ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フロリダ・オーランド・三越コミュの病院〜保険金請求までの流れ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
違うコミュに書き込みがあったんですが、これから行かれる方の参考にもなるかと思いまして、はりつけさせていただきます。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

●みなさんもうすでにこちらに来て
病院に行っているかもしれないですが、
念のため、みんなが見れるコミュに情報をのっけておきます。


●病院の連絡先
Florida Hospital Centra Care
電話番号:407-934-2273
住所:12500 South Apopka-Vineland Rd,
Orlando,FL32836

URL:www.CentraCare.org


●病院までの送迎
電話をかければEPCOTからでもコモンズからでも
ピックアップしてもらえます。

私の時は15分くらいで来てくれました。

帰りも、病院の受付の人に言えば
送ってもらえます。

※車はコジャックみたいなVANです。

友達の話だと、タクシーで行ったとしても
領収書をもらっておけば後から保険で請求できるそうです。


●持って行くもの
・三井住友海上の小さい本
 *この中に入っている保険の詳細、
 金額などが書いてある緑の線の紙が必要です。

・Social Secrity Numberを記入する必要があるので
 書いてあるもの、もしくは覚えていれば不要です。


・自宅、勤務先の連絡先(住所、電話番号)

・写真つきID(パスポートじゃなくてもフロリダIDでOK)

・念のためディズニーID
(薬代がディズニー割引きくので)


・お金もしくはクレジットカードなど

(診察料は保険会社が払ってくれるので
その場で払う必要なしですが、
薬代が病気の内容によりますが高いので
保険で戻るとしてもお金が必要です。)
ちなみに私は薬代は$70くらい。


・時間をつぶすもの(本・MP3など)
私の場合は病院の待合室のTVでモンスターズ・インクが
やっていたので、それを見ていたのであまり待たされた気が
しませんでした。
ちなみに待ち時間は1時間半くらい。

・辞書
英語に自信があればいらないと思いますが、
記入しなきゃいけない用紙の英語も難しく、
先生も専門用語を使っているから
辞書を持ってくればよかった〜と後悔したのでした…。


●病院は、病院というよりクリニックという感じでキレイ。
病人ばっかりで、気持ちも病人になっちゃう日本とは
違いましたよ〜。水槽とかあったり、映画が見れたり。


●保険の請求

必要な物
・薬屋でもらった薬のシール、領収書
・海外旅行保険保険金請求書に記入
?,?、?、?は現地に銀行口座があればその旨を明記
例)現地に口座あり。 後からチェックが送られてくる。
?,?を記入

?の医師の診断書は私みたいな軽い風邪や
ちょっとした怪我ならいらないそうです。
緊急手術とかならいるのかも…。

・海外旅行総合保険サービスガイドの中の
緑の線(保険でいくらまでカバーされるかが書いてある紙)の
コピー

・調査に関わる同意書(コピー用紙をコピーして使用)に記入
捺印の所はサインで可。

上記をまとめて↓に郵送。

MSI Claims(U.S.A),Inc.
560 Lexington Avenue,20th Floor
New York, NY 10022-6828



わからない事などは電話すると詳しく教えてくれますよ。

・病気、怪我した時の連絡先、保険内容、保険金請求、
その他の一般的な質問
三井住友海上ライン(24時間・日本語受付)
1-800-509-0580

・入院・搬送、医師・医療機関の紹介・案内、
キャッシュレスメディカルサービス
緊急アシスタントサービス(24時間・日本語受付)
1-800-424-8193

・保険金の支払いに関する質問、保険金書類の送付
(午前9時〜午後5時、日本語受付)
電話1-800-780-7877



写真左:セントラケア
写真右:すぐ隣のドラッグストアー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フロリダ・オーランド・三越 更新情報

フロリダ・オーランド・三越のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。