ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MR−S 東海コミュの皆さんのカスタム事情は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも。管理人の川シューです。

最近mixiから若干遠ざかっていた感があり、このコミュも放置気味でしたが、少しここで話題を提供させていただきます。

皆さんは愛車に何か改造を施しましたか?どんな些細なものでもOK☆

・どこを改造したか。

・新たに付けたパーツはどこ製のものか。

・改造した後の様子はどうか。

などなど、皆さんのカスタムの意見交換になれば幸いです。

ちなみに私もいくつかしましたので、また書き込みたいと思います☆★

コメント(24)

どうも皆さん書き込んでくれないみたいなんで(苦笑)まず僕が書いてみます!

誰か続いてね(必死)


カスタムと言うことだけど、果たしてこれはカスタムといえるのか?というものまで書いてみたいと思います。


まず最初にやったことは・・・ステアリング交換w

イタルボランテのイモラRS。なかなか握りやすくて良いですよわーい(嬉しい顔)

ちなみにオークションで15000円くらいだった気がする。



続いてマフラー。HKSのリーガルマフラーです。これもオークションで確か40000円ちょっとかな?

うるさすぎもせず、かといって静かすぎず。中回転くらいの音と抜けが良くなりました。


ただし交換するときは気をつけて!MR-Sはどうやら他の車に比べてめんどくさいようで・・・あせあせやってもらった自動車屋がヒーヒー言ってましたw



まずはこんくらいにしようかな!まだやったけどそれはおいおい。


皆さんのもお聞かせ下さい☆
最近はヘッドライトと、フォグランプをHIDにしたぐらいですねーダッシュ(走り出す様)
バックモニターカメラを新しいものに変えようと、購入したけどまだ取り付けてないです。
足回り交換、エキマニ交換
マフラー交換、柿本Rで、出口加工
その他いろいろ
オレはフルノーマルなので、これからどーしていくかを書きます


バンパー:トヨタ純正のリップバンパー
足回り:どっかのシャコ調(メーカーはいろんな人に聞いて決める)
ホイール:エンケイの15インチのヤツ
マフラー:フジツボのレガリスR
ブレーキ:パットのみ交換予定(メーカー未定)


とりあえず、ここまですれば満足です
みなさんなかなかやってますねw

さて、おれも続きを書いてみますか。

えーっと…あれですね。

ホイール交換しました。WORKのemotion CR kaiってやつ。ちなみに17インチ!タイヤはGoodyearのREVspec 205/40はいてます☆


あとはクイックシフトも入れました!カメラードのC'sってやつ。すこすこ入って楽しいよ☆ちょい重くなったけど…。

あとこれはオススメ?

レゾネーター殺しってやつ。お手軽にできて結構良いなぁと思いました!

近々、バッテリーをフロントに移設します!
意味あるか分からないけど(汗)
なんだか結構リストにするといじってるように見えるけど・・・

 ハードトップ ・・・室内が静かになります
 トヨタ純正フルエアロ ・・・見た目重視で ^ ^
 ボディ底のパフォーマンスバー ・・・これが一番おすすめ。ボディがしっかり
 ホイル16インチCE28 ・・・軽量ホイール
 マフラー交換 柿本 ・・・下のトルクもあんまり死なずいい感じです
 クリアウインカー ・・・見た目のみ
 ヘッドライトHID化 ・・・明るくなりました!
 TRDのシフトノブ ・・・雰囲気がスポーティに!
 ETC ・・・料金所をノンストップ。便利です。

ナビは地図派なので付いてません ^ ^
キャロルさん>
バッテリー移設って効果あるんですかね?どっかで聞いたことあるけど・・・実行したらどんな効果あったかとかまた教えてください☆

OPCGAさん>
結構いじってある感じですね。HIDマジうらやましいっす!!僕もナビは付けてません。でも地図も見ません。頼るのは標識と野生のカンってやつで☆
買ってからもうすぐ3年立ちます。

足周り、エンジンはノーマルです。

自分で買った物は、マフラー(柿本)。後期ヘッドライト。C-oneウィング。ベイルサイドボンネット。ホイール、前16後17インチ(アバングレード)。ボルトオンロールバー。前後タワーバー。テールランプカバー。リアホースメントバー。モモステ。ハードトップ。外ホーン。位です。

足まわりはこれからいじりたいと思います
F512Mさん>
後期ヘッドライトって良いですよね!自分も付けたいんですがなにせ高くて・・・(T_T)
そろそろ自分もダウンサスとか入れてみようかなぁとも思ってます☆
ライトだけだと、ポン付け出来ないんですよ冷や汗最初それをしらなくて、ライト買ってから半年位立ってからつけました。
全部で5〜6万かかりましたがく〜(落胆した顔)
F512Mさん>
そうなんですか?たしかに配線とかが違うって話を聞いたことがありますけど・・・。やっぱ前期のままでいようかな(^_^;)
前期から、後期ライトの変更は、コードと平端子で、できますよ。前期は、共通+1とH−とL−の合計3本
(トヨタ系のライトは、−−+が多いですね、日産は++ーが多いみたいですが)
のコードがきているので、+を二股にして、後は、HとLのーをつなぐだけですね、当然バルブには、平端子でいけるので、それでもようですが、予算に余裕があるのでしたら、H7とH4Bのカプラを購入すれば、よいですね。私は、後期に交換と同時にHIDを取り付けたので、LはHIDですが。
ナルさん>
なんか結構複雑な気が・・・そういうのにとんと弱い私はよくわかりません(爆)

でもわかる人にはわかるだろうから是非参考にして欲しいですね☆
バッテリーの移設完了しました。
でも、全開運転は取り付けの強度というかが、確認できたらです。
なんとなくブレーキの感覚とコーナーのアクセルがはやくあけられる気がしました。
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)手(パー)
最近、職場の人からTRDのマフラーをもらったので、付けようと思いますレンチ
実はコレが初めてのチューニングなんで、ドキドキしてますうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
カスタム事情ってほどでもないのですが、先日飛び石をされて入院していたS君が退院しました。
フロントガラスを、クリアベールというUVカットガラスに交換しましたが、どれどれ・・・
快適〜るんるん 幌なので天井からの熱はあきらめてますが、いままで夏はフロントガラスからチリチリと痛いぐらいの日差しを受けていましたがそれが消えましたハート達(複数ハート) 
ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)訂正です。ガラスの商品名が「クリアベール」になってました正しくは
「クールベール」です。すませんあせあせ
シート張り替え、アンテナとかスムージング
スピーカーをカロッツェリアのセパレートタイプに変更

カロッツェリアのウーハー取付

ヘッドランプHID化

バッテリーをカオスのものにサイズアップ
(´∀`)

全て他力だけど。w
お初に書き込みます。

取り敢えずいじってあるのは

マフラー:柿本改
足回り;謎なメーカーのフルタップ車高調
フルエアロ、リヤガラス取っ払って自作のカバー(?)
車体全塗装(キャンディオレンジ)


ってところです(笑)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MR−S 東海 更新情報

MR−S 東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング