ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Harley-Davidsonコミュの【初心者コーナー】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜだかハーレーが気になって普通二輪取得
只今大型二輪挑戦してます。
ゆくゆくは乗りたいけど、まわりにハーレーさんが、いないのでハーレー乗りさんや好き方と話してみたいです。



【以下、管理人Mamoru追記:2007/12/23】
質問し辛いので質問TOPICが立てられない、今更聞けないことなど、
Harley-DavidsonまたはHarley-Davidsonに準ずる事柄全般について、
初心者の観点で気楽に質問や書き込みが出来るコーナーにさせて頂きます。
TOPICの性質上、それらを馬鹿にする様なレス等は削除させて頂きます。

<購入関連FAQ>
購入時の不安等、特にこれから購入を検討されている様な方は
これら既出TOPICS及びそのレスを参考にして下さい。

【相談】初ハーレー、何を買ったらよろしいでしょうか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7295244&comm_id=2343
【相談】購入についての悩み
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9341493&comm_id=2343
【相談】購入についての悩み1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11221409&comm_id=2343
【相談】購入についての悩み2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15566733&comm_id=2343
【相談】購入についての悩み3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18628770&comm_id=2343
【相談】購入時の車種選定について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=582176&comm_id=2343
【質問】購入時の新車、中古車及び旧車の選択について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13098631&comm_id=2343
【質問】購入時のローンについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15411312&comm_id=2343

コメント(239)

〉いくみさん

ツインテックは分かりませんが、サンダーマックスは3拍子というよりもツインカムのポテンシャルを最大限に引き出すところの目的が大きいようですよ(^-^)/

3拍子ならショベルデスよ(^-^)/

自分もインジェクションですが…
質問お願いします先日04年式の883納車したんですがお店の方にガソリンはレギュラー使用と説明がありましたあせあせ(飛び散る汗)
圧縮非の関係でハイオクだとずっとおもっていたのでビックリしたんですが周りのハーレー乗りに聞いたところ皆ハイオクだと言っていて混乱しています詳しいかた回答お願いします。
> たか 39さん


余り、神経質に考える必要はないと思いますよ。
夏場など以外はレギュラーガソリンを入れてますが問題は発生してないし‥‥
> GOROUさん
回答ありがとうございますしかしながらなぜ夏場以外はレギュラーなんですか
どちらかというと寒くエンジン始動に手こずる冬こそ燃えやすいレギュラーな感覚なんですけど
> たか 39さん

夏場はノッキングやオーバーヒート防止でハイオク入れてますが、夏場以外はレギュラーで私は問題は無いですね。
昨日納車しました初心者ですね(^o^)vとにかくスピードが速いと感じました!!
>聖帝さん
自分は妥当と言うか普通だと思いますよ(^ ^)
車体の状態が分かりませんが、
自分のウルトラは16年前のエボで22000kmで逆に走ってなくて心配になりました。
今は若い方がハーレーに乗りますが
昔はおじさんがツーリングモデルを大事に乗っていたケースが多くてたまたまそれのバイクだったみたいで、故障などもないですよ指でOK

個人の意見ですがディーラーはなんでも高いイメージがありますが(笑)
聖帝さん

その価格は車検なども入った乗り出しの価格でしょうか。
キャブ車は愛好者の間では未だに人気ですしファットボーイ自体も人気車種です。
状態やカスタムの度合いにもよりますが、30000km走ってるしちょっと高い気もしますがディーラーで買うなら妥当と思います。

12年前の車両ですし知識がないなら下手な店や個人売買で買うより安心です。
まぁ個人的にはキャブに興味ないので同じような値段で高年式の物を探しますが。


2001年
http://www.goobike.com/bike/stock_8502205B30110902001/

2007年
http://www.goobike.com/bike/stock_8502205B30111031001/
> 212 聖帝さん

12年前の車両で150万は高すぎ?
ハーレーは高いですよ。
だから皆憧れるんですよ (笑)
年式、距離は気になるかもしれませんが一生乗ってやるって気持ちでバイクに愛情を注いでやってください。

所詮は機械です。壊れないことは無いです。
壊れたら直して乗るの繰り返しです。

良いバイクライフを♪
初めまして!09年式のXL883に乗ってます。

早速質問なんですが、先週バンス&ハインズの
ショートショットスタッガードマフラーを購入したんですが
マフラーの取り付けって一人でも
出来るものなんですかね?

一応インチ工具は一通り揃えたんですが…

マフラー変えてる方、
よろしかったらお返事お願いします!
簡単ですよ
ガスケットも変えたほうが排気漏れしないと思います。
>XL883@N・Sさん
883でフルエキってフランジ移植ないんだっけ?
まぁペンチ2コで気合いで出来ますよw
がんばってねー
> XL883@N・Sさん

忘れてました。
スレッドコンパウンドを。
ナットがかじりついてあとでえらいめにあうよ
皆さんお返事ありがとうございます!
皆さんのコメントを参考にして
あれこれやりながら3時間強かけて
取り付けしました♪

皆さん本当にありがとうございました。
既存のトピより失礼します。

只今、ハーレーに乗るため免許取得中です。
今年結婚し、今のうちにと思っていたんですが子供できてしました。
幸いにも嫁はバイク反対ではないのですが、全て自分のお小遣いからやりくりしてねと言われています。
お小遣いは2万円。

欲しいバイクはグライド系でしたが諦めます。
バイクタイプを妥協すれば乗れるでしょうか?

先輩方、よろしければアドバイスお願いします。
>>[222] 欲しいバイクは諦めるとか、バイクタイプを下げれば乗れるかより、乗る気があるのか!ですね。

乗ろうと思えば何でも乗れます。

少ないお小遣いでやりくりして乗ってる方も多数いると思います。

絶対乗って維持してやる気があれば、他の趣味を犠牲にしても乗れます。

妥協しても維持費は同じ位かかります。変わるのはカスタムパーツ代位かな。

好きなの乗ったほうがやる気でます。

みんな妥協して失敗してますよ。

気にいったの乗って下さいね。

>>[221] 妥協するなら諦めればいいと思います。
>>[224]
コメントありがとうございます。
きっとその後押しが欲しかったのかもしれません。
ありがとうございました、頑張ってみたいと思います。
>>[226] 背中押す位なら何回でも(笑) 好きなの乗らなきゃ一回きりの人生だもの。妥協する位なら乗らないで子育てに全力投球(爆) 頑張って下さいウッシッシ指でOK
↑みると2013年8月・・・・・
とうとう昨日納車されオーナーになりました。
妥協せずFLHXにしました。
これからよろしくおねがいします。
>>[231] 納車自転車ぴかぴか(新しい)おめでとうございますウインク素晴らしいハーレーライフを楽しんで下さいね(*^_^*)
>>[231]
お若いのにたいしたものだ!。
バイクだけではなく、他でも人生はそんなもの。
妥協したら妥協しただけのアウトカムしかありません。
おめでとうございます。
>>[231]
おめでとうございます。
僕も妥協せずにFLTRXS購入しました。納車は今月末になりそうですがお互い楽しみましょう。

ログインすると、残り216件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Harley-Davidson 更新情報

Harley-Davidsonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。