ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックマジック研究コミュの二川滋夫著『コイン奇術入門』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
二川滋夫著『コイン奇術入門』(日本文芸社1974年)

二川滋夫著『コインマジック』(東京堂出版1987年)

コメント(2)

コインと万年筆 P44
準備:左袖にコインを入れておく。上着の左内ポケットにペンを入れておく。
第1段
1.左腕を下げ、右手を伸ばし何かをつかんだふりをする。左手は落ちてくるコインを密かに受け取る。
2.右手はつかんだ何かを左手に握ったふりをし、右手のひらを客に示す。
3.左手を開いてコインを示し、右手に渡す。
第2弾
4.コインを左手に渡したふりして右手にパーム。(フェイクトス)
5.左手はこぶしのまま、右手を上着の中に入れ、左脇からコインを落とす。同時にペンを取る。
6.右手でペンを示す。客は単にペンを取ってきたと思う。
7.左こぶしをペンで叩く。左手を開いてコインが消えたことを示す。
8.左腕を下げて、密かに落ちてきたコインを受取り、右手は左内ポケットにしまうふりをして袖の中に入れ、左腕を曲げる。
9.右手が空であることを示す。
10.左手で何かをつかんだふりをし、コインを見えないように右手に渡す。
11.左手を開いて空であることを示し、左腕を降ろして左手で落ちてきたペンを密かに握る。
12.左手を伸ばして、ペンを出現させる。
13.ペンで右こぶしを叩き、ゆっくり開いてコインを示す。
『コインマジック』
「コインと万年筆」 P29

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックマジック研究 更新情報

クラシックマジック研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。