ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックマジック研究コミュのマーカ テンドー Mahka Tendo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マーカ テンドー Tendo,Mahka (1960〜2009)

本名、藪下隆男。
1960年に愛知県一宮市に生まれる。12歳よりマジックを学び、デパートなどでマジックディーラーなどを行う。21歳にしてマリックに師事しプロ転向。
最初は魔訶天童と名付けられたとのこと、ほどなくマーカ・テンドーとなる。
その後は国際的にステージマジックの分野で活躍する。
カードの鉄人と言われ、マニピュレーションと呼ばれる手先のカードテクニックは当時世界一と言われた。
特にジャンボカードマニピュレーション、カードロールダウンは世界的評価を受け、師のスタイルに憧れ目標にするマジシャンが増えた。

1983年6月イタリアのボローニアでグランプリ。
1985年FISMスペインのマドリッドではマニピュレーション部門第二位。
1992年モナコではモンテカルロ・マジックグランプリ受賞。

テレビではNHK「音楽夢コレクション」「ざっくばらん」などにレギュラー出演。
テレビ東京では特番を組まれたこともある。

つくばでは自身のマーカテンドープロダクツを立ち上げ、マジックショップディーラーとしても活躍。
オリジナルのカラーアピアリングケーンは大ヒットとなる。
また、2005年、2006年とコンベンションをつくばにて二度開催した。

2009年5月26日喉頭癌にて亡くなる。
2008年12月の検査によって発見された癌は半年後に彼の命を奪った。
享年49歳。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックマジック研究 更新情報

クラシックマジック研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。