ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童相談所による虐待被害者の会コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3児の母ですが、最近子供が虐待の為一時保護を受けました。

皆さんとは違うのかもしれないのですが、

お互い連れ子同士で、4月に再婚したのですが、私の中では自分の子供の様に可愛くて 厳しく躾けてきました 男の子三人で 悩みながらも 格闘していました

正直な話手を上げることもあり 自己嫌悪になりながらも 過ごしてきました

ですが 三男が ご飯を食べない(嫌いなもの)子で 体に影響がでており 改善させたい一心でいろんなことを試していたのですが なかなかうまくいかず お互いに疲れて・・・・

いろんな人にアドバイス頂いて うまくいき始めた時に ・・・・

朝御飯を全然食べず 一時間半経っていて 注意しても進まず何度も促しながら・・・上の二人を見てるときに三男を見たらテレビ(時間確認の為)を見てて 思わず 頭を叩こうと手を伸ばしたら 手の甲が目に当たってしまい 見てみたら赤く腫れていました

子供にも主人にも 謝り 怪我の様子を見ていました けど そんなにひどくなかったので保育園に行かせました 何事もなく過ぎてご飯もがんばって食べていました お互いに楽しく過ごすことを喜んでいましたが

水曜日に保育園に行き 昼に児童相談所から 呼び出され 主人と一緒に行ったら 一時保護したと言われ 何も教えてもらうこともできないまま 帰ってきました 意味がわからず 弁護士さんや考え付くことはやったのですが 何もわからず・・・

私としては 引き離すのではなくて カウンセリングを受けたり相談員の方に指導を受けたりしながら 自分の改善できないのかと・・・

今まで怪我をさせたこともないですし これからもするつもりもありません ですが相談所の方に聞いてもらうことすら 叶いません 子供が独りでいることが 辛くて・・・

子供が早く帰ってくるのであれば、
自分はどうなっても自分のしたことなのでかまいません


何か方法は ないのでしょうか?教えていただけないでしょうか?
お願いいたします

コメント(1)

児相がどう出てくるか、ちょっと様子を見てはいかがでしょう。

もちろん、その間に、後の準備はもう始めておいた方が良いと思います。

担当者がどのような人物か(対応で分かります)
一時保護後、子供さんとの面会を認めるか、否か。
今後の方針について、担当者がどう考えているか。

それを確認してから戦略を練っても遅くないと思います。
詳細はメッセで考えて行きましょう。
お辛いところでしょうが、お気を落とされず、がんばって下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童相談所による虐待被害者の会 更新情報

児童相談所による虐待被害者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。