ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月山炎の祭りコミュの月山炎の柴燈祭ツアー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、ご心配お掛けしました!&お待たせしました!m(_ _)m

今年も開催します。

「月山神社本宮柴灯祭ツアー」

■開催日 2006年8月13日(日曜日)
■開催日程
   8月13日 正午 羽黒山頂集合
             ↓
            羽黒山頂出発
             ↓
         夕方 月山頂上到着

            月山神社本宮柴燈祭参加

            頂上小屋宿泊
     
     14日 朝  月山下山
             ↓
         昼  ハーモニーパーク着(月山一合目)

        
■参加費   13,000円
         (宿泊代・弁当代・参拝料)

■参加人数  30名限定


今年は「月山炎のまつり」の基本コンセプトに沿って
シンプルに、ちっちゃくw開催します。

=============================

出羽三山は、修験道でその名を知られ神仏習合、神仏共存の神の

山々でありすべてを温かく迎え死と再生へ誘うと言われる山々です。

その主峰である月山(1984m)は山全体が御神体であり月の神「月読命」(つくよみのみこと)を祀るこの山は私達の先祖が安らかに
眠っている祖霊の山でもあります。

毎年お盆になると月山頂上では「柴燈祭」(さいとうさい)が行われ、そして近年まではお盆の13日に「おしょれ様」といって火を灯す「送り火と迎え火」があったと聞いています。

しかしこれは残念な事に現代では忘れられている現状があります。
「せっかく灯す迎え火を迎える家庭が無い」という想いを通じてその祭儀を神なる自然と、我々人間とを繋ぎなおす為にも復活させたい。

本来死と再生の祭りを行うお盆にこの月山の地で柴燈祭からの火と共に祖霊を迎え、祈り心から踊る。自然と繋がって恵みを享受してきた我々日本人のスピリットを再確認し、そして共生・平和という新たなる指針を持って再生したい。ここに月山炎のまつりの構想があります。

==============================

  ↓14日の昼以降は月山高原牧場ハーモニーパークにて↓

   18:00頃 迎え火の神事を行います。
   TIPIを立てて皆で火を囲んでキャンプイン!
   特に出演アーティストはたてませんが、
   皆がそれぞれ楽器を持ち寄ってセッションしたり・・・
   歌ったり・・・いろんなお話しましょう♪
   (カンパとして1,000頂けると助かります♪)
   
   詳細についてはまた実行委員会から連絡が来次第
   UPしていきますね〜。
          
      

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月山炎の祭り 更新情報

月山炎の祭りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング