ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

呉市コミュの焼きガキ呉ポーがオープン!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 平成22年12月16日(木)10時半より、ひろしまオイスターロード呉店「焼きガキ呉ポー」が、呉ポートピアパーク内の護岸近くにオープン致します。

http://www.hiroshima-oyster.com/

 「オイスターロード」とは「牡蠣(カキ)海道」と訳し、宮島にある広島かき問屋「大栄水産」が発祥地です。
 今回の出店は、広島県「瀬戸内海の道構想」実証事業における3号店となります。水曜日が定休日で、毎日10時半から日没まで営業しており、メニューは下記(牡蠣)の如くです。

?焼きガキ一盛り=     1,000円
 (1kg 約10〜12個)
?カキすくい放題=大人1人→1,000円
         小人1人→  500円
 (持ち帰り用)
?海鮮焼きセット=     1,200円
?一夜干しセット=       900円
?サザエ(2個)=       500円
?穴子焼き   =       500円
?音戸ちりめん =       300円


カキの宅配もあります。
 
電話=0823−38−7381

【添付写真】「焼きガキ呉ポー」のPR用チラシ

コメント(6)

牡蠣の日本有数の出荷を誇る広島、呉、
以前から 牡蠣?と言うような岡山、ブルーライン沿い、また四国高松の国道沿いにはあちこちに牡蠣食い放題、焼牡蠣殻付き、牡蠣飯、牡蠣フライ、牡蠣味噌汁、がおかわり自由の時間制で有る。
他府県の知人なども何故?本場?広島にはないの?何故本場であんなに殻付き牡蠣が高いの?
と言われて私も不思議でしたが、やっとお目見えですね。
しかし
高いな〜、
しかも牡蠣のみ、牡蠣フライや牡蠣飯も食い放題で安価なら良いのに、行政が協力する割には
牡蠣業者よりの価格?とおもうがどうだろう?
webで見ると日本全国牡蠣の産地はいずれも牡蠣食い放題は安価だが?????
 「焼きガキ呉ポー」の運営主体は、呉広域商工会です。牡蠣のイメージアップ、消費拡大、観光客誘致を目的として「広島オイスターロード調査研究事業」を呉市と共に委員会を設置して、県とも連携して調査研究を進めて来られた結果です。広島県「瀬戸内海の道構想」実証事業3号店として、オープンに至ったとのことです。

 『焼きガキ呉ポー』オープニングイベント

?日時=平成22年12月15日(水)13:00〜14:00
?場所=呉ポートピアパーク内「焼きガキ呉ポー」
    呉市天応大浜3-2-3 tel.0823-38-7381
?会費=1,000円
鈍亀流さん
何時も貴重な情報ありがとうございます。
私どもはTVなどでしか情報が入りません。
TVでは県が土地を無償提供と言ってましたので、(広島)料金的にはもっと安いかと思っていました。
私にはkg(10個)1000円はべらぼうな暴利だと思えますが、
観光地和歌山のとれとれ市場でさえ、殻付き1個
100円です。
製造販売、場所代タダならもっと安いかと思っていました。
>過罰様
>TVでは県が土地を無償提供と言ってました
 
 広島オイスターロードは、広島、三原と続いて、この度の呉が3号店です。今後は尾道も準備を進めておられるので、広島県の海岸沿いに正にロードをつくる訳で、4号店、5号店が出るかも知れません。
ところで、この度の「焼きガキ呉ポー」の場合、土地は呉市所有地です。以前は呉ポートピアランドが第3セクターとして特殊公園を運営しておりましたが、同社が倒産(特別精算)した後は、呉市が北側を呉ポートピアパークとして無料の公園を管理し、南側を中国新聞社に有償借地して住宅展示場がありました。その契約が切れたので、中国新聞社撤退後に、住宅会社3社と現在呉市が有償借地契約をしております。
 この度焼きガキ店が開設されたのは、以前の住宅展示場の駐車場部分です。当然呉市の規定に基づき、呉広域商工会に対し有償借地しております。無償では決してなく、減免もしておりません。県が土地を無償提供というのは、他の店舗のことかも知れませんね。
 一応、来年のゴールデンウィーク当たりまでは、経営を続けるようですね。牡蠣シーズンが終わった夏場は夏牡蠣で継続するのか、それでは広島の独自色が消えるので、他の海産物を提供するのか、それとも閉店するのか、まだ未定のようです。取り敢えず試験的に開店したと見るのが正解でしょう。
 去る12月15日(水)に行われたオープニングイベントに出席しました。用意された100数10席がほぼ満席となり、テレビ局も取材に駆けつけ、ニュースで報道されました。 
 最初に主催者である呉広域商工会会長が挨拶、続いて来賓として呉市長が挨拶されました。
 参加者全員、炭火で金網上に殻ごと焼ける牡蠣に、舌鼓を打っていました。何も味付けする必要はなく、焼けた際滲み出る汁が、ピリッとしていて、とても美味でした。
 カキすくい放題の実演も余興として披露されました。
 尚呉市としても、焼きガキ呉ポーを旅行エージェント説明会で今後PRしていく方針です。例えば原爆記念公園を午前中見学された観光旅行団体が、途中焼きガキ呉ポーで予約席を取り昼食し、午後は大和ミュージアム見学、何てのも面白い企画となりそうですね。

【添付写真1】「焼きガキ呉ポー」オープニンングイベント時の外観
【添付写真2】炭火と金網上で牡蠣を焼く
【添付写真3】カキすくい放題をはっぴを着た商工会員が実演

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

呉市 更新情報

呉市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング