ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飲食店で働きたい!!コミュの感動と別れ。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週に9月に会おう!と別れたばかりのカナダ人の常連さんが来店。??と思ったらさびしげな顔で「実は9月に日本の帰ってくる予定だったんだけどベトナムに行く事になった。2年契約で・・・だから最後のハンバーガーを食べながらお別れを言いに来たんだよ」と言われた。。。大好きなお客さんだっただけに本当に残念で寂しい。本当に寂しい。
でも、寂しい反面うれしかった。なぜならこの一週間で全てが決まりあと3日で日本を発たなければならないのに態々時間を割いて逢いに来てくれた。2年間日本にいてカナダのインターナショナルスクールで先生をしていたから色々と挨拶しなければならない人も沢山いるはずなのに。僕たちの存在とこの店の存在が彼らの心にそこまで入り込んでいたとは、本当にうれしい限りです。心から寂しいけど、うれしかった。
やはり飲食には感動がある。確信した瞬間だった。

コメント(4)

感動を味わえる仕事。
素晴らしいですね!

俺もCATOOYAに行きたくなったよ。
すばらしいですね。

本トピックにはかなり劣りますが、私の経験を一つ。

私がホール兼ドリンク作成している時に、深夜でしたので
来店されるお客様も常連さんが多く、その人に合わせた
カクテルの配分を提供していました。(もちろんダマで)

ある人が、お連れ様と同じカクテルを飲んで、私が人によって
アルコール濃度を変えてる事に気付かれ、お褒めの言葉を
頂いた事があります。
気付いてくれる事はほぼないですが、少しでもお客様の立場
に立って提供してると良い事あるかもしれませんね。
OYAKATA>
そう思ったら、MIXIやってないで早くお店に来てくださ〜い!

赤のカプチーノさん>
さりげない心配りが感動をよぶんですよね!
この業界で学べる事は非常に多くて且つシンプルなんですよね。目の前で答えが出ることも少なくなくて非常にやりがいがあるんです!心と心が通じ合ったときの快感は是非多くの人に体験をしてもらいたいですね。

はじめまして!愛知県豊橋市で念願かなって今年2月にカフェをオープンしました。大学生の頃から接客業をずっとやってます。そのうち4年を除いてあとは全て飲食業。基本的にはホール畑で、店長職が多いです。
大学時代は東京のコーヒーショップで4年間店長代行
卒業後4年間某チェーンストアで売り場主任
その後は、愛知県蒲群ラグーナ内のイタリアンリストランテで4年間店長をやってから、自分のお店オープンまでの期間1年間は愛知県の某フレンチレストランで店長代行をやってました。
そしてついに今年2月に自分のカフェを豊橋市内にオープン!
私にもそんなエピソードがあります。
どちらかというと、仕事に対しては技術面よりもメンタル面を重視して、スタッフと接するのが僕のやり方。もちろん中にはついてこれない人もいるけど、ついてこれる人が集まると、ものすごくモチベーションの高い店になります。お客さまとのコミュニケーション・スタッフとの絆・経営の楽しさ、難しさ・・飲食って奥が深いですよね!だからこの仕事が大好きです!!!これからもよろしくお願いいたします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飲食店で働きたい!! 更新情報

飲食店で働きたい!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング