ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばれ!ウイングロードコミュの疑問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウイングロードはかなり乗っている人が多いのになぜ〜パーツが少ないあせあせ(飛び散る汗)
しかも雑誌にもあまりのらないです泣き顔

なんなんでしょうねぴかぴか(新しい)

みなさんの疑問をいっぱいくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(88)

ポンではつかないです。
配線を加工すればつきます。AFSとレベライザーはそれとは別に加工が必要です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)Y11後期のリヤのNISSANのエンブレム外した方いらっしゃいますか?

穴とか空いてるんですかね〜目

> どすこ♂さん


2個穴が空いてますよ!
Fバンパーをケンスタイルに変えようと思ってるんですが、フォグランプユニットの詳しい型式が解りませんがく〜(落胆した顔)教えて下さい。
いのせんとくらうんさん>
フォグランプユニットの形式は詳しくはわからないんですが、ケンスタのFヴァンパーに
組むフォグランプはC24セレナ前期型純正を
使う形になりますよ!

ご参考になれば幸いですが(^^;
> 洋平さん
解答 ありがとございます。
セレナ(C24)前期 以外のフォグで付けれるのはあるんですかね?

早めに手に入れたいんですよね(つд`)泣
いのせんとくらうんさん>
う〜ん、ケンスタに装着可能なフォグに関しては今んトコ、先程記載したC24セレナ前期
日産純正のモノしか確認できてないですね(汗)
> 洋平さん
わざわざ調べて頂いて、本当にありがとうございました。

地味に探してみます(つд`)
> えんのすけさん

R33に乗ってた時に同じような症状にあいました。原因はATF油温センサーの異常。
ATFがホットになるまで(コールド〜ぬるい間)正常な信号が取れない状態になりました。
修理の場合、センサーの交換で治るのですが、変速機のオイルパンを外すので、
ATFは全部入れ替えになります。
更にこの辺って一度外したら再使用できないパーツがあるみたいで
(一度着けたら外れない、外す=壊すというパーツ)、そういうのも全部交換です。
その上で作業料金が加わります。
ディーラー価格で8万ぐらいだったかと思います。

結局、車検が近かったので直さず、乗り換えましたけどね。
> PAOさん
ありがとうございます。参考になります。
エアコンフィルターの交換方法を教えて下さい

Y12を中古で買いました
助手席のボックスはずしてL字のプラスチックみたいなのもはずした状態です
日産に聞いたらあとは引き抜いてと言われたのですが固くて無理そうです
コツなどあるのでしょうかexclamation & question
> (・ω・)ノ51さん

日産ディーラーに勤めています。確かに、フィルター取るのに苦労します。自分は、プライヤーなどで引っ張って取りますよ。でも、下に爪があるので気を付けて下さい。
> wingroadさん
ありがとうございました 百均のペンチでつかんで上下にふったら引き出せました
本当にありがとうございました
教えてください!
Y12のタイミングベルトってチェーンでしょうか??
間もなく10万キロなもので、、、よろしくお願いします
> たくさん

最近のエンジンは、チェーンなので交換は無いですよ☆
でも、定期的にオイル交換していなかったりすると、チェーンが伸びて交換しないといけないかも。まぁ、エンジンから異音して、チェックランプ付いたらまずディーラーに行って見てもらいましょう。
> 69 wingroadさん

ありがとうございます(^^)
金欠でやばかったので助かりました!
Y11にLEDリフレクターを取り付けようと思ってるんですが…Y12のLEDリフレクターって流用出来るのでしょうか?
他にも流用出来る物があれば、そちらでも大丈夫なのですが。

いかんせん 寸法や型番が解らないため 行き詰まってます。

解る方 いらっしゃったら教えて下さい。
いのせんとくらうんさん>

Y11前期だと無理ですが、Y11後期(ライダー除く)なら
Y12用のLEDリフレクターは同形状なので付きますよ。
ヤフオクでもアップガレージ(一部店舗)でも売ってます。
> たあくん@北茨城さん

ありがとうございます。自分のは後期なので 早速 改造して楽しみます(*´д`*)笑
最初からついてるコンポで、重低音大きくしたりできますか?
バスレベルあげればだいじょぶだけど音割れします
スピーカーだけでも変えた方が良いですね

ノーマルスピーカーちゃっちいよ
連投すみません><
自己解決したので、77で投稿した質問は削除させていただきました><
Y12のロービームをノーマルからキセノンに変えたいんですが、予算はいくらぐらいでしょうか?

大雑把な質問ですいませんあせあせ(飛び散る汗)
>>[79] 初めまして、ハロゲンからキセノンに変える場合、ディーラーにて保守部品として取る場合、片側15万位になります。工賃込みで確か30万位だったかと;^_^A一度お近くのディーラーでご確認をお願いします。
>>[80] 初めまして、返信ありがとうございます。
片側30万...ですか( ̄∇ ̄)泣
明日ディーラーに行ってみます┗(^o^)┓=3=3=3
わさおさん初めまして。

既に言われてますが、メーカー装着のキセノンを後付けは配線やセンサー類からまるで違うので実現はかなり厳しいです。
単にロービームをキセノン化したいだけでしたら社外品が一番でしょうね

最近はちゃんとしたメーカー品もかなり値段下がってきてますし、ネットなんかでも安いキットが出てますよ。
僕はY12のロービームをネットで買った7000円のキットでキセノン化してますけど二年以上経ちますが全然好調です。
ただハロゲン用のヘッドライトなので光軸のカットラインが多少ボケますねあせあせ
>>[83] ありがとうございます!
HIDキットを買って取り付けるのもいいですね(^o^)/
>>[82] ありがとうございます!
バルブ参考にさせていただきます(^o^)
Y12のロービームをハロゲンから社外のHIDに変えようと思っていますが、リフレクタが曇ったりメッキが剥げると耳にしました。

それならLEDのヘッドライトに変えようかと思っています。

ハロゲンから社外のHIDに変えた方いましたら教えてください。

またLEDヘッドライトに変えた方もいましたら、明るさや耐久性など教えて下さい。
亀レスだけど書いておこう。

ハロゲンをHID化して6年経過してるけど、リフレクターもメッキも大丈夫。

入れたのはトヨタ製薄型バラストに中華な35w 6000kです。

上方向への漏れが結構あるので、シェードはあるけど遮光管は買うか自作するのがいいです。

車検はローがだめならハイでやり直しているので、まぁ通るでしょう。
(地元の車検場で昼飯も食えず残業しても数減らないので、ロービームのみの検査はやるけど
ダメならハイビームでって話があるとかないとか・・・)

内部の劣化よりも、外部のアクリル表面の黄ばみが先に来ると思います。
ナビについて質問です。

2005年式、Y12ウイングロードに乗っています。
カーウィングスのDVDナビがついているのですが、AUX端子がどこにあるのかわかりません。
コールセンタに問い合わせたところ、ラゲッジの左側にあるとの ことなのですが...
同様のナビを付けている方がいらっしゃいましたらお教えください。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばれ!ウイングロード 更新情報

がんばれ!ウイングロードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング