ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 7th Stage!【9】2011/4/15 19:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビールCLUB SEVEN 7th Stage! 4/15 19:00- シアタークリエ

えんぴつROOKIESで久しぶりに台詞をまともに言えた人がいたのを始めとして
若干リセットが入った50音(でも日替わり歌は投げやり)。
今日のお題の回答を聞いてキャスト全員を自宅の家電にしたら超快適生活が
送れることを確信。(当日のつぶやき)

野球げっそり野球げっそり野球げっそり

オペラグラスなしで表情が見えるというのは貴重だよなぁ。
今回、そんな毎日だけど、それってとんでもなく贅沢。

スペード50音順メドレー内の日替わり歌は、「ネタがつきた」というネタ。
部長は部員にあと3回分宿題ということにしてました。
(結局、残りも部長が作ったっぽいけど)

スペード超久々にまともなROOKIES。
東山さんにもちゃんとした台詞があったんだねぇ。
(前半1/3は覚えてないけど、残り2/3でちゃんと台詞を言ってた
 のは私が観た回ではこの日のみ)

スペード柔道着の人は重力から解放されつつあるらしいっす。

スペード保育園でのスケッチ、「園長の戦」を観るか「園児の愛」を
観るか真剣に悩む…。
あんたら、なんとかしてくれ。

スペードボールくん、コーチには「ぶってください!」と
言ってたのに、相葉部員(将来の夢はお嫁さん)には
しつこくボール攻撃。本気で痛がってました。
マゾでサドなボールだな。

スペード団子もみたいけど、女子部員もキュート過ぎて
見逃しがたい。

スペード西村さんの「びりっジーンズ」後の『ぱお攻撃』は、
原さんに「どんだけーっ」だったけど不発かな。
原さん、がんばる!

スペード今日のお題は、「自分を家電に例えるとしたら」。
佐々木さんはCDプレイヤー。
相沢さんはアロマディフレイザー。
原さんは炊飯器。
西村さんはミキサー。
東山さんは加湿器。
(乾いた心を潤してくれるらしい)
吉野さんはこたつ。
(あたためてくれるらしい)。
遠野さんは扇風機。
涼風さんはクーラー。
(名前が涼しい風だから)
そして、玉野さんはメモリースティック。

全部揃ったら、耳もノドも心も腹も満たされる
かなり快適な生活を送れるとみた。

スペードむちゃぶりは、最初は定番になったシェークスピア、
次が応援団とチアリーダーとかち割。

なかなか力の入った仕上がりだったかと。
いくちゃん(原さん)なんて、最初からハイヒール脱いで
かっちーんってなってたしw

スペード「妖怪」は、人間から妖怪を守るためにつかわされたのが
じょーげんさまという曲解ストーリーが好きだ。
妖怪の行く末を心配した神がじょーげんに乗り移って、
悪事を働かせて、人間と妖怪との生活を分断させるという。

だってさ、じょーげんさん、悪者にしたくないんだもん。

スペード保育園スケッチ、
園長さんがこっそりいぢわるをしようとしたけど、
失敗してクリープの黄色いふたがころころころ・・・。
それを見つめるさくら先生。
冷静なフリをしてさっと拾う園長先生。

スペード「突然夜中空腹現象確認男」が歌ってる時、
客席に背を向けてる女子2人は素で笑ってるっぽい。

ふぅ。

1回の長さがどんどん短く感じられるのは、
どうしてなんだろう…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。