ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フクロウをもっと身近に。コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アフリカワシミミズクの「ホルン」です。宜しくお願いします。

コメント(12)

・・・ってか、
こちらに返信するのを忘れましたね。
スミマセン。。。

ねこサンところのコミュ、大変ですね。
僕も、早速アクセスブロックしときましたw


僕んちの子は、ヨーロッパコノハズクの「百蔵(モモゾ)」って言いますw
なんだか、忍者みたいなイメージがあってw

それにしても、ホルンちゃんも可愛いですね♪
これぞフクロウ、みたいな。
純情★メタボリックさん>有難う御座います。百蔵ちゃんは忍者ですか?言われてみれば「何も見逃さない!」と云う目つきかな・・・
ねこ♂サン>

あら?
ねこサン違いだったみたいですね。
ワケわからないコト書いてしまいましたね(汗)

なんだか、
忍者刀と額当てが似合いそうだった、って理由だけです(汗)
はじめまして!
フクロウ飼育のタブーとも言える部分にチャレンジなさっていて
とても有意義なコミュだと思い参加させていただきました。
外からの手厳しい意見も多いかとも思いますが、フクロウ飼育の可能性を広げるために盛り上げていきましょう!
リクSさん>

はじめまして。

マニアさん達は、フクロウを心配して手厳しいコトを言う、というより、どちらかと言うと、「珍しい生き物を飼っている」という一種の優越感があったのものですから、最近のブームで飼い始めた方々を嫌う側面があるようです。
ネズミを切り刻むことすら、誇り・・・というより、優越感に近い感覚をお持ちですから、ちょっとお話ができない状態になるんですよね。

しかし、現実的にはブームにより、マニアさん視点的には「可愛そうな状態のフクロウ」が増えているのも事実だと思います。
それらを「邪道」と切り捨てずに、それでも幸せに飼い主と共存していく方法を模索していきたいです。

と、言うより、
飼い主がフクロウと幸せに共存していく方法を模索、と言ったほうが、このコミュの主旨に使いですね。
人間がペットに飼われて疲弊していく、という状態は避けたいところです。
まあ、代替食料が完全には確立されてない以上、手厳しい意見言われるのはある程度仕方ないと思いますよ。わざわざ忠告してくれるのは、むしろ親切なんでしょう。忠告するほうもストレス溜まりますしね。まあ、お互い歩み寄れれば一番いいんです。とりあいず「マニアさん」をやめて、「真面目な飼い主さん」としてみてはどうでしょう。

>それらを「邪道」と切り捨てずに
言葉の意味だけでの話だけど、邪道なのは間違いないでしょ。
ただ邪道=悪、という意味ではなく、正道ではない別の道という意味ですが。邪道と理解しつつ邪道へ進んでほしいです。

>人間がペットに飼われて疲弊していく、という状態は避けたいところです。
良い落としどころが見つかるように、情報集めていきましょう!餌のことだけでなく・・ね。

あと、ブームから入ってきた人を嫌うのは、どの業界でもよくある話だと思いますよ。特にペット産業でのブームなんていいことあった試しもないですしね・・・。
>まあ、代替食料が完全には確立されてない以上、手厳しい意見言われるのはある程度仕方ないと思いますよ。

代替食料どころか、正しい食料も確立されていないと認識しています。
ネズミを食べさせていても短命の個体もあれば、
スナギモだけで10年以上生きている個体もいるとのことですし。


>わざわざ忠告してくれるのは、むしろ親切なんでしょう。

それが、僕が初めて質問をしちゃった相手が、他の「真面目な飼い主さん」達からも疎まれるくらい病的で自分の持論しか受け付けない方でして、一般的に見て「悪意」を被りました。
その印象が強烈で、過剰反応している部分はありますね。。。


>とりあいず「マニアさん」をやめて、「真面目な飼い主さん」としてみてはどうでしょう。

「マニアさん」はやめて、「玄人さん」としましょうか。
「真面目な飼い主さん」と言う意味では、僕も至って真面目なつもりですので。。。


>お互い歩み寄れれば一番いいんです。
まったくその通りですね。
でも、玄人さん同志でも(だからこそ?)強烈な争いがあるみたいですので、なかなか難しいです。。。


>言葉の意味だけでの話だけど、邪道なのは間違いないでしょ。

リクSさんの仰る意味は充分理解して、あえて書きますが・・・
「邪道」「正道」の話をクローズアップするなら、僕の感覚は邪道とは思っていません。
むしろ、一般人の感覚的視点から見れば、「なるべく安く、手間もかからず、何よりストレス(グロ)がない」という感覚の方が正道なのかもしれません。
ただ、ネズミを与えるのは「王道」ではあります。
僕の感覚は、ソレからは大きく外れているのは認める所ですし、また、ネズミで我慢できる方々を否定するつもりはありません。
(売り言葉に買い言葉はしてしまいますが・・・)
むしろ、
僕もネズミを受け入れられていたなら、逆に餌について頭を悩ますコトもなかったでしょうから、ある意味羨ましいとも言えます。
イヤミでは無く。


>良い落としどころが見つかるように、情報集めていきましょう!餌のことだけでなく・・ね。

そうですね。
持論を押し付けあう様になってしまっては、このコミュの主旨からズレてしまいますしね。
本当に役に立つ情報を集めれるコミュとなれば幸いですね。


>あと、ブームから入ってきた人を嫌うのは、どの業界でもよくある話だと思いますよ。特にペット産業でのブームなんていいことあった試しもないですしね・・・。

確かに。。。

でも、最大の悪はペットショップ・ブリーダー等の売り手側であり、飼い主も一種の被害者の側面もあります。

僕はハリーポッターなんか心底興味がありませんので、フクロウブームとは知りませんでした。
ペットショップで偶然出会ってしまって、簡単に飼えますよー、みたいに言われてしまえば、買ってしまう方の気持ちも理解できます。

何が言いたいか解からなくなりましたが(汗)、玄人さん達こそ、そんなブームに翻弄してほしくないですね。
本当に好きなコト、
信じたコトなら、他人なんてどうでもいいハズですし。
>病的で自分の持論しか受け付けない方

こっちはダメで

>本当に好きなコト、信じたコトなら、他人なんてどうでもいいハズ

こっちはいいの?w

何の違い?ww


明らかに違いますが、何でしょう●さん?
もう一度、前後の文面を読み返してみましょうね。


簡単に言えば、

前者は、他人への押し付けという迷惑行為です。
親切心ではありません。
ただ、自分と違う考えの他者を勝手に「各下」と決め付けて優越感に浸るだけの、極めて攻撃的な行動と言えます。
いや、自分が「各下」と思われたくない為のレベルの低い防衛行動と言ったほうが良いでしょうか?

後者は、自己完結です。
少なくとも、ネット繋がりレベルの関係では迷惑はかけていません。
あと、「玄人さん達こそ、そんなブームに翻弄してほしくないですね」の文面の後にきているので、言葉のアヤを取るようなコトは止めてください。

>キモい、ウザい、ネタキング ・・・

キモい、ウザい、ネタキング と呼ばれても、それは僕自身の責任ですから、仕方はありません。
言葉足らずな部分で、誤解も与えていた部分も少しはあるかもしれません。
本気で、僕の意見に怒りを覚えた方も見えたかもしれません。

ですが、HNを堂々と公開して展開した意見です。
少なくとも、卑怯者ではないと思っています。

HNすら名乗らずにこのような文面を書いていく方のほうが、よほどキモくてウザくてネチコイんですが・・・

この様な方々が、ネットから排除されていくコトを、切に願います。

本当に、日本人は議論が苦手ですよね。
と言う僕も、僕の意見への反論を、僕個人の人格への中傷と思い込んでしまうコトがあります。
気をつけないと・・・


あ、上の●さんの意見は、明らかに中傷ですけど。
追記:その、「匿名かつ、個人の人格への誹謗中傷」まで受けきる責任はありませんので、今後はそのようなコトの無いようにお願い致しますm(_ _)m
煽りにマジレス、かっこいい!!

>代替食料どころか、正しい食料も確立されていないと認識しています。
言葉遊びみたいな感じになっちゃうんだけど、正しい食料ってのは一応ちゃんとあって、現実として「現地の野生のふくろうが食べてるもの」が正しい食料なわけです。で、飼育下のフクロウに人間があげれるものというと、少しだけそこからは外れるものだったりするわけですね(冷凍だとか、現地には生息してない種だとかで)。だからといってそれが「間違っている」わけではないんです。厳密には「成分的にも生物学的にも間違ってない食料」であって、それに当てはまるものを探して餌として与えてるのです。正しいかどうかはともかく「絶対に間違いではない」ものの中から、自分のフクロウに一番正しそうなものを探して選んで与えているんですよ。
で、コミュ主さんの「練り餌オンリー飼育」ですが、なぜそれが叩かれるのかわかりますか?成分も書かれていない謎の練り餌は「間違っているかもしれない食料」だからです。そして厳密には「猛禽的には間違っている食料」なんです。ぺリットも吐かないわけですし。
だからあえてそういう飼育の仕方をする以上、自分は真面目だとか、邪道じゃないだとか、そういうのはどうかなって思います。思いっきり不真面目で、思いっきり邪道ですよ。思想も飼育方法もね。
わかって欲しいのはそれが悪いってことではなくて、それを理解した上で突き進んで欲しいんです。それがコミュ主さんの価値だと思いますから。
煽りにマジレス・・・と言うより、
あえてマジレスって感じデス。

意見には意見で答えましょう、って感じデス。
すぐ悪意で返す方があまりに多いので・・・
あまり悪意に晒されるとコチラも知らないウチにそうなってしまってるので、今後は気を付けます。


リクSさんの意見は非の打ち所が無い程ごもっともです。

ただ、フクロウ視点から見た場合なんですよね。
そういう意味では、僕の意見はフクロウ側から見れば邪道だし間違っているのは始めから理解しています。

ただ、
僕の意見・・・と言うよりこのコミュの主旨は、あくまでライトユーザー的視点・・・一般的なライフスタイルから見たモノです。
その視点から見れば、やはりネズミを切り刻んでいる生活が普通ではありませんよね?
(ネズミを与えてる方々を否定する意見ではありません。僕も、我慢ができるならネズミを与えるべきだと思っています。)


「練り餌でOK」とか言われて飼ったのに・・・

とか、

ブームに乗っかっちゃったケド、やっぱりネズミは・・・
でも、現実飼っちゃってるし・・・

とか、

ネズミを与えるべきだが、代替食料は絶対あるハズだ!

という方々との情報交換ができれば、
と思っています。
いたって真面目です。


>コミュ主さんの「練り餌オンリー飼育」ですが、なぜそれが叩かれるのかわかりますか?

よく解かっています。
僕も、成分が書いていないのは非常に気になります。
(法律で、成分表示ってしなければならないんじゃなかったでしたっけ???)

でも、所詮他人のライフスタイル、もっと言うなら他人の所有物に対してお節介すぎる(度を越すと親切ではなく悪意です)のはどうか?
と思います。

「価値観は尊重しあいましょう」と言えば「そうだそうだ!」と肯く方が大半のハズですが、おかしなもんですね。
リクSさんはその辺りはご理解がある様ですので、今後ともアドバイス頂けると助かります。
ペリットの件は勉強になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フクロウをもっと身近に。 更新情報

フクロウをもっと身近に。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング