ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの魔女の宅急便

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画魔女の宅急便
いす清水崇

小芝風花/ キキ
尾野真千子/ おソノ
広田亮平/ とんぼ
山本浩司/ フクオ
新井浩文/ ナヅル
吉田羊/ すみれ
YURI/ タカミ・カラ
浅野忠信/ イツ先生
筒井道隆/ オキノ
宮沢りえ/ コキリ
声の出演:
寿美菜子/ ジジ
LiLiCo/ ラジオDJ

メモ 宮崎駿監督のアニメ版でも知られる角野栄子のロングセラー児童文学を「呪怨」シリーズ、
「ラビット・ホラー3D」の清水崇監督で実写映画化したファンタジー・ドラマ。一人前の魔女になるため
修行の旅に出た13歳の少女の冒険と成長を綴る。(by allcinema)

悪いってこともないけど、大したものでもない。
ジブリも観てなきゃ、原作も未読なので、
この作品単体の感想だけど、。

脇を固めるキャストが粒ぞろいだったのは、
監督のネームバリューか、原作のイメージか。

とりあえず、キャラで気に入ったのは、マルコという
子カバの飼育担当者、ナヅルかな。
魔女の存在絶対否定で、すごく態度が失礼で、その一方、
ライオンに尻尾をかじられて弱っているマルコへの偏愛っぷりは
大したもので。

マルコマルコ言ってる姿が、じゅんぺーじゅんぺー言ってる
「パコと魔法の絵本」に出てくるヤクザに重なりました。

あと、YURIさんの歌声が素晴らしかった。
台詞がどうも棒読みなので、本職は歌い手さんだろうなと
思ったらその通りでした。

キキが空を飛んでいる映像が、どうしようもなくチープで残念だったけど、
ネコのジジはずっと子猫体型で、動きがぎこちないところが面白かったな。

で、こういうのを観ていつも怖いなぁと思うのが、集団心理の恐ろしさ。
キキを持ち上げたり、避けたりが、集団で突然手のひらを返すようにってのが、 ねぇ。
自分の目で確かめることなく、噂を信じて行動するとこうなるんだよな。

でも、作品的にはこの心理を描こうと思った訳でもなさそうで。
清水監督なのに、ホラー要素はほとんどなかったし。

…つまらん(苦笑)。

キャストでは、尾野真千子とか、宮沢りえとか、いい感じだったなぁ。
尾野真千子の旦那、山本浩司のストーカー的な存在感も面白かったかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング