ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

活力なべ!!一分間料理コミュの【教えてください】美味く豆が煮られません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
活力鍋を使って、豆を煮るのですが、
柔らかくなってしまい、美味く煮ることができません。

?
一晩、水に浸けた豆の場合で、5分(高圧)煮て、自然放置。

?
水に浸けず、そのまま5分(高圧)煮て、自然放置。
しかし、まだ固いので、再び3分(高圧)煮て、自然放置。

どっちも煮すぎてしまいました。


学習しきれていない自分も悪いのですが、
どなたか、豆を上手に煮るコツを教えていただけませんか?

レシピを教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

再び、質問、よろしいでしょうか?

やはり一晩じっくり水に浸けておかなければなりませんか?

ふと、今晩豆が食べたい!と思いつきで
水に浸さず、そのまま炊くのは邪道ですか?


今、失敗した金時豆があるので、それを食べ終えたら、
ミリエさんに教えていただいた方法で 一度煮てみます。
大豆じゃなくても、いいでしょうか?
私もミリエさんのおっしゃるように、レシピ通りでいいと思います。
オモリの揺れがまだ若干弱いうちに弱火にして、1分加熱調理後に火を止めると、多少硬めに煮上がるようですが。

硬さの好みは人それぞれでしょうが、一晩水に浸さずに炊いてしまうと、上手に炊くのは難しいと思いますよ。

豆の種類によって炊きあがりも多少違ってくるようですが、基本は同じでいいと思います。
大豆以外は砂糖を入れて甘い味に炊く種類の豆が多いので、どうしても柔らかすぎるようなら、ミキサーで混ぜて寒天を入れて、ようかん風にするという手もありますよ。

でもくーすけさんのおっしゃるように豆料理は難しいですよね。
私もこの前小豆を炊いたら、割れてしまいました(^^;)
くーすけさん☆
母に教えてもらったのですが、
豆を戻す時に、一つまみ塩も一緒に入れると 割れないそうです。
私もおまじない変わりにやってますが、前より良いみたいです。
りりさん、皆様こんばんは。四ギコです。

私も黒豆の煮付けを作りましたが、今一つ綺麗にしあがりませんでした。

ただ味は甘味が控えめだったのですがこれはこれで良いかなと思いましたが、釘以外で何かいい物は御座いませんか?

やっぱりもう少し見栄えをよくしたいので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

活力なべ!!一分間料理 更新情報

活力なべ!!一分間料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング