ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コーヒー焼酎コミュのコーヒー焼酎の作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
美味しい作り方の情報をみんなで共有しませんか?

私はこんなページを見つけました。
http://www.geocities.jp/korokororintan/coffee_sake.html

他にも氷砂糖を入れておく作り方があるようです。

コメント(12)

いいちこ

キーコーヒーのモカブレンドの豆

買って
今ブレンド中
少し飲みましたが、いい感じかも
ワタシは 焼酎の瓶にそのまま豆を入れてました。
(焼酎は少し減らしてから)
 
で、色が出たところでサイダーで割って飲んでましたよ。
ただの炭酸だとなんだか物足りないカンジだったので。
まぁ、当時はお子ちゃまだったので
あんまりストレートな味には慣れなかったのかも。
 
なんと!!!サイダー割り
と、言うことは、コーヒー+サイダー+焼酎ってことね。
コーヒーに炭酸か・・・。
想像がつかない・・・。
>コーヒー+サイダー+焼酎
あ、冷静に考えるとそうですね(;^_^A

でも当時はハマってたんで、違和感なかったんやと
思います。
今 飲んだらどないやろ????
今度試してみます。
 
>senyaさん
 試したらトピック立ててください。
今、コーヒー焼酎少し+牛乳で飲むのがいい感じです。
寒いのでホットミルクにコーヒー焼酎をブレンドするのもいいかもやってみよう。
寒くなると、焼酎コーヒー割ですね〜。
ある時ふと思い立って何となく割ってみたら・・激ウマ!
こんな飲み方してるの私だけ?と思ったらこんなコミュがありうれしくなりました!!
今も飲んでますが焼酎6:濃いめのコーヒー4の割合です。
チョコレートのお酒みたいですよね!美味い!!
コーヒー焼酎を苺ォレで割ってもぉいしぃですょぉo(^-^)o
甘い系が好きな方にォススメですぅ♪

ぁと冬限定でリプトンから出てた500?_パックのキャラメルミルクティーで割ってもぉいしぃですょぉ(^_-)-☆
久しぶりに(^^♪
作りました。
出来上がりが楽しみ(^_-)-☆
自分なりに美味しい作り方試してたんですが、参考までに。

材料

焼酎(麦が良いと思います)1Lくらい
コーヒー豆(挽いてないもの)20g

これを漬けておくだけ。コーヒー豆は喫茶店をやってるもので、色々試しましたがコロンビア(supremo/スプレモ)が風味、甘味的に一番美味しいと思いました。

最初は豆が浮いているんですが、段々沈んできます。
全部沈みきったら飲み頃です(大体6日後くらい)

それ以上漬けてると苦くなってくるので、液体だけ別の容器に移すのが良いと思います。

でも美味しいので俺は苦くなる前に飲んで無くなっちゃいますけどねw
泡盛でも作ってみようと思いました電球
コーヒー泡盛楽しみ〜るんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コーヒー焼酎 更新情報

コーヒー焼酎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング