ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのやわらかい手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画IRINA PALM
いすサム・ガルバルスキ
位置情報ベルギー/ルクセンブルグ/イギリス/ドイツ/フランス

マリアンヌ・フェイスフル /マギー
ミキ・マノイロヴィッチ /ミキ
ケヴィン・ビショップ /トム
シヴォーン・ヒューレット /サラ
ドルカ・グリルシュ /ルイーザ
ジェニー・アガター /ジェーン
コーリー・バーク /オリー

メモ 「あの胸にもういちど」のマリアンヌ・フェイスフルが、幼い孫を助けたい一心で飛び込んだ
未知の世界で新たな人生を見つける初老の女性を演じるハートフル・ドラマ。
孫の手術費を稼ぐためそれまで無縁だった性風俗店で働き始めた主人公を巡って繰り広げられる
ホロ苦くも温かな人間模様をユーモラスなタッチで綴る。(by allcinema ONLINE)

そして彼女は伝説になる!?、という作品。

舞台は英国、ロンドン郊外なんだよね?
(赤い2階建バスに地下鉄の表示がUNDERGROUNDだったので勝手に判断)。
でも多国籍製作チームのせいか、監督がドイツ人のせいか、
不思議と無国籍な雰囲気。
だから、あれ、英語なんだ?、みたいな違和感。

さてさて。

英国では、おミズの商売は、どのくらい社会的に
世間様に顔向けできないものなんだろう?

その辺が感覚的に分からないものだから、
息子の反応は酷なぁと思ったなぁ。
神聖な母親像がぶっ壊されたという意味での反応だったのかな。

まーさか、イリーナさんにお世話になっていたという
ショックからじゃないですよね(おいーっあせあせ(飛び散る汗)

それとも、自分の不甲斐無さへの気持ちの裏返しかな?

反対に、息子の嫁がマギーの気持ちを理解したのは同性だからかなぁ。

お店のオーナーのミキ、、本名もミキさんなんですねw
どっかで観たような濃い顔なんだけど。
(と、調べてみたら、「美しき運命の傷痕 (2005)」の父役だった。
 覚えているような、いないような^^;)

ミキがマギーのことを商売道具ではなく人間として認めてくれたことで、
マギーが仕事に対して誇りを持つようになったところが面白かったです。

それぞれの人間の裏の顔。
そこを見せることでドラマに深みが出ていたのかなぁ。
潔癖そうな友人に対するマギーの態度、良かったな。

コメント(2)

クローバーたぬをさん
お店のオーナーの、マギーを見る目がどんどんと変わっていくところが
良かったですね。
最初は、使えるかどうか分からないおばさん、次に大事な商売道具、
そして・・・。

うん、こういうのを大人のラブストーリーと言うのかも^^

でも、実は気になっていることが。

この作品のラストの後、マギーはお店の仕事を続けているかどうか、
オーナーが仕事を続けさせているかどうか、ということです。
ま、どちらにしろ2人の心が通い合っていれば問題ないんですけど、
現実問題としてどういう展開になるのかなーとあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。