ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知龍馬空港コミュのInternational charter flight

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までに、韓国、台北、大連、ロサンゼルス、ラスベガス、ホノルル、ローマ、ブタペストなどにフライトが行われました。ブルーパノラマ航空(イタリア)のB763ERやチャイナエアライン(台湾)、エアチャイナ(中国)、コリアンエアー(韓国)のB734は記憶に新しいです。今年も、夏に合わせてチャーター便が設定されていますので、紹介します!みなさんも知っていることがあればUPしましょうわーい(嬉しい顔)

●中国国際航空チャーター

7月12日(木) B737−700

   高知発 16:15分 → 長春着 19:15分


7月16日(月) B737−700

   大連発 13:30発 → 高知着 15:35着

現時点でこの便だけですが、JALや中国東方航空、中国国際航空がチャーターを組むという話しもチラホラしてます。分かり次第UPしますね!今年も高知で外資系の飛行機が見られそうです〜。特にヨーロッパ便が今年も組まれるか、注目です!



コメント(42)

8月15日高知発10:00

8月23日高知着16:40 

上記の時間帯で、JALがローマにチャーターするそうです。

ブルーパノラマ航空は、台風の影響で中止になりました。


MD90も乗り心地はどうでしたか?なかなかのものでしょう!(笑)大連チャーターは残念でしたね。東京では羽田からチャーターが結構出るはずです。高知で見られない機体は図りしれませんね。イタリア軍のA119がよく来ると聞きますね(笑)空港関係上、早朝又は深夜に多いと思いますよ。

高知のチャーターに関連してですが、今までに韓国や台湾、中国はB737シリーズやA320などのナロウボディ機が中心ですが、以前香港便で近距離ですがA330というワイドボディ機が使用されています。地方の近距離チャーターではこのようなことがあります。航空会社や保有機材などの情報をコマメに気を付けてみていきましょう。また、ローマ便のJAL機ですが、B763ERなのかB747-400なのかB777なのか分かっていません。どれも高知にはなかなか飛んでこない機材ですから注目です!
こんにちは〓今日は高知発広島経由ローマ行きのチャーターが行われました。機種は、当初Boeing777-200ERでしたが、B747-400に機材変更。午前8時に空便が到着予定だったみたいですが、15分にRW32にVisualアプローチ。通常は室戸あたりからローカライザーの電波を拾って進入しますが、今日はT-5付近の公園から見て管制塔より左から右旋回気味に進入し、2番にスポットイン。塗装は現行のものでした。旧塗装だったら良かったのですが…。今年は3回目のジャンボで、カワリモノに期待してたんですけどね〜(((^^;)午前9時45分頃にプッシュバックし、9時57分頃にRW14から乗客55人を乗せエアボーン。離陸距離は約1900mくらぃでした。離陸後はライトターンし、高知市内・土佐山上空を飛んでいきました。744は何回も乗ったことや見たことがあり、正直あまり期待してませんでしたが、高知で見るとかなり迫力増し、空港が小さく見えます!初めて見る人にとっては、かなりグッとくると思います(笑)
ケータイからなので、数回に分けてUPします〓〓
14エンドでさえ、この大きさ〓たまりませんね(*^^*)
御串さん

飛行機がデカイのではなく、やはり空港がちんまいんですよ!(笑)やはり、高知ならではですね。帰国便は23日、午後4時40分到着予定です。偏西風に乗って早く着く場合もあります。機材はB772ERの予定です。
会長さん

今回は見られたんですね。広島までは機体が軽いですが、高度が4000ftなのであまり上昇しなかったのでしょう。出発経路もありますし。

また、エンジン音は静かですね。B767の方がずっとやかましいです(((^^;)

また、9月、11月にもチャーターがありますのでら機会があればまた来てみてください!
11日の16時15分発で、カンボジアのプノンペンへチャーターが出ます!復路は15日ですが詳細は未定です。
久しぶりです!

御串さん
よく機体をとらえてますね!往路便は見に行きましたが、復路便は見に行けなかたです。アンコール航空機は何かパッとしないカラーでしたね。東南アジアなんで期待してましたが(((^^;)また、往路便は急上昇していくので、空軍上がりのパイロットだったのかが気になりました(笑)下手でゆっくりな英語だったのでエアバンドウォッチしている人にとっては聞きやすかったですね。また、後日写真をアップしますね


そして、12月のクリスマス前後にアシアナ航空のチャーターが予定されています。詳細は後日書き込みます!
>御串さん

今日、高知空港でアシアナのチャーター便に遭遇しました。
9:50発の予定が検査に時間がかかり10:20分頃飛び立っていきました。
今回は手荷物検査の時に人の誘導ができてなくて、国際線の列に国内線の客が並んでしまったりと多少混乱していたようです。

NH1610便に乗ったんですが、各スポットにANAのエアバス、JALの737アシアナのエアバスがいる姿は結構壮観でしたね。
ちなみにウチの乗ってた便はエンジンスタート時に計器故障で欠航してしまいました(涙)
2月17日分!

危ない着陸でした(^−^;)
斜めってる写真ですが勘弁を…
アシアナ便詳細

3月20日
11時15分着の12時45発

3月22日
18時着の20時発です!
御串さん

現像出来次第アップします!
昨日のアシアナ機は新塗装だったみたいです!(゜ロ゜)
やっと情報出ました!台湾からのチャーターです。8月31日から1週間おきに入るそうです!定期でチャーターが入るのは珍しいですね(^-^)v

EVA AIR・MD-90

台北 11:10発
矢印上下
高知 15:00前後着 予定
16:00前後発
★済州島チャーター★

10月31日

○済州国際AP→高知AP
AM8時30分着

●高知AP→済州国際AP
AM10時00分発

11月2日

○済州国際AP→高知AP
PM5時30分着

●高知AP→済州国際AP
PM19時00分発


★使用機材
Boeing737-800

★コールサイン
Jeju air


12月21-23日
済州航空…ソウル
B737-800

1月1-4日
香港エクスプレス航空
B737-800
上記詳細になります。


●12/21(ソウル)
高知発10:00 
●12/23高知着17:30

●1/1(香港)
高知発 15:30 
●1/4高知着15:00



>DOCさん

いつも情報ありがとうございます。
今回も19日〜23日の予定で不在なので、チャーター便も見れそうにないです。
どーもタイミング悪いですねぇ・・・。
YGJで737-800を撮ってくることにします(笑)
かんちゃんさん》》

いや〜、またまた不在なんですか!(>_<)残念です。しかし、今年は済州航空は全国にチャーターを出してるのでチャンスはあると思います。でなくても、高知はB737やA320など小さいチャーターばかりなので大丈夫かと(笑)

YGJでB738ですか。雪と絡みますか?自分は先月羽田でスタアラ塗装ゲットしてきました!
>Docさん

そうなんです。チャーターがあるときはほぼ100%出かけてますねぇ(笑)
この調子だと年一回の747もすれ違いになりそうですね。

YGJは一日3往復B738が飛んでいるようなので、結構な確立でスタアラ塗装に当たりそうです。ちなみに8月実家に帰ったときもスタアラ塗装機が来てました。

カメラのほうも先日メイン機としてα700投入しましたし、また良い写真が取れるといいのですが。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知龍馬空港 更新情報

高知龍馬空港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング