ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子宮癌になった時コミュのはじめましてmm

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてmm
明日、大学病院で精密検査のmegですmm
宜しくお願い致しまするんるん


先週の月曜日
市の子宮ガン検診の結果(去年のあせあせ未開封)をもって
クリニックで受信しましたぴかぴか(新しい)

診察後クリニックの先生から
「すぐに大学病院へ行くようにexclamation ×2」と・・・たらーっ(汗)
なぜにexclamation & questionと思い 
「検診結果 見せてくださ〜いグッド(上向き矢印)

結果の紙には 『微小浸潤癌 細胞診 5』 と。

「へっexclamation & question私がexclamation & question
と思いましたが、
クリニックの先生からはこの検診結果の説明も無いまま
「紹介状かくからすぐに行って」 とあたふたたらーっ(汗)

とりあえず明日精密検査に行ってきます手(チョキ)


去年1月
交通事故にあい
いまだ通院投薬中@@
今年2月
4年間の調停〜裁判離婚がやっと成立

5歳児を持つシングルマザーです


「「乗り越えられない試練はこない!!!」」
「「その人にあった試練しかこない!!!」」

なので
また結果がでたら報告させてくださ〜い♪

がんばってきま〜す指でOK


やっぱり手術かなぁ冷や汗









 

コメント(35)

megさん

5歳児のお母様で、シングルマザーなのですね。

この状況でいい意味でもご心配な面でもお子様のことですよね。


>やっぱり手術かなぁ

余計なお世話かもしれませんが・・・、
そうであることを想定して、お子様のことをどうするかは考えておいたほうがよろしいかもしれませんね。
考えられる可能な限りの方法は分かっておくに越したことはありません。


もちろん、それはいいほうに転んだほうがいいのですけど、親としてやはりお子さんに出来るだけ負担がかからないほうが良いに決まってますから。


何とか、いい方向に向かうようにこちらからも願っています
megさんのご報告お持ち申しております。

『クルマやの嫁さん』さん

ありがとうございましたmm
今日精密検査の結果でましたあせあせ(飛び散る汗)
来月手術だそうです涙
日程も決まっていて
あまりよろしくないようですが@@
とりあえず結果がわかってほっとしていますグッド(上向き矢印)
みなさんのカキコ参考にさせて頂きます♪
これからよろしくお願いしますmm

チビのためにも生きますよ〜〜〜♪

megさん
はじめまして
結果がわかって余計に不安だらけになったと思うけど
分かったからこそ手術治療も受けられると思います。
どん底からは後は這い上がるだけ
ここのみんなはそんな状況を乗り越えてきた方ばかりです。
お子さんのために癌を退治して元気になってくださいね。
無事に手術が済みますようお祈りもうしあげます。
『ジュダの母ちゃん』さん
はじめましてmm
ありがとうございます♪

ここのコミュと出会えていたので
結構落ち着いてドクターの話も聞けましたmm
皆様に感謝ですmm

検査結果が出て
今からが本番なので!!!笑
頑張りますね^^
応援ありがとうございますmm


これからも宜しくお願い致します♪


megさん
私もシングルマザーですわーい(嬉しい顔)
娘は気付けば高校生になっちゃいましたがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あっと言う間でした。
娘が7歳の時に離婚しました。

先週手術してまだまだ入院中です。

なので今は実家の母に娘の面倒をみて貰ってます。

色々不安もあるでしょうが一つ一つ乗り越えて行きましょうわーい(嬉しい顔)
梨夏さん
はじめまして♪ありがとうございますmm
シングルマザーさんなんですねるんるん
入院中とのこと
カキコありがとうございまするんるん
いろいろ教えてくださいmm
宜しくお願い致しますmm
さぁ〜、これからまずは病気と闘わなくてはね。

どうぞ分かることでしたらここの皆さんがご質問にお答えますので
お尋ねくださいね。

苦しいときはどうぞお気持ちはいていって下さいね。
『クルマやの嫁さん』さん
ありがとうございますグッド(上向き矢印)
入院は二週間後なんですが電球
一週間後にまた病院→薬やら麻酔やら(アレルギー&ききにくいので)の検査+その他検査らしいですバッド(下向き矢印)
それでやっと実感がわくのではexclamation & questionと思います冷や汗

皆さんに色々教えて貰いながら 頑張りますグッド(上向き矢印)
よろしくお願いします顔(願)

行ってきましたexclamation ×2検査にあせあせ(飛び散る汗)
大学病院なので検査室があっちだったりこっちだったり
上の階だったり下の階だったりたらーっ(汗)
めちゃくちゃ疲れました涙


前回の診察の時には
22日が手術だから
17日に入院かな〜exclamation & questionって
言われていたのですが
今日のお話だと 16か17か・・・
とまだ決まっていないようでしたたらーっ(汗)
はっきりして欲しいのに冷や汗



この季節に入院された方で
何かお勧めのグッズなど
ありましたら教えてくださいねグッド(上向き矢印)






あー
いよいよ禁煙しないといけないようです泣き顔

子宮体癌…子宮全摘出 リンパ切除 して一ヶ月 経ったところです。
必要なものですね

私の場合出血が止まらず
ナプキン二袋使いました〜
おりものシート一袋

売店は高いので ドラッグストアで買われておいたほうが良いでするんるん

あと 役所に
高額医療証を発行してもらい 入院時に提出すると 入院手術費相殺してくれますよバンザイ

私の場合…約100万
3割負担で約30万支払いが 約五万円でしたよバンザイ
『向日葵好き@さくら 』さん
ありがとうございまするんるん
ナプキンですねわーい(嬉しい顔)
普通サイズより 夜用とかの方が
いいのでしょうかexclamation & question
ドラッグストアで買って行きますわーい(嬉しい顔)


・・・そうだったあせあせ(飛び散る汗)
お金の準備もしないとたらーっ(汗)
明日にでも役所に行って聞いてみますグッド(上向き矢印)
教えて頂いてよかったですぴかぴか(新しい)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)



それと、
パソコンもっていこうと思ってるのですが
持ち込んだ方っていらっしゃいますか???
(DVDと音楽聴くためにですけどるんるん
こんにちはわーい(嬉しい顔)

入院17日
手術22日に決まりました涙

円錐術後 どのくらいで動けるんでしょうexclamation & question

麻酔が効かない体質なのでその方が心配なのですが冷や汗
頑張って行ってきますわーい(嬉しい顔)
>megさん

私の入院した病院はパソコン持っていくと1日いくらとか取られました。
だから携帯でした。
お部屋の方も心電とか携帯で機器が悪くなるものをしてなかったので使っていました。
公には・・・ですが。

>麻酔が効かない体質

主治医のチームも色々考えてくださっていますからね。
またご報告待っております。


>プーさん

>おばあちゃんが引くようなの引きながらでした

そういうのもありますね。
私は点滴を乗せながら動かす・・・なんていったか忘れましたが、それにもたらながら動いておりました。
皆々様、コメントありがとうございます顔(願)


昨日入院して 昨日、今日と検査やら説明やら受けて、とっとと外泊手続きして、さっき帰ってきましたふらふら土日することがないらしく…冷や汗

また月曜日に戻って、火曜に手術なのですが、 麻酔も全身麻酔にして貰ったので、あとは先生方にお任せ電球と言うことで… あまり、不安もありませんグッド(上向き矢印)

また術語に落ち着いたらコメント入れますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


皆々様、本当にありがとうございます顔(願)


プーさん
ありがとうございます顔(願)
全身麻酔になっただけで随分気が楽になりましたぁグッド(上向き矢印)
今日 明日 明後日 と チビ孝行します(笑)


>megさん

手術のご成功こちらからもお祈りしております。
そして貴重なお時間をお過ごし下さいね。


クルマやの嫁さん さん
ありがとうございます顔(願)いつも本当にありがとうございます顔(願)

今晩一晩自宅で過ごしたら 明日は病院です冷や汗 頑張ってきます指でOK


また書き込み出来るようになったら 報告したいと思います顔(願)

これからが本番グッド(上向き矢印)
また色々と教えて下さい顔(願)



22日に円錐切除うけてきましたわーい(嬉しい顔)

今は
点滴もおわり
出血も、痛みも、さほど無く
至って普通の人ですわーい(嬉しい顔)
昨日までは、
管だらけだったので冷や汗



あとは一週間後位に出る 検査結果待ちです冷や汗



円錐切除をうけた後に
子宮等の手術をうけた方って、いらっしゃいますかexclamation & question



クローバーmegさん
私も円錐切除後に1bと言われ、広汎子宮頚部切除しましたよ。

円錐切除だけで終わるといいですね。

こんばんは顔(願)

検査結果出ましたわーい(嬉しい顔)
1a1でしたわーい(嬉しい顔)


明日退院しますグッド(上向き矢印)



皆様
また色々と相談、教えて、下さい顔(願)

グッド(上向き矢印)ご無沙汰していますあせあせ(飛び散る汗)

その後...
11月18日に
子宮をとる手術をしました電球

長くなりますがあせあせ(飛び散る汗)
流れでいうと・・・

夏の手術で
1a1ということだったので
先生から
まだすぐに取らなくてもいいかと思いますが
摘出して やっと治療終了 ということなので
ゆっくりご家族で考えてみて下さい 
と言われたらーっ(汗)

すごく悩みましたが
予約し 3ヵ月後の11月に手術

子宮摘出のみの予定だったので
入院期間2週間の予定だったのですが
術後1週間位から
38度台の熱が続きあせあせ(飛び散る汗)
おりものなのか 水なのか
っていうようなピンクの水分が
大量にでるようになりたらーっ(汗)
抗生剤の点滴を
24時間×ずっとずっと打ち続け・・・ふらふら
結局24日間入院たらーっ(汗)

やっと退院したかと思ったんですけど

先月中ごろに
背中か 腰か おなかか
どこっていうのがわからないんですけど
激痛に襲われあせあせ(飛び散る汗)
1時間くらい「のたうち回って」
トイレにいって
お通じがあった途端痛みが消えたらーっ(汗)
よぎったのが
癒着たらーっ(汗)腸ねん転たらーっ(汗)

そのご
2ヶ月検診でわかったことが
癒着冷や汗
幸い 
おしりの方の
壁に腸がひっついているらしく
薬で様子見ましょうぴかぴか(新しい)
とのことでしたので
ほっとしているのですがわーい(嬉しい顔)

薬を飲みだして
激痛までではなくなったのですが
痛みが消えませんあせあせ(飛び散る汗)

長くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)
同じような体験をされた方って
いらっしゃいますか・・・?
何か気をつけたことって
ありますか・・?
体調が低下しすぎているようで
体力アップグッド(上向き矢印)するような
薬も飲んでますバッド(下向き矢印)
自分では
こんな予定ではなかったのであせあせ(飛び散る汗)
皆さん色々教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)

長くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
>mさん

大変な思いをなさってて、苦しいんだと・・・
担当医は母親のときの同じく私にも術後の説明の中ではおっしゃっておりましたが、私達は体験いたしませんでした。

私は、お仕事もなさりながらで、すごいなぁと尊敬のまなざしで拝見しております。

不安であろうと思いますが、きっと皆様から、コメントいただけると思いますので、お待ちくださいね。
クルマやの嫁さんさん

いつも
心配して下さり
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今回のことは
私自身もびっくりでたらーっ(汗)
入院仲間の中でも
経験した方がいないようなので
こちらでもお尋ねさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)

ゆっくり待ちまーすわーい(嬉しい顔)
私は昨年9月に頸部腺癌1b1で全滴を行ったものです。
現在月1で診察に行ってますが、今月末、胸部立位撮影(CT)をすることになってます。つまり、肺を撮影するみたいです。
先生は「安心するためです。」って言ったんですが、皆さんはどうですか?
肺の撮影って半年に一度とかするものですか?
>マチルダさん

CT検査のペースとしては、私も母親も同じペースですね。
その方が早期発見できるので、こちらとしても安心できませんか

ぴよさんのおっしゃるように5年をめどと言うのも同じです。

ぴよさん、
クルマやの嫁さん、
回答ありがとうございます。

説明不足ですいません。

今月末行うのは、胸部立位撮影 で、5月に予約しているのが、全腹のCT検査 と 頸胸部のCT検査です。

5月のほうは12月にもう予約入れてくれたんですが、今月末の胸部立位撮影は先月の診察の時に、急にそうなった感じだったので気になったんです。

胸部立位撮影は半年に一度くらいのペースでするものなのでしょうか?

〉マチルダさん

はじめまして。


そして、こちらのコミュでのコメントもはじめましてになります。よろしくお願いします。
自分自身が子宮体癌になって、こちらのコミュに参加させていただき、ずっと拝見しててずいぶん励まされてきました。


前置きが長くなりすみません。

私も昨年9月に手術をしました。マチルダさんと同時期ですね!
9月22日に退院して10月1日に外来で胸部レントゲンと血液検査、内診、細胞診をしました。
胸部レントゲン以外の検査はわかるのですが、子宮癌なのになぜ胸部のレントゲンなのかな?喘息がありCTができないからなのかな?と疑問に思ったので担当医に聞いたところ、
「肺に転移する可能性が高いから」
とのことでした。

前回病院に行ってから3か月後の今月の終わりに、またまた胸部レントゲンがあります。


前回行った時に、しばらくはレントゲンと超音波(CTができないため)をしながら経過観察になると聞いています。


あくまでも私の場合なので、病院や担当医師によっても違うと思いますので、参考にならないかも…ですが、私自身も胸部レントゲンに疑問があったので、書かせていただきました。
>マチルダさん

そういえば、術後初めのころしたような気がいたします。(汗)
あと、腰で測る骨密度もいたしましたね。

やはり、じょーままさんがおっしゃってますように主治医や病院の方針などで違いはあると思いますので

分からないことや不安なときはお尋ねになったらいいとおもいます。
でも、急になったので不安になられたんでしょうね。

ただ、私も検査をした覚えがありますよ。




ご回答をお寄せくださった皆様、ありがとうございます。

3,4日前に書き込んだつもりだったんですが、今見たら無くて。
焦って書いています。

胸部レントゲンは3ヶ月か6ヶ月に一度くらいやる、ってことですね、きっと。
皆様のお陰で、不安が取れました。ありがとうございます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子宮癌になった時 更新情報

子宮癌になった時のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング