ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

座頭市命コミュの座頭市’89

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝新最後の座頭市。あの居合い斬りは最後まで健在でした。
座頭市語録も満載の内容。
「目のねえところに目がついてるってのが博打でね」
博打場から帰り際に提灯を渡されて
「めくらに提灯?」 「今夜は闇夜ですよ」
樋口可南子とのラブシーン
「俺たちやくざは御法度の裏街道歩く渡世人なんだ、
いわば天下の嫌われ者」
緒形拳と「ダンナ! 落ち葉は枯れ木を恨みますよ」
ラストの殺陣のシーンは斬って斬って斬りまくる
まさに座頭市ワールド全開!シビレますね。
「ぬいたなあ、そっちが先だぜ!」
緒形拳を斬るところのあの一瞬の美しさ、斬った後の
ポーズは映画史に残る名シーンと言ってもいいのでは。
殺陣のスピードは60年代後半から70年代前半のあたりが
全盛時代と思いますが、少し年取った市も味があって
いいものですね。



コメント(5)

お邪魔します。れおと申します。
座頭市いいですね。
勝新自身がメガホン取っただけあってまさに座頭市祭り。
この作品から見た人は過去作品を見た時に「あれ?見たことあるシーン」となるのでしょうね。
れおさんどうもマッキーですよろしく。
座頭市’89はまさに過去の座頭市の集大成のような作品です
60年代初期の座頭市作品からの殺陣のシーンのなどの技術効果の進歩には目を見張るものがあります
また後期座頭市に出てくる業とサイをつぼからはずして
勝負を張るシーンも座頭市おなじみのシーンになっています
賽はずしの博打は市の十八番ですよね。
あれを見ると「市っつぁんまたやってるわ」と思わずニヤリとさせられます。
そういえば座頭市’89をテレビで放映したものは、
勝新の手でカットシーンが追加編集された特別版だったらしいですね。
そちらもDVD化されませんかねえ
闇夜に提灯。
「見当つけて斬ってきな」と言いつつ、
相手が斬り付けるよりも先に斬っちゃってますね。
市っつぁん早すぎですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

座頭市命 更新情報

座頭市命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング