ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★検問・交通取り締まり研究会★コミュのレーダーのおススメありますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ZRX1200に乗ってるバイクのりですが、先月ネズミ捕りで捕まり免停&罰金げっそり

かなりの支払いがあったのでレーダー買ったほうが安いかなと考えてます。

今考えてるのはタナックスのV500 V3000 V6000です。

レシーバーが無線と有線どちらがいいのか迷ってます。
使っているかたいればおススメ品教えてくだいさい。お願いしまます

コメント(10)

自分は、V500を使用してます。新しい、V6000がいいようです。
V500は安売りしてて17000円くらいでありました。レシーバー使っていますか?
聞こえにくいとのインプレあったんで・・・。
V6000は50000万円くらいしますよねあせあせ(飛び散る汗)
オレはレーダーに頼ってたら捕まって免停。

レーダーはずしてから運転に気を使うようになって1年半パクられてないです。

ネズミもレーパトもレーダー反応したときには手遅れ。
私もレーダーを過信して捕まり免停になった事があります。
オービスなら反応しても間に合いますけど、
取り締まり無線を感知した時には、既に速度を測定されてしまった後でしたよ。

前の車が速度違反をして、それで無線が飛んだのを感知できればラッキーくらいに考えておいた方が得ですよ。(精神衛生的に)
自転車VZ6000使ってます、GPS内蔵でかなりの高性能です。オービス、パルス信号、カーロケータ、一時間ごとに時報のお知らせ、交番付近なども知らせてくれます。
充電式ですが?一日フルにツーリングに行くと、バイクからの電源(付属品で付いてます)をとった方がいいですよ!
ただ。。。。!
グッド(上向き矢印)みなさまのご意見どうりに過信して走ると手遅れて、事になりますよ!げっそり
ありがとうございます。レーダーは補助的なものなんですねあせあせ(飛び散る汗)安全運転を心がけます
リッターバイクでついつい飛ばしてしまう気持ちは分かりますが走りの基本的な姿勢を変えないとどんな高性能レーダーを搭載しようと結果は…あせあせ(飛び散る汗)

高価なレーダーは必要以上な機能が無駄に増えてるだけかと!
最近のレーダーなら全部と言っても過言ではない位GPS付き。
知らない土地へ出かけてオービスを知らせてくれる便利な機械手(パー)程度に認識してないと何度でも取締り受けますよ。

カーロケや警察署、交番、Nシステムなんか普通のドライバーには必要ないし、その都度警告されると逆に鬱陶しいわーい(嬉しい顔)

ま、5万円クラスのレーダー買おうと、ねずみや白バイには無意味って事ですね。

土地勘の無い道でオービスの位置が知りたいって言うのなら安いタイプで十分ですよ。
僕は車用の利用しています。防水でないのと
毎回取り外しがめんどくさいですね。

通勤とかなら専用のほうがいいかもしれません。

僕もあれは目安だと思いますよ。

白バイはあまり反応しないし(一応なんかで反応しますが
あまり電波の送受信はしてません)
光のネズミ捕りは反応しません。
つかまるスピードで走ってるとほぼアウトですね。

ただ、パトカーに後ろに張り付かれてるかどうか(覆面を含む)
周りの環境や知らない土地柄へ行った時
確実に役には立つと思います。

ただ・・・今カーロケは新型電波の開発に入り一部
テスト環境で実施されています。

導入しても近年中には対応されない機種になりかねないで
そうなるとちょっとがっかりですよね。

先頭にたったらスピードは出さない
発進するときは後続車(特に後ろの車の後ろとか
整備不良とかつまらないことでつかまらないためにも
日ごろのメンテナンス
黄色信号はとまる

等でつかまらなくなると思いますよ。
レーダーのお金でLEDウインカーとかタイヤ交換とか
したほうがずっといいかもしれないですね。
皆さんありがとうございます。基本は法を守るですねわーい(嬉しい顔)とりあえず、戒めの意味で安いものをつけときます。
つけてお手間でなければ報告ください。
楽しみにしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★検問・交通取り締まり研究会★ 更新情報

★検問・交通取り締まり研究会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング