ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セブ島のシネマファンコミュの10月入手の日本映画−01〜04

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲド戦記

監督: 宮崎吾朗
形式: Color, Dolby, Widescreen
言語 英語

販売元: ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
DVD発売日: 2007/07/04
時間: 115 分

宮崎駿の長男、吾朗が初監督に挑む。それだけでも興味津々の一作。原作は世界的ベストセラーで、宮崎駿も『風の谷のナウシカ』などに多大な影響を受けたと公言するファンタジー。全6巻の、とくに後半のエッセンスを抽出しながら、架空の世界「アースシー」における異変と、その原因を探る王子アレン、大賢人ハイタカ(ゲド)の旅をつづっていく。
人物の過去や行動の動機が詳しく語られないので、ある程度、基本設定を知ってから観た方がいい。吾朗監督は、人間の生と死など原作のテーマを追求しているものの、ストーリーテリングは、やはりまだ熟練とは言えない。ただ、満天の星空や、微妙な色で変化していく夕暮れなど、絵画のように美しい映像は印象的。全体の色づかいのバランスにも、過去のジブリ作品との違いが意識されているようだ。声優陣では、やはりハイタカ役の菅原文太が重厚。手嶌葵は透き通る歌声が心に響く。結末を含め、いろいろと突っ込みどころはあるが、巨匠の息子の初監督作として温かく見守りたい作品である。

監督宮崎吾朗が主人公アレンを通じて、現代の若者が持っている根源的な問題に触れ、「生きていくことの大切さ」を説く。

あちこちで作物が枯れ、羊や牛がダメになり、人間の頭が変になっている。世界の均衡が、崩れつつあった。
エンラッド王の下には、国を襲う天変地異の報が数多くもたらされていた。世界の均衡がもたらすはずの光が弱まり、黄昏が深まる予兆を告げる魔法使いに王の憂いは深まる一方だった。ひとり宮殿を歩む王を襲い、宝剣を奪い去ったひとりの刺客。薄れゆく意識の中で刺客に向けて呟いた名は「アレン」。それは、ただひとりの彼の息子の名前だった。
世界で最も偉大な魔法使い、大賢人のハイタカ(真の名:ゲド)は、世界に災いをもたらすその源を探る旅の途上にあった。旅の途中、ハイタカは国を出奔した王子アレンと出会う。アレンは“影”に追われているようだった。世界の均衡を崩し、災いをもたらす力は、アレンにも及んでいたのだ。影から逃げ惑い、心の闇と向き合うことのできないアレンの姿に、ハイタカは若き日の自分の姿を見ていた。
ふたりは共に旅を続け、人々が崩れた遺跡に巣食うように暮らす都城ホート・タウンにたどりつく。そこでアレンは、人買いに追われる少女テルーと出会う・・・。

総合   : ★★★☆☆
脚本   : ★★★☆☆

宮崎駿の息子、吾朗の初監督作品。
スタジオ・ジブリの作品としては、少々インパクトに欠けるが、宮崎吾郎の今後に期待して、見ておきましょう。

コメント(5)

10月入手の日本映画−02

さくらん

出演: 土屋アンナ
監督: 蜷川実花
形式: Color, Dolby
販売元: 角川エンタテインメント
DVD発売日: 2007/08/03
時間: 111 分


内容紹介
江戸吉原に咲き乱れる極彩色エンタテインメント
てめぇの人生、てめぇで咲かす

☆ 興行収入8億円の大ヒット邦画!!
メイン館シネクイントでは『ジョゼと虎と魚たち』『嫌われ松子の一生』『下妻
物語』などの大ヒット作を抜いて公開1週目の興行収入・日本映画歴代第1位


☆ 土屋アンナ、木村佳乃、菅野美穂が花魁役を体当たりの演技で大胆に熱演!
日本映画人気を支える豪華オールスターキャストが総出演!

☆ 椎名林檎が初の映画音楽制作に挑戦!
最新アルバム『平成風俗』未収録のオリジナル・バージョンを全編に使用!!

☆ いま最もカッコいい気鋭の女性クリエイター
監督:蜷川実花X原作:安野モヨコが贈る≪極彩色エンタテインメント≫!

【ストーリー】
吉原遊郭「玉菊屋」に売られて来た8歳の少女、きよ葉。女だけの世界で自分も
遊女になっていくのが怖いと逃亡を試みるが即座に捕まってしまう。店番の清次
は咲かないと言われた吉原の桜が「もし咲いたら」ここを出してやるという。
トップ花魁・粧ひの挑発に乗せられ吉原一の花魁になる決意を固めたきよ葉は
花魁街道まっしぐらに人気遊女への道を駆け上がっていく。
ところがある日、きよ葉は客の惣次郎と激しい恋に落ちる。偽りの愛を売る世界に
身をおきながら、唯一、真実の愛を感じられる瞬間に酔いしれるきよ葉。
しかし、きよ葉をねたむ花魁・高尾の策略によって惣次郎との仲を引き裂かれてしまう。
18歳になったきよ葉は、凄まじい人気を呼んで、誰もが憧れる花魁の座を勝ち得る。
やがて身請けを申し出た大名・倉之助の登場で、吉原を出ることに。その当日、
咲かないと言われた吉原の桜に奇跡が!それを目にしたきよ葉と清次は・・・。

総合   : ★★★☆☆
脚本   : ★★★☆☆
キャスト : ★★★☆☆

土屋アンナファンにはたまらない1本。
下妻物語以来、土屋アンナは「べらんめぃ〜」キャラが定着してしまったような・・
10月入手の日本映画−03

無花果(いちじく)の顔

出演: 桃井かおり, 山田花子, 石倉三郎, 高橋克実, 岩松了
監督: 桃井かおり
形式: Color, Dolby, Widescreen
言語 日本語
販売元: R and C Ltd.
DVD発売日: 2007/08/29

女優・桃井かおりの初監督作となるファンタジックな家族ドラマ。一家4人水入らずで暮らしていた門脇家だったが、ある日父親が朝帰りをした挙句、家を出て行ってしまう。母親は一見平静を装いつつも苛立ちを隠せずにいて…。主演はお笑い芸人の山田花子。

総合   : ★★★☆☆
脚本   : ★★★☆☆
キャスト : ★★★☆☆

桃井かおりの監督としての、お手並み拝見!
10月入手の日本映画−04

蒼き狼 地果て海尽きるまで

出演: 反町隆史.菊川怜.若林麻由美.袴田吉彦.松山ケンイチ.Ara
監督: 澤井信一郎
販売元: エイベックス・マーケティング
DVD発売日: 2007/08/08
時間: 136 分

史上空前のスケール!2007年最高のエンタテインメント超大作『蒼き狼 地果て海尽きるまで』待望のDVD化!

観客動員数100万人突破!”史上最大の帝国を築いた男”チンギス・ハーンを描いたエンタテインメント超大作『蒼き狼 地果て海尽きるまで』待望のDVD化!
◎製作総指揮:角川春樹◎総製作費30億円◎日本・モンゴル合作、4ヶ月にわたるオール・モンゴルロケ◎2万7千人のエキストラによる即位式シーン◎440スクリーンでの超拡大ロードショー◎香港プレミア上映etc...公開前、後にその空前絶後のスケール感で話題を集めた。主人公チンギス・ハーンを演じたのは反町隆史。他、菊川怜、若村麻由美、松山ケンイチ、Ara(新人)など、日本映画界を代表する豪華キャストが集結した話題作である。

森村誠一による時代小説を原作に、モンゴルを統一したチンギス・ハーンの波乱の生涯を角川春樹製作・澤井信一郎監督のコンビで描いたスペクタクル超大作。ハーンの母親(若村麻由美)のモノローグでドラマを進めることで、“女たちのチンギス・ハーン”として作品を成立させようとしているあたりはさすが澤井作品ならではの趣向で、女武者クランを演じるAraの凛凛しさも印象に残るが、意外と男たちの魅力が薄く、特に主演・反町隆史から国をまとめるに足るカリスマ性が感じられないのは惜しい。それは角川春樹プロデュース映画ならではの圧倒的カリスマ性の希薄にも通じてしまっている。戦闘スペクタクルシーンも大規模なものだが、モンゴルの緑の大地は殺伐とした光景にそぐわず、映像的にもう一工夫ほしかったところ。また日本人が外国人を演じて日本語で台詞をしゃべるという方法論は、洋画を字幕で観ることに慣れた日本人観客にはもう通用しないのかもしれない。娯楽映画としてそつのない出来栄えではあるが、角川&澤井コンビのファンとしては、この程度で収まってほしくないというのが偽らざる本音である。

総合   : ★★★☆☆
脚本   : ★★★☆☆
キャスト : ★★★★☆

もう少しインパクトのある作品にして欲しかった。
カメラワークも単調で残念、広大なモンゴル平原の感じが伝わってこない。
「どろろ」の方が迫力あるシーンが・・・
井上靖の蒼き狼は高校の頃読んだ記憶が...。

森村誠一の原作とどう絡み合っていくのかと楽しみにしてましたが
観ない方がいいのかな...???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セブ島のシネマファン 更新情報

セブ島のシネマファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング