ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★検問・交通取り締まり研究会★コミュの当たり屋もどきに遭遇しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、新宿駅前の繁華街でのことです。
仕事で新宿に行っていて、時間帯は夜で人がかなりいました。

人がうじゃうじゃいてなかなか進めるような状況ではなかったんですけど、行かないと仕事にならないので、人を掻き分ける感じでゆっくり(人が歩くのより遅いようなスピード)と進んでいきました。

そしたら向かいからサラリーマン風の男が歩いてきて、俺のことを睨みながら、車の目の前ギリギリのところを横切っていきました。『何にらんでんだよ』っと思いつつもスルーしようかと思ったら、その男は通りすがりにうちの車の横にケリいれてきたので、さすがにカチンときて思わず『何してんだよ!』っと言ったんですよ。

そしたらその男は喧嘩する気?ってかさっきお前の車にはねられたんだよね!警察呼ぶよ!っていい始め、電話を掛けてうちの会社の名前と車のナンバーを伝えている様子で、でも顔は少し赤いし、うちの会社の漢字も読めないし、フラフラしてるしで酔っている感じでした。
そのあと電話をきって少ししたら、お兄ちゃん捕まったらまずいんじゃない?仕事できないでしょ?五千円で示談してあげるよ!っといい始めました。

俺は示談なんかするきないし、というかそもそも轢いてないしって感じで警察が来たらそこで話し合えばいいだろ!っと多少もめていたら、そいつはおまわりさんを呼んでくるっと歩いてどっかへ行きました。5分10分しても帰ってこず、あいつ逃げたなっと気付き、でも万が一本当に警察がきたら困るからもう少しその場にいたんですけど、来る事はなく俺はそのまま立ち去ったんですけれども。

とりあえず不愉快なできごとで。
でも車対人だと、こっちの方が悪くなるし、改めて人が多いところでは気をつけようと思いました。

そして疑問に思ったんですけど、もしそのときにその男が本当に警察を呼んでいてたら俺はどうなっていたのでしょうか?一応事故ってことになったんですかね?
厳密にじゃなくていいんですけど、こうなってたかもね!って意見はありますか??




コメント(20)

問題無し。そんなことがまかりとおれば当たり屋は増加します!
酔っぱらいの考える事は‥‥‥
アホだな。まったく。
てか‥‥

>003
なんじゃそら?
タクシーの運ちゃんが逮捕?
わけわかんね‥‥


昔信号無視(歩行者側の)で俺に絡んできた歩行者で「私の友人に国際警察の人間がいる‥‥」って捨て台詞残して逃げた馬鹿がいたよ。
右折しようと交差点の右折レーンで待機中、自転車に乗った酔っ払いが『こんなところで、車を止めるな』って怒鳴られたことがありました。
本当はひいたのかひいてないかがまずひとつ、またケガしたかしてないか、の二点が争われます。    まずひいてないなら刑事責任はなく、ケガもないなら治療費など費用も、いわゆる民事責任もないです。
もし警察が来たならば、りゃぅさんが

「何もしてないのに酔っぱらいに車を蹴られた。
 しかもカネまで巻き上げようとした。被害者はこっちだ!」

と主張できるのでは?
本当に何もなくて酔っぱらいに蹴られたあげく因縁つけられたら、
まちがいなく激怒しても良い状況です。
そんなアホなこと繰り返して新宿で小銭を稼いでる輩かもしれないし。
基本的に金を要求して来た時点で「脅迫」になるので向こうはタダの素人です。

本当の当たり屋なら当たっても来るし、証人も現れるかと思いますよ。
都内走る営業車なら車の表面に埃がたまっているでしょう。

現場検証したら一発で見破られるだけだと思いますが・・・・
事故があった場合、怪我の有無にかかわらず 警察に通報する義務があります。

通報しないことと引換えに お金を請求した時点で、恐喝になると思います。

この場合、相手が逮捕される事に成るのではないでしょうか?

多分 交番に連れて行かれて 説教されて そのまま帰される程度かとは思いますが。
東京でも泪橋に行けば良くある光景です。

それで生計を立ててる人たちは独自のノウハウを持っています。

ex.雨の日傘もってはねられると傘の音が大きいので大げさに言える上、道路の摩擦係数が低いので人のダメージが低い。
みなさんコメント有難うございます。
やっぱ特に責任やらを問われることはない感じなんですね。
俺もきっと仮に警察が来てもお互い気をつけましょうって感じで済むんじゃないかなっとは考えてました。

確実に踏んだとか、ドンっと当ってはなかったんですけど、軽く手が当たったとか、ちょっと摩れたって言われると完全に否定はできる状況ではくて…本当に手が当たっててもそれくらいなら責任とかは問われないんですか?
そして相手が酔っ払いとかじゃなかったりしたらまた話は変わってくるのでしょうか??
っ(蹴られた部分の靴跡)

仮に怪我もしない速度で『ひかれた』人間が、靴裏を押し当てるなんて
路上でエアロビ(片足上げ)でもするか、ドロップキックの体制で前に飛び出すくらいだろうて。

ボディに凹みが出来ているようなら、故意に車体を損傷させたという事で、正規の手続きで修繕費を請求すればいい。
何なら車が動かせない間の休業補償も出させたろか(-_-メ)
気分を害された当事者だと、「良くある」や「運が悪い」で、済ませて欲しくないですよね。とにかくトピ主さん災難でしたね。
文章からは、慎重に運転していたわけだしトピ主さんの否はわかりません。

私も、歩行者は弱者だと理論だか立場を傘に来て、めちゃくちゃ(蹴ったり、叩いたり)する人に出くわしたことがあります。なんか滅入ったお爺ちゃんみたいな人でした。

自分なら車傷つけられたらブルーですが、酔っ払いをまじめに対峙したするのも汚点なのでスルーして、苦笑いして聞こえないようにバッキャロォですかね。

警察沙汰に発展したら、たちが悪いですしね・・・。酔っ払いの茶番なら、警察も形式だけ注意喚起でしょうし。(こちらの気持ちからすると、酔っ払いの自宅や会社に、連絡入れてくれればいいんですが・・・。甲乙の被害・加害関係が逆であることが認められて)
警察来ても対していい対応はないよ…逃げられてその場に警察来られたら事情聴取されてあげくの果てに冷やかしはやめてとか言われるし…
本人が逃げずに居て警察来た場合少しもめるけどたいていは早く帰りって先に帰してくれるわ当たり屋ってわかったら(^_^;)
訴えるとか聞かれるけどこっちが一人の場合かなり不利やからな

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★検問・交通取り締まり研究会★ 更新情報

★検問・交通取り締まり研究会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング