ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県宇部市立藤山中学校コミュの藤中の先生のエピソードな〜い。☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
覚えてますか?結構ユニークな先生がいましたね。

授業を集中させるために自分の昔話するヤマセン。

真倉弁の須子先生。

西村知美のおかげでメジャーデビューを果たした
新藤センセ(新人だった)。

お亡くなりになったけど私の親父、兄貴、そして
私を教えて頂いた白婆。

みんなおじいさんおばあさんになっちゃたんだろうなあ。

(新藤君が出世して教頭になってたら笑うけどPPP!)

ってことでエピソードがあればみんなで盛り上がろうyo。

ちなみに1980年代の私の記憶に残るセンセは下記です。


須子(理科) 川崎(カワセン) 
白石(白婆) 福田(社会・男バスケ)
松尾(技術) 新藤(数学)
金光(保健体育) 藤川(英語)
古谷?(剣道) 山崎(社会・男バレー)
 

コメント(26)

理科の先生で「せっちゃん」かなぁ。。本名が思い出せないんですけど ものすごい先生だった。

 気に入らないと(質問に回答できないと)開始10分とかからでも授業終了までずーっと立たせて説教!(笑) それが毎回なのでみんな敵視。 

 で 心臓が悪いらしく、怒りすぎると心臓押さえて顔真っ赤にして苦しそうな息をしてる。そんな具合の悪そうなせっちゃんを見てるうちに段々と生徒の方が「かわいそう」になってきて せっちゃんに進んで挨拶したり話しかけたりするように。 するとせっちゃんも心を開いてくれて・・ 最後の方は笑顔も増えていい感じになってたな〜
山崎センセが校長???うーん、当時東京帰りで社会教師のあの方が・・・。。

『ハッスル!!』

いいねえ。大出世ジャン。あの頃の生徒あつかうのうまかったしな

あ。でも、俺、ビンタ食らったことあるよ。いまだったら大変ね(笑)でもみんなくらってたぞ。『愛があれば』ってか?

ボリス先輩は橋爪のヨシ坊 藤山のテッチャン バスケのハルビ先

輩(かすがだよ。笑)、寿美恵先輩と同級生ですか。この四人は

憧れましたね〜。なにやってんだろ。今ごろ・・☆

バスケ時代はマッスンですね。(いっしょに悪さしてたなあ。)
新藤先生にあいたいな どこにいらっしゃるのかな
やーさん(山崎先生)が校長exclamation & questionスッゴク衝撃。授業中、北斗の拳で盛り上がってかなり暴走してた。

須子ちゃんも懐かしいわーい(嬉しい顔)
『おはようございましゅ』
が、可愛かったほっとした顔

でも強烈なのは宮成先生(生物)。各クラスにお気に入りの女の子がいて、必ずその子をあててたあせあせ(飛び散る汗)
めちゃ笑ったのが、おしべとめしべの話しの時に
『窓閉めれ』って(爆)
何でやねんexclamationって感じ(爆)
サッカー部の子とかは、ぶち殴られてたけど…今なら大問題exclamation & question

1年の時の担任、吉富先生、3年の時の担任、前原先生は大好きだったな。
2年の時の担任、日田ちゃんは、中学生相手にめちゃムキになってた。可愛かったなわーい(嬉しい顔)

数学のちょうさんも好きだった。

振り返ってみると、個性的な先生が多かったな〜。

懐かしい〜(>_<)
やっさん という愛称の西村先生。
暇になると校庭の木を剪定していたおもしろい先生。
イケメン先生。
数学であんな点とって申し訳・・・!!
とろんさんのいう「せっちゃん」って・・、桃山からきた、ばあちゃんのことかしら。。。「ふじもとせつこ」だったような気が・・・。

住谷ちゃんは藤中出身の生徒と結婚ハート達(複数ハート)
縄田先生は若くしてお亡くなりに涙

・・・意外に先生の記憶ってないもんだなああせあせ(飛び散る汗)
>ラズさん          縄田先生って英語の先生ですかexclamation & question 
私達が1年の時に新米先生でよくいろんなクラスで泣かされてたけどあの縄田先生じゃないですよねぇ?
まだ40代のはず‥
>ラズさん!

たんぐつさんと同じ質問です。
縄田先生ってあの英語の先生ですか?
「まいねーむいずみす な・わ・た」と

独特の発音をしていたすぐないていた縄田先生ですか?

すっごいショックなんですけどぉぉぉ泣き顔
なんでですか?病気????
>ラズさん

私も真相が知りたいです。なんかショックexclamation ×2
男子生徒に泣かされてたとこしか覚えがない…。病気exclamation & question事故exclamation & question
ラズのいう繩田先生は国語の先生でした。
ちなみに当時のあだ名は「クロマニョン」でしたたらーっ(汗)
癌だったと聞いてます。
いま、子供さんが中学生か、高校生です。(菊池先生が教えてると何年か前の同窓会で言ってました。)

>ラズさん
英語の縄田センセではなかったんですね。
びっくりしました〜。
情報ありがとうございましたexclamation ×2
>ラズさん          国語の縄田先生は教わってないですが小さいお子さんもいらっしゃったのに若くして癌とは‥(T_T)

わざわざ返事ありがとうございました猫
ラズは英語の縄田先生に教わってないので、みなさんのコメントが気になって・・・。
中学の卒業アルバム出して見ました。
みなさんが言われるのは、縄田明子先生っていう先生なんですね。
・・・こんな先生がいたんだぁたらーっ(汗)
ラズさん>ありがとうございます。

縄田明子先生じゃなかったんですね。
国語の縄田先生はいまいち記憶がないのですが、
若くして亡くなられたとは残念です。

やっさんこと西村先生は3年生のときの担任でしたわーい(嬉しい顔)

今はどこの中学いるのかなぁ??
数学のちょーさんは元気なのかなぁ〜。(本名忘れましたあせあせ(飛び散る汗)
必殺技…でこぴん。あれはかなり痛いexclamation ×2
あとデカい三角定規でどつかれるのも痛そうだったげっそり

ちょーさんまだ健在だよね…

デコぴん懐かしい。数発喰らった記憶がありますよ。
名前は忘れたけど昭和60年生まれの自分がいたときの
音楽の先生。授業中にディズニーの映画は見せてくれたし、
音楽なのに絵を描かされたり、
声変わりだからと、ダミ声で歌わせてくれた
よき先生でした。
皆様、藤井妙子先生を覚えてらっしゃいますか〜いつもジャンバーとスラックスの…昨年お会いしたら杖はつきつつも相変わらずタバコスパスパ日本酒大好き(どちらもドクターストップのはずですが…)相変わらずの男勝りの口調はあの頃と全く変わってらっしゃいませんよexclamation今年70歳になられましたよ〜
正田明子先生(社会と美術)が大好きでした♪
今は下関の中高一貫で美術担当されてます。あと、立派な賞もとられてました。

住谷先生は2年の担任だったけど、あんまり馬が合わなかったかな。
残念な事に亡くなったんですよね。5年位まえかな。脳の病気だったと聞きました。

直接習ってはないけど、英語の松野先生。
どこかの民族衣装みたいなのをよく着てましたよね~。

音楽の西村先生は何故か白衣着てましたね。

野球部顧問だった大野先生は帰省したときに、よくスーパーでお見かけしますが、なんだかやつれちゃった感じがあります。あの頃は怖い先生だったのに。
住谷にばりばりストーカーされた宇部高女子です。学校につけまわしてきたり、遊びに行くのもつけまわされました。しょんべんかけられたこともあります。やり倒されたこともありますが、全員で半殺しにしました。痴漢教師なのでなんでこんなやつが話題になるのか不思議です。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県宇部市立藤山中学校 更新情報

山口県宇部市立藤山中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング