ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

活力なべ!!一分間料理コミュの【教えてください】 お弁当のご飯を活力鍋で炊いておられる方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
活力鍋を購入してからというもの、炊飯器を使わなくなりました。
お弁当のごはんも朝の炊きたてを入れています。

ですが・・・お昼になったらかなり固くなってしまっててお箸が折れたとのこと・・・(>_<)

主人の職場にはレンジがないのですが、炊飯器のごはんだと冷えても食べれるのに、
活力鍋のごはんだと冷えるとカチカチになるそうなのです。

家での食事の時は活力鍋、お弁当は炊飯器に!と困った注文をされてしまいました。

ちなみにいつも一度に炊くご飯は2合。水も時間もレシピブックのとおりです(少量炊飯のコツ参照)
炊く前は30〜1時間ほど水に浸しています。

お弁当のご飯を活力鍋で炊いてらっしゃる方がおられましたら、
どのようにされてらっしゃるか、またはアドバイスなどあれば聞かせてください(>_<)
よろしくお願いします。

コメント(12)

こんにちは
我が家も毎朝活力鍋で5合炊いて家族全員のお弁当に入れています
1歳と4歳の息子のお弁当にも入れています
今日もお昼に食べましたが、普通に食べられました


今、入力しながら思い出したのですが、以前旦那のお弁当に詰め込みすぎて堅くてたべられなかったと言われたことがあります
かるくふんわり詰めるのはいかがでしょう?
量が少なくなるでしょうか?

ご参考までに
活力鍋からはちょっと脱線・・なんですが。
びょんびょんさんのを読んでいて、テレビでやってるのを思い出しました。
ご飯は炊飯器で炊いたものでも、一度どんぶりや茶碗に入れて、ちょっと蒸気をとばして弁当箱によそうとイイって言ってました。
うちでも同様の悩みありました。

結局「水を多め長めに加圧」で落ち着きました。
あと鍋の真ん中あたりのお米に指で凹みをつけるという小技も・・・

お弁当がダメだと切ないですよね(>_<)
なんとか解決するといいですね。
うちは粘り気少なめに炊いてます。レシピ通りだとどうしても粘りが強くなりその分後で硬くなるので、水を少なめにして炊き上がりをちょっとぱらっとする感じで炊いてます。そのほうが口の中でお米が粒立ってうちの家族は好きです。
トピ主の不二子*です。
みなさんレスありがとうございます(*^-^*)

お仕事頑張ってくれている主人にはせめてお弁当は美味しく食べてもらいたいと思っているのですが・・・

>1: びょんびょん さん 
>2: kakko さん
>3:ミリエさん

なるほど・・・確かに私は押し込むように詰めていました。
しかも蒸気も飛ばさず、すぐフタをしめてしまってました。
明日より気をつけてみます!

寒天を戻して刻んで炊けばよいのでしょうか?試してみます!

>4:Megさん
>5:しとろんさん

時間がたったお米が固くなるのは水分が足りないからだ!と思い、
私も水を多めにして炊いてみたのですが、加圧時間を長しなかったため、かなりべちゃついてしまいました

お水が多ければ圧を長くかけたり水を減らしてみたり、
いろんな炊き方をしてみて、私もお昼ご飯に同じ条件で(チンをせずに)食べて試してみようと思います。

みなさまご親切にありがとうございました!

またいいアドバイスがあれば教えてください(*^-^*)
一石二鳥クッカーを買い足しました。
5分間になりましたが、時間がたっても柔らかいまま
です。一つはご飯、一つはジャガイモやサツマイモや
カボチャやトウモロコシなどにして一品作っています。
お試しあれ。
トピ主です
りぃのぉさんと同じく、私も一石二鳥クッカーを書い足して愛用していまするんるん
ご飯炊く時も常にクッカーで5分加圧で炊くようになりました

おっしゃるとおり、ご飯がふんわりと炊き上がるようになり、
お昼のお弁当にもバッチリのようですわーい(嬉しい顔)
お弁当の一品も同時に作れるし、一石二鳥クッカーはホントに重宝してますexclamation
毎日フル活用ですOK
我が家では、酒小さじ2杯ほど入れて炊いています。それから、意外なことに人から聞いたのですが、圧力鍋の類は米を洗ってすぐに炊くのがコツだそうです。だけど、本当にすぐだとイマイチでした。ので、我が家は米を洗って20分程置いて酒を入れ、炊いています。水分も少し多いめです。
コレで、失敗なしですうれしい顔
 もっちりと仕上がります。
ご飯が堅いのは、皆様ご指摘の通り炊きたてを詰めすぎたのではないでしょうか?

 こんな、炊き方もあるので一度おためし下さい〜〜ウインク
はなちゃん さん

ありがとうございます〜!
お酒入れて炊いてみますね!
確かに浸水しすぎると美味しくない気がしますね。
20分で試してみたいと思います手(チョキ)
ですよね。軽いので洗い物もラクチンですしね。
お酒の方法も味に深みがでそうですね。
お酒いいかも知れません。
以前テレビで見たんですが、温めなおすときに、酒をひとふりしてから温めるとふっくらと仕上がるってことを聞いたことがありますよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

活力なべ!!一分間料理 更新情報

活力なべ!!一分間料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング