ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルフレッド・ブレンデルコミュのロンドンでのリサイタル:2007年6月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう既にご存知の方も多いかと思いますが、

今年6月にリニューアルオープンするロンドン、ロイヤルフェスティバルホールで、2007年6月14、27日にリサイタルがあります。
プログラム内容とその他情報リンク先は下記の通りです。


●2007年6月14日(木)
http://www.southbankcentre.co.uk/music/productions/alfred-brendel-1153

 Joseph Haydn Piano Sonata in C minor, Hob.XVI/20
 Ludwig Van Beethoven Piano Sonata in A flat, Op.110
 INTERVAL
 Franz Schubert 4 Impromptus, D.935 - No.1 in F minor
 Franz Schubert 4 Impromptus, D.935 - No.3 in B flat
 Wolfgang Amadeus Mozart Piano Sonata in C minor, K.457



●2007年6月27日(金)
http://www.southbankcentre.co.uk/music/productions/alfred-brendel-1178

 Joseph Haydn Variations in F minor, Hob.XVII/6
 (Un  Piccolo divertimento)
 Wolfgang Amadeus Mozart Piano Sonata in F, K.533/494
 Ludwig Van Beethoven Piano Sonata in E flat, Op.27 No.1
  (Quasi una fantasia)
 INTERVAL
 Franz Schubert Piano Sonata in B flat, D.960

コメント(6)

情報をありがとうございます。
是非足を運びたいと思います。
>トラドラさま
念願のブレンデルの生演奏と、来年のバレンボイムのベートヴェンPソナタ全曲演奏会にすっかり踊らされています。今から嬉しくて嬉しくて眠れそうにありません。笑
今日、ホールでチケットを買おうとして判明したのですが…
7月27日の公演は、2007年ではなく「2008年」でした。
誤った情報を掲載してしまい大変申し訳ありませんでした。

誤)2007年7月27日
正)2008年7月27日


みなさまにご迷惑をおかけしたこと、お詫びいたします。
フェスティバルホールのコンサートに行ってきました。
高音部の温かみのある音は、やはり素晴らしいですね。
しかし、最後のモーツァルトソナタは、倒れるのじゃないかとひやひやしました。来年も行きたいと思います♪
今頃ここに書くのも間抜けかもしれませんが・・・。ブレンデルは同じプログラムでヨーロッパ各地をまわりました。私もケルンで聴いたのですが、いつもどうり感動しました。今回はテンポは少し早めだったかな?特にベートーヴェンのソナタは本当に最高で、会場もスタンディングオベイションでした。ブレンデルはケルンで毎年聴いてきましたが、今年が最後だと思うと(帰国するので)涙が出ました。でも現地で何度も生演奏を聴けることには本当に感謝します。最近日本にもあまり来ないですからね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルフレッド・ブレンデル 更新情報

アルフレッド・ブレンデルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。