ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玉川大学通信教育部コミュのTeach For America の日本版プログラム(Next Teacher Program)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===========================================================
◆◆◆Next Teacher Program(ネクスト・ティーチャー・プログラム)のご案内◆◆◆

              〜〜フェロー第1期生募集中!!〜〜
===========================================================
こんにちは。Teach For Japan 代表理事の松田悠介と申します。

いよいよTeach For America の日本版プログラム(Next Teacher Program)を
実現します。

Next Teacher Program(ネクスト・ティーチャー・プログラム)に参加する「フェロー(教師)」
は、最も支援を必要としている子ども達が、自ら学力・学習意欲を向上させることができるよ
うに取組みます。プログラム参加後は、Teach For Japan や Teach For All のネットワーク
と密に繋がりながら、進路先それぞれの立場で教育課題の解決に取組みます。

様々な垣根を越え、ビジョンの実現に向け行動を起こします。
今こそ日本の教育を変革する取り組みに参画しませんか?アツイ仲間を募集しています。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆プログラム概要:

平成25 年(2013 年)4 月より関東、関西地域の公立学校において新たに教師として
活動する方を対象に募集、選考を行い、2 年間にわたって、プログラム参加者(「フェロー」)
に対するリーダーシップ開発や指導力向上を目的とした支援の実施、フェロー間の相互交流
や優れた指導実践の共有等を促進するプログラムです。本プログラムは、平成25 年度を
第1 期として開始するプログラムです。

詳細はこちら ⇒⇒ http://teachforjapan.org/wordpress/teacher/

◆募集人数:
 40名

◆応募資格: 以下の要件を全て満たす方に限ります。

1. 以下に上げる教員免許状を所持ないし平成24年3月末日までに取得見込みであること。
 小学校 教諭普通免許状
 中学校 教諭普通免許状(教科:国語、社会、数学、理科、英語)
 高等学校 教諭普通免許状(教科:国語、地理歴史、公民、数学、理科、英語)

2. 平成25年(2013年)4月より、以下に上げる地域の公立小学校、公立中学校、私立中学校、
 公立高等学校、私立高等学校において教諭ないし常勤講師として勤務予定であること。
 関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
 関西:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県

3. Teach For Japan が実施する赴任前の合宿型研修への参加が可能であること。

◆応募手続き:
ご応募は、弊団体ウェブサイト「フェローに応募」(http://goo.gl/FW4CY)よりお願い致します。
ご応募期間は、10月末日までを予定しておりますが、募集予定人数の選抜が終了し次第、
応募を締め切らせていただきます。このため、なるべく早めのご応募をお願いしております。

◆選考について:
選考につきましては、ご応募いただいた方に個別にご連絡しております。

◆研修日程:
赴任前の合宿型研修は、2013年2月末から3月末にかけて開催されます。フェローは、教育委員会、
教育事務所、学校長との面談等のやむを得ない事情を除いては、原則として全日程ご参加いただきます。
研修内容詳細 ⇒⇒ http://teachforjapan.org/wordpress/teacher/training_support/

◆各種の費用:
フェローに対して提供される、赴任前の合宿型研修や赴任開始から2年間にわたっての各種の支援、
相互交流機会の提供に際しては、一部交通費等を除き、フェローの方にご負担いただくことはございません。


―――――――― ネクスト・ティーチャー・プログラムの応援者―――――――――
石倉洋子氏:
  慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
Koll, Jesper氏:
  JPモルガン証券株式会社 
  マネジング ディレクター兼株式調査部長
桜井一正氏:
  ボストン コンサルティング グループ 
  パート−ナー&マネージング・ディレクター
Porte, Thierry氏:
  ジェイシーフラワーズ・アンド・カンパニー・エルエルシー
  マネージング・ディレクター
  日米文化教育交流会議委員長、日米友好基金理事長
武藤敏郎氏:
  大和総研理事長
米倉誠一郎氏:
  一橋大学イノベーション研究センター教授
  プレトリア大学GIBS日本研究センター所長
渡辺一雄氏:
  (公財)ユネスコアジア文化センター 参与
和田真司氏:
  ソニー株式会社 
  グローバル人材開発部門 採用部 統括課長

各応援者からのメッセージ
 ⇒⇒ http://teachforjapan.org/wordpress/our-mission-2/message/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ご不明な点、ご質問等がございましたら、下記まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

問い合わせ先:
東京都千代田区有楽町2−10−1 東京交通会館B1
Teach For Japan 教師採用チーム
Mail: recruit2013@teachforjapan.org
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玉川大学通信教育部 更新情報

玉川大学通信教育部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。