ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立川R2000 〜 自転車に乗って〜コミュの談話室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ仲間同士で好きな話ができる「談話室」を設けたいと思います。
ご自由にお使い下さい。

コメント(29)

「ALPSLAB route(http://route.alpslab.jp/)」っていうルート地図を作成&公開できるルート共有サービス があります。
ルート上の標高もグラフ化されるので、自転車で出掛ける前にチェックすればおよその高低差がわかって便利ですよ。
私のパソコンでも「ALPSLAB route」が接続エラーになることが度々ありました。
サーバーが重いんでしょうかねぇ。

でも本当は、詳しい使い方を知らないんですあせあせ
いつも使うときは自分の行きたい場所をキーワード検索をして、誰かが登録したのを見て、参考にしている程度です。
使いこなせれば、相当便利なんでしょうね。
今朝の多摩川はすごかったですよ〜
九時近くだったので もう 水位も下ってきたころかもしれませんが・・・
鮎もみんな 流されてしまうんだろうな〜
その日は朝6時過ぎぐらいから、人命救助用のヘリコプターが飛んでいました。
多摩川ではホームレスの人達がかなりの人数取り残されたらしいです。
ヘリが家から見える距離に来ていたので、爆音が凄まじかったですげっそり
昨日初めて多摩サイ行ってきました
立川からだと
羽村って以外に近い
ノンビリ走るにはちょうど良かった

あと 昭和記念公園でトライアスロンの大会もやってましたね
> わーたさん
立川→羽村は私も大好きなコースです。
なんたって景色がいいですよね♪

> ロードマンさん
雪女が青梅の話だったとは意外でした。
もっと北国の話かと思っていました。
青梅方面は一度しか走ったこと(下ったこと)しかないので、この秋の紅葉のシーズンに行ってみたいと思っています。
> がいさん
のんびりやるには丁度良いし 風も気持ち良いですよね
他に良いコースとかありませんかね?
> わーたさん
秋川方面なんてどうでしょう。
途中までは多摩川サイクリングロードで行って、五日市線の手前で多摩川を渡るんです。
秋川沿いは多摩川サイクリングロードよりは走りにくい道ですが、結構のんびり走れますよ。
武蔵五日市駅の先の城山付近まで行ったことがありますが、かなり景色が良かったです。
> がいさん
情報ありがとうございます 地図とにらめっこして
次の休みにでも行ってみようかと思います
私も秋川沿い好きです。

多摩川は、最近過密気味ですし。

五日市駅を越えて、刈寄山のほうへ行く道も
きれいな小川沿いで好きです。
それなりに登りますが。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%9B%BD%E7%AB%8B&ie=UTF8&ll=35.709792,139.202528&spn=0.042025,0.063858&z=14&om=1
> わーたさん
気をつけていってらっしゃ〜い♪
そっち方面は、私も全然詳しくないので、新たな発見等がありましたら、教えて下さいね。

> Z−Oさん
秋川いいですよね〜。
少し前にも走りましたが、川の中で遊んでいる人や泳いでいる人が結構いました。
 幕張メッセで開催されていたサイクルモードに行ってきました〜

 自転車関係の展示会って初めてでしたけど、なかなか盛況で楽しいイベントでした^^ 皆さんも行かれたりしました?
> x_xx_xsさん
サイクルモードの存在は開催前に初めて知りました。
でも、結局は行かれませんでした(^^;

> シンさん
いろいろ試乗できるのですね。
次回(来年?)は是非行ってみたいと思います。
質問の方は、私には知識がなくて答えられません。(すみません・・・)
2008年、皆さんの初ランはどちらまで?
私は神奈川県の宮ヶ瀬湖に行ってきました。
 2008年の初ランは通勤でした(ノ∀`)
 しかも、昨年末から乗ってなかったものだから、毎日走っていた道なのにやたらとバテたり・・・日々の練習はやっぱり大事ですね〜
みなさん順調(?)に初ランされたようですね。

今日の午前中に浅川沿いを走ってきました。
高尾まで行くつもりでしたが、途中で気が変わって北浅川方面へ。
昼食を食べて引き返してきました。

前から思っていましたが、浅川のサイクリングロードは今一つですね。
立川から多摩川サイクリングロードを遡上することが多いのですが、
未だに昨年の台風13号の爪跡が残っている箇所があり、
依然として通行止めとなっている区間があります。

早く復旧して欲しい、今日この頃ですが、何らかの対策を取らないと、
再び大きな台風が来た時に、また同じ状態になってしまうしなぁ・・・。

何か良い方法はないものか。
花粉症の人には辛い季節です。
走りたくても走れない・・・。
そんな週末が続いています。

日曜日に花粉用メガネとマスクをして、2時間ぐらい外を走ったのですが、
帰宅後、鼻水が止まらなくなってしまい散々でした。

花粉なんて、どっか行っちゃえ〜!
花粉症の辛い時期が過ぎ、サイクリングにはもってこいの季節がやってきましたね。
先日、久しぶりに多摩サイを遡上したのですが、昨年の台風の影響で通行止めになっていた区間が復旧していましたわーい(嬉しい顔)
こっちも久しぶりにカキコしてみようっと。

今月に入ってから、急にロードバイクが欲しくなってしまいました。
先立つものはないんですけどね・・・(^^;

今、気になっているのは、「KUOTA KHARMA105」です。
雑誌なんかを見ると、コストパフォーマンスが良いとのこと。
と言っても、今の私には手が出ない金額だなぁ。

型落ちの時期なので、特売とかしないかな。
>ロードマンさん
こんばんは、お久しぶりです。

なるほど、納得しました。
でも、2008年モデルだと在庫が少なそうですね。
特に人気モデルなんかは・・・。

実物を目の前にしたら、衝動買いしちゃうかもあせあせ
>ロードマンさん
先日の嵐で紅葉も終わってしまいましたね。
MTBにも乗られるのですね。
私も通勤に使っているMTBがあります。
昨日、念願のKHARMAを購入しました。
ロード初心者なので、あまりの乗り心地の違いに少々戸惑っておりますあせあせ
この冬で、そこそこ乗れるようにしたいと思っています。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立川R2000 〜 自転車に乗って〜 更新情報

立川R2000 〜 自転車に乗って〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング