ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泣きのギター愛好会コミュの泣きのギターインスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これを聴いて泣げ!泣くがよい!というギターインスト曲をお薦めください

まあ当然サンタナの『哀愁のヨーロッパ』は出てきますよね

ロイ・ブキャナン『メシアが再び』

ウインドチェイス『ジプシー』

などなどよろしく哀愁

コメント(39)

メシアはゲイリーVersionが好きな私です

ローナー
Sunset
これは外せません!

あと、レインボーの
メイビーネクストタイム
ムーアといえば

パリの散歩道

ライヴバージョンはたまりませんね!

メイビー・ネクスト・タイム!!ナイスチョイス(^^)v勝手に邦題つけるなら『そのうちな』
やっぱJeff Beck「Cause We've Ended as Lovers」でしょ★
『哀しみの恋人たち』ですね!待ってました(^^)v
トゥ・リバース


最近のアーティストは思い浮かばない私あせあせ(飛び散る汗)
シャドウズのハンク・マーヴィンご存知でしょうか?私もオリジナルは未聴なんですが(;^_^Aトリビュートアルバム『TWANG!』のピーター・グリーンによる『MIDNIGHT』は素晴らしい泣きですよ!他にもリッチー・ブラックモア、ブライアン・メイ、トニー・アイオミ、ニール・ヤング&ランディ・バックマン、ピーター・フランプトンなどなどが参加した良質トリビュート盤ですよ!
ランディのあの曲…私のメール着信音です(^^)vさあみなさんどーぞ
オジーの「ミスター・クロウリー」でしょか?
>ヒロさん
すんません、ギターインスト曲でしたね。

dee- randy rhoads (studio out-takes)
http://jp.youtube.com/watch?v=TjbyI_817F8&mode=related&search=
ランディ・ローズは残した音源が少ないのが悔やまれますね(T_T)ちなみにポール・コゾフと命日が同じなんです。3月19日。ともに飛行機からみですし、若き天才の早すぎる死でした…DEEはもう、、、涙の名インストですね。オジーの1st2ndは泣きの必聴盤です
>オノジュンさん
アンディーの「Hirosima」も好きっす
>オノジュンさん
アンディー、カッコイイですね☆僕は『レゾリューソン』しか持ってないですけど、あれには痺れまくりました!!

泣きのインストといえば、スティーブ・ヴァイの「For The Love Of God」とイングヴェイの「Brother」も泣きまくりのように思います。
イングヴェイは早弾きにどうしても目がいってしまいますが、私的にはイングヴェイの泣きのギターはすごく素敵だと思います。『リトル・サベージ』の泣き たまらなく大好きなんですよね。。あと『イカロスの夢』はとてもキレイで感動的な曲だと思います。。
あっexclamation
イングベイ忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)

リトル・サベージ、大好きなんです揺れるハート
今朝、聞きながらの出勤でした
おっ!「君に捧げるサンバ」この邦題もいいですよねぇ。染みますねぇ〜
steve vai,Boston Rain Melody。
リディアン炸裂。
一瞬、リアディゾン炸裂かと思った(;^_^A
探していた
松本孝弘さんの ゲイリームーア「SUNSET」の動画があったので大感動中です。。 まさに『泣きの美学』ですね。

Tak Matsumoto - Sunset cover live (gary moore)

http://www.youtube.com/watch?v=0auUw19cgQg&mode=related&search=

あとはゲイリー本人が弾いている「SUNSET」どうしても観てみたいです。。
あ、Brian Mayの「Last Horizon」!!
名曲ですよね☆

泣ける(ノ_<。)

たしかQueen&ポールロジャースのライヴ盤にも入ってましたよね(^-^;
初めましてわーい(嬉しい顔)もうこのトピは終わりですか…??
Steve Vaiは出てましたけど、Vaiといったら「FOR THE LOVE OF GOD」でしょ〜
ぴかぴか(新しい)

あれ以上の泣きのギターは無いと…
僕はそう思ってます
たっちゃんさん

初めまして。

「For The〜」の速弾きのところなんか泣きまくりですね涙
意外にゲイリームーアのローナーは出ないんですね。
僕はジャクソンのギターで泣きまくるローナーのプロモーションビデオ見てゲイリーのファンになりました。
>つよびんさん
ローナー出てますよ〜〜わーい(嬉しい顔)

外せません♪
インストでは

Alphonse Mouson「Golden Rainbow」(g;トミー・ボーリン)
コージー・パウエル「The Rattler」(g;メル・ギャレー)


 ゲイリー・ムーアならばコージーのアルバムでの「Dartmoore」がベタで泣けます。「Loner」はデイヴ・クレムスン作品という印象の方が強いかな…。
ラリー・カールトンのオンリー・イエスタデイなんかどうですか?
連投失礼します、サンタナの哀愁のボレロはいかがですか?個人的にはサンタナの曲の中では、これが一番泣けるのですが?
私の好きな<泣き>の名曲は既出で、

Roy Buchanan・Gary Moore「The Messiah Will Come Again」

Gary Moore「Loner」
です。特にRoy Buchananの「The Messiah Will Come Again」は1st Ver.の方が好きです。


で、まだ出ていない私のお薦めは

Pink Floyd「Shine On You Crazy Diamond」ですね。
幻想的で浮遊するような曲調でありながらしっかりギターは泣いています。

オーストラリアのプログレバンド

セバスチャン・ハーディーの1973年のデビューアルバム

「FOUR MOMENTS」
(邦題 哀愁の南十字星)は泣きのギターアルバムとしては名盤です。

オススメです。

全編に泣きまくってます。

シングルカットされた
「ROSANNA」はインストながら当時ヒットしています。

(^_芽^)凹

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泣きのギター愛好会 更新情報

泣きのギター愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング