ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文芸の里コミュの軌道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

         フェルメール & チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

  ◇

 軌道


とある詩を読んだら

ぼくの中で何かが動き出したよ

この浮遊感は何だろうね

とにかく

停滞するより

動き出したほうがいいんだ

今のぼくには

静は死であり

動くことが

生でありつづけることなんだよ

だから動かなくちゃ

動ける詩を見つけて

動かして貰わなくちゃ


こんな詩を書いたときがあった

なんとしても

動かないではいられなかった

毎日家を出て歩き回っていた

疲れて心臓がきーんと鳴る

それが生きているしるしだった

きーんと鳴って息が止まりそうになっても

その胸を抑えて前へ出て行った

このまま進んで行くと

心臓が麻痺して 道に倒れ

間違いなく死ぬな と危険を感じた

そうかといって 動かないで静かにしていれば

もっと大きな苦しみに襲われ

それは悶絶するほどのものだった

そのあまりの苦しさから

家を飛び出して来たのではなかったか

そう考え必死の思いで

前へ前へと出て行った

これで倒れるのならそれもいいだろうと思った

何故かそこには安らぎがあった

幸いにもぼくは倒れなかった

知らずしらず

いつの間にか

軌道上を歩かされていたのだ

今 山本健吉の「俳句鑑賞歳時記」を読んでいるが

たまたまその中の

真直ぐ往けと白痴が指しぬ秋の道
          中村草田男

という一句にさしかかった

これだな あのとき

指し示された道はこれだなと思えた


人間にはその人その人

軌道というものがあって

間違ってそれを外れると

抜き差しならない羽目に

おちいるものだ

軌道を修正できないまま

悶え苦しんで生を終える人もいると思う

その人の絶望の深さがよく判る


人は胎内にいるとき

へその緒で母体と繋がっているが

生まれ落ちるとそれが切れてしまう

それは当然だけれど

目に見えない臍の緒というものが

存在するんだね

それが軌道というものさ

軌道のない状態が

現代人の孤独だとか不幸だとか

呼ばれているけど

軌道の見つからない人は

動き回っているしかないんだ

極端な例が脱法ハーブだ

生き急ぐことは

死に急ぐしかないのと同じだ


   ◇

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文芸の里 更新情報

文芸の里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング