10:00-12:15 基調講演 パネルディスカッション (同時通訳なし)

10:00-10:45 基調講演 : Dr. Paul Saffo Writer and technology forecaster
10:45-12:15 Panel:“Collaborative Global and Cultural Computing in the
Creative Society”
Paul Saffo Writer and technology forecaster
Roy Pea Professor of Education and Learning Sciences, Stanford
University
村井純 慶應義塾大学 常任理事
Philippe Codognet  慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構
 教授
モデレータ: 稲蔭正彦 慶應義塾大学 環境情報学部 教授

13:30-15:10 若手セッション / 研究プロジェクト紹介

16プロジェクトによる3分スピーチ
ミニパネル

15:30-16:30 デジタル知財プロジェクトセッション
金正勲 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 准教授
菊池尚人 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 准教授
石戸奈々子 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 助教
モデレータ: 中村伊知哉  慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研
究機構 教授

16:40-17:40 大学院セッション 「創造社会のメディアデザイン」
稲見昌彦 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 教授
加藤朗  東京大学情報基盤センター 准教授
古川享  慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 教授
中村伊知哉 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 教授
モデレータ: 稲蔭正彦 慶應義塾大学 環境情報学部 教授

17:50-18:50 研究所セッション 「今後のデジタルメディア・コンテンツ研究の重
要課題」

Laurin Herr CineGrid Consortium
山崎千代乃 凸版印刷株式会社 デジタルコンテンツ部 課長
小野定康 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 教授
金子哲理 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 教授
モデレータ: 青山友紀 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究
機構 教授

19:00-19:30 4K超高精細映像の最新コンテンツ上映デモ 東館6F Global Studio

▽参加登録
http://www.dmc.keio.ac.jp/regist/regist_form_071211.html

▽お問い合わせ
慶應義塾大学 DMC機構
第6回 DMCシンポジウム事務局
E-mail: o.6th-sympo[at]ml.dmc.keio.ac.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應メディアデザイン研究科 更新情報

慶應メディアデザイン研究科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング