ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坪田人。コミュの命の洗濯しにいきませんか!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、コミュニティ管理人のさいです。

今年の夏、ついに

神 輿 復 活 !

というビックニュースを聞きつけて
トピ立ててみました。

最後に神輿を担いだのは1999年。
翌年の噴火で全島避難。
避難解除した後も様々な問題で
神輿は出来ませんでしたね。

10年ぶりですよ!10年!

他の地区では、島にいない人間には担がせないなんて所もあるみたいですが坪田は違います。

このトピを見て
みなさんが少しでも
祭りに、神輿に、
参加してくだされば幸いです。

少しでも坪田の仲間が帰ってきてくれればなと...

ごめんなさい。
さいは、日にちとか詳しい事は分からないです。
このトピで情報とか提供してくださると嬉しいです*^^*

さぁさぁみなさん
身近な坪田人誘って
命の洗濯しにいきませんか!

祭りませんか!!!\(´∀`)/

コメント(3)

ぜひぜひ!みんなでかつぎに帰ろうぜ!
日にちは8月2日に富賀・阿子をスタート!
2〜6日にかけて、各集落をまわり、喧嘩も起こっちゃうかもよ!

外に出てる若者もみんなでかつぎに帰って、10年ぶりの祭りを盛り上げようYO!
アハハ!思わず書き込み♪
そうだね!10年ぶりの神輿だよね〜。

でもでも、三池・沖ヶ平の部分はどうするのかね。
おっとぉ〜。スルーかな(笑)結構ガッカリしちゃんですがあせあせ



坪田は担ぎ手がいないかもしれないから、うちは旦那も連れていくけど、
確実に筋肉痛になって、お終いみたいな(笑)
女子だけでも担ぎたいんですがぁ〜!!
担がせて欲しいよねっ♪

半被とか作らなくても、二ノ宮にはあるのかなぁ。。。
氏子達の半被・・・。




そんな心配もあるけど、島以外の人のツアー組んで島の祭りを体感して貰いたいなぁ〜ほっとした顔
いよいよですね♪8日・9日で行われる喧嘩神輿♪
楽しみです!!楽しみ過ぎて…ニヤニヤしちゃいますw


皆は、もう現地入りしているのでしょうかw
待ちきれないのは、私だけでしょうかw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坪田人。 更新情報

坪田人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング