ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校教員資格認定試験に向けてコミュの小学校教員資格認定試験 第1次試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校教員資格認定試験・・・・初めての試みなもので、分からないことだらけです。
このコミュニティを見つけて、とても力強く思っています。

そこで、1つめの難関 第1次試験なんですが

内容は
一般教養科目
教職に関する科目(I)
教職に関する科目(II)

で、 わたしは、一般教養科目は、免除されています。

しかし、教職に関する科目(I)と(II)の内容が、理解できなく いったい何を勉強したらよいのか・・・


教職に関する科目(I)に関しては「教職教養」とか言う本?テキスト?をamazonで見つけたのですがそうゆうのを読んで勉強すればいいのですか?

そして教職に関する科目(II)に関しては
「小学校学習指導要領」の本を読んで勉強すればいいのですか?

amazonを見ていると、小学校学習指導要領 解説(○○編)という値段も100円くらいのものが各教科であるみたいなのですが、これも 読んだほうがいいのですか?その場合、9教科分ってことですか?

すいません、初めてのもので、何から何まで分からなくて・・・
皆さんのご意見 アドバイスをお聞かせください。

コメント(66)

ChaMoさん
ご自身も勉強で大変な中、早急なお返事ありがとうございます。
試験まで後1週間ほどですが最後の追い込み頑張りましょう。

にょろりさん
リンク先までご丁寧にありがとうございます。
もう無くなっていると思っていました。本当に助かりました。

身近に受験する人がいないので、こういうところで皆さんの頑張りを拝見すると自分自身のやる気につながります(^^)
お二人とも本当にありがとうございますm(__)m
いよいよ1週間ですね

来週末は何も出来ないので今日は気分転換かねて部屋の掃除やらしました

それと今あらためて受験票をチェックしました 自分の勘違いで違う会場になっていたりしたらあせあせ(飛び散る汗)
当日会場で気付いてげっそりとならないように

持ち物もまとめておこうかなカバン
筆記用具はもちろん
冷房対策に羽織る物や掛けるもの
宮教一次のかたはお昼ご飯の用意を忘れずに
学校の食堂はやっていませんし近隣にコンビニはありません
万が一当日準備出来なくても大丈夫なようにカロリーメイトでも入れておこうか

さあ1週間頑張っていきましょう
宮教受験の方

今日東北大で学会があり途中の国際センターまでバスがのろのろ(というかほとんど停止)しています

宮教へ電話をしたところ30分までの遅刻は認めます
それ以上になる時はまずバスの運転手さんから遅延証明をもらってください
とのことです


台風は大丈夫だったのにふらふら
>えぐっちゃん◆雫さん

今朝の渋滞はあわてましたね

学会明日もあるのかどうか分かりませんが余裕を持って今日と同じ時間に行こうと思います

明日も頑張りましょう
図工、難しかった。。。

まっとうに勉強しても解けない問題多かったですよね?

芸術家の言った言葉とかより、もっと指導に使える知識を
テストしてほしかった。。
がーそぅ☆さんが言うように、、、図工、「ちーん」でした・・・。

なんですか?あれ??できた人います??

早く答え合わせしたいですが、明日もあるし・・・

沈みます・・・(−−)
私も私の周りで受けてた方達も、みんな頭の上に「?」が見えてましたねぇ(笑)

他の科目でカバーできるといいですね。
一日目お疲れ様でした!
図工は‥無理でしたね‥
終わったことは仕方ないですが6割に届かなかったら図工のせいですね。
明日の科目に爆弾がないことを祈りましょう‥
初書き込みで、岡山で受験です。
ただでさえ図工出来ないのにみなさんまで出来ていないとなると自分はいったい…。
図工は運に任せました。


明日の体育と家庭科でカバーしたいと思います。

※余談※

台風による雨でジーパンが通常の1,5倍の重さを誇っていました(笑)
挙げ句の果てに傘の全ての骨は関節技を決められ使い物にならなくなりました。


ではみなさん頑張りましょうバンザイ
>!YOUTH-K!さん、僕も岡山ですよ!
図工は答え合わせして調べたらアウトでした?
> たいせーさん
偶然ですね!!

今はしてないです。
きっと凹むとおもいますし、明日のテストにも影響が出そうなんで(汗)
答え合わせは全てのテストが終わってからします(^O^)
岡山はお天気がひどかったみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
学芸は帰り道に「これぞゲリラ豪雨!」という突然の雨に見舞われました。

図工歯が立ちませんでした…。
帰り道ですれ違った人たち曰く、

「○○さんどうでした?専門分野図工!」
「あれは美術検定レベルっすよ…!」

そうか、専門の人の分析でも美術検定レベルなのか。
気を取り直してがんばります!
さすがに「紙」と「絹」のひっかけはひどいと思う・・・
わかんねーよ
皆様2日間お疲れ様でした。
自分はまだ怖くて全く答え合わせしてませんが、家帰って見返そうと思います。
それより今年度は4択になってましたね。その分迷う問題は例年より少なかった気がします。
合否はわかりませんが明日から2次対策に専念しようと思います!
皆様お疲れ様でした。
社会と図工の借金をいくらか生活で挽回できたものの、ボーダーラインすれすれです、

受験料の値上げ、
4択への変更。
一次試験合格者の来年度パス権消滅
と、
今年が最初で最後のチャンスっぽいし。

なんとか通っていて欲しいです。

他コミュニティで良いと噂の、
『教員採用試験のピアノ』と言う本、
10年前で絶版で
国会図書館は著作権上、半分しか複写できないし
中古はプレミア価格ついてるし、

楽器屋では伴奏用楽譜売ってないし

で、図書館で調べたら、都内の区立図書館に一冊だけあり、
地元図書館から相互貸借で借りてコピーしました。

受かっていたら、二次の課題曲や
水彩絵の具なんかの
用意するモノの指示が判るのかな?

まー、今日はゆっくり休みましょう。
お疲れ様でした。無事熊本から地元福岡に帰り着きました。
体育の問2選択肢ウの「F表現運動」の、」←が無いことがすごく気になって仕方なかったです(笑)
みなさん本当に2日間お疲れさまでしたほっとした顔

色々点数も気になるところですが、受かってること前提で2次対策始めます!!
引き寄せの法則ですあっかんべー指でOK
 今年初めて受験しました。

 社会、数学、理科、図工、体育、生活を選択しました。

 みなさんと同様、社会、図工がかなり苦戦しました。

 過去問を中心に勉強していたので、なぜ4択なの?と思いました。
お疲れ様でした!
来年度は一次合格者の免除がなかったり4択になっていたりと変な感じでしたねあせあせ
図工によって焦ったおかげで今日の体育、家庭科、生活科はかなり取れた気がしますわーい(嬉しい顔)

遅いかもしれませんが二次対策はじめます。生活科で二次受ける方、いらっしゃいましたら一緒にがんばりましょうわーい(嬉しい顔)
皆様おつかれさまでしたほっとした顔
6科は問題なかったのですが、教職が自己採点して本当にギリギリなのでとても不安です…(涙)わずかな望みを期待しつつ明日からピアノの練習をしようと思います!

結果が届く前に正答ってHPで発表されるんですよね…?


みなさんお疲れ様です!

質問なのですが
一次通っても
来年に持ち越して
二次から受けることは
できないのでしょうか?

そうみたいです。。
実は私も知らなくて…さっき調べたんですが、試験案内の「4 試験科目等の一部免除」に但し書きがありました!(このことですよね?)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/25/1305213_3.pdf
> しの@風鈴買いに行こさん


調べてもなかなか
見つからなくて
焦っていました/(^O^)\

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
>sh13さん、ねるさん

去年までは免除があったのに今年はないのはきついですよね?
今年、なんとしても最後まで受からないといけませんね?
皆さんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
岡山は凄い天候でしたねあせあせ

回答早くでないかなぁわーい(嬉しい顔)
今日には出るという噂も
ありますが…?

受かっていたら
二次頑張りましょうね!わーい(嬉しい顔)
皆さん、お疲れさまでした。早く回答が知りたいですね。

音楽の伴奏用の楽譜を探していらっしゃる方がいるようなので、ちょっとお知らせを。
教育芸術社からでている『新音楽の授業づくり』¥1890という本の資料に伴奏が載っています。
簡易伴奏と本格伴奏がでていますよ。

私は幼免があるので、論述だけですが、これから準備です。
ちなみに生活科で受験の予定です。
皆さんで2次行きたいですねexclamation ×2
教職教養の勉強をはじめるところです。
いろんなサイトのコメント等を見てみると、指導要領と一種類の参考書、問題集を完璧にすれば点数が取れるとの事だったので、オープンセサミとよくわかる教職教養で勉強をはじめようと思うのですが、やっぱり今年度版のを買った方が良いのでしょうか?
昨年より前のだと内容が大きく変わるのでしょうか?
> タケティンさん
今年度のものを買うのに越したことはないですが、小学校に関しては昨年度のものでも大丈夫です。
ただ、教採をうける事を考えておられるなら、やはり新しいものの方がいいと思います。

オープンセサミの教職教養、小学校全科の太字部分をある程度覚えれば、一次は楽々突破できると思います。他の参考書や学習指導要領解説はむしろ買う必要ないですよわーい(嬉しい顔)

二次試験の論述で選択予定の教科だけ学習指導要領解説を買っておくといいです。

わたしは学習指導要領解説を購入しましたが、オープンセサミを勉強するのに精一杯で、しかもオープンセサミに指導要領の内容が載っているので、指導要領は全く使いませんでした…。

それでも免許取れましたので、大丈夫です。
>うさまどさん
ありがとうございます!
教採は認定試験に合格してから受けようと思ってるのですが、やっぱり今年度のを揃えようと思います!
そして小学校全科もオープンセサミを念入りに勉強すればなんとかなるということですね(^_^)
私は一般教養免除ではなく(二次の論述以外は免除ですが)、他の教科にあまり時間をかけられないので、うさまどさんの返答を見て、少しほっとしました。
ありがとうございます!
初めまして。今年34歳の社会人です。現在は一般企業に勤めていますが、資格認定試験を受験することを決意しました。

東京に住んでいれば東京アカデミーの対策講座を受講したいと思ったのですが、北九州在住の為、独学で臨むことになります。ネットで色々調べた結果、うさまどさん・タケティンさんが書かれているオープンセサミシリーズで勉強しようと思っていたので、上記書込みがとても励みになりました。まずは一時突破に向けて半年間頑張ってみようと思います(^ー^)

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校教員資格認定試験に向けて 更新情報

小学校教員資格認定試験に向けてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング