ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MR−S 東海コミュの質問用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分自身、色々皆さんにお聞きしたいことがあるので、質問用のトピを作ってみました。ぜひ、皆さんも色々書き込んで、お互い教えあったり、情報交換したりしましょう☆

コメント(32)

早速ですが・・・。

そろそろオイル交換(エンジン)をしなくてはいけなくなりました。買ってから初めてのオイル交換なので、ハッキリ言って何もわかりません!なので、皆さんはどんなオイルを入れているのか教えては頂けないでしょうか。

できればオイル名と、○W-○○みたいなのを教えていただきたいです(汗)

よろしくお願いします!!
川シューさん

 私個人としてはメーカー指定の5W-30のオイルを入れるのが無難だと考えています。私はMobil1の物を入れています。
 高速走行やエンジンを回す機会が多い場合には5W-40など’やや硬め’のオイルを使うとエンジンの保護ができていいみたいです。
 
 詳しくはお店の人と相談するのが一番ですね・・・。
最初と同じエンジンオイルを使ってあげてください。
まぁオイルの種類を変えるなら、フラシュとエレメント交換も同時に行ってくださいね。
やっぱりオイルの混合はよろしくないので。
こだわらなければ純正で十分です。
こだわればきりがありません
サーキットレベルになればある程度のOILがいりますが
一般道レベルでは違いはほぼ無いといえます。(エンジン開けて見ると違うのでしょうが)
私は今回は地元の東洋システムのレスポチタン使ってます。
とりあえず色んな物使ってみたし。ディラーにて何キロまで無交換で行けるか〜もやってみたことありますけど
今は年2回交換で夏場に向けてはちょっと良いOIL(色々試してます、)で冬場に向けては安物、で良いOIL入れる前にフラッシングとエレメント交換、
夏場はエンジン保護のため良いもの、冬場は暖気短縮のため安物(モチュールとかは油温上がりにくいため暖気に時間かかるみたいです)って感じですね。ハードな走りやめたため年2回で十分みたいです。
今回、軽くぶつけられてヘッドライトを交換することになって、前期だったので、ついでに後期用に変えようと思うのですが、
前期は二灯
後期は四灯
とこの部分はカプラでクリアーできるのですが、
後期には二種類あるそうです。金額も違い何処が違うのかわかる人いましたら教えていただけますか?ちなみに通常の後期型と最終限定車用とあるみたいなんですが、なぜか最終限定車用の方が安いんですよねー2000円ぐらいですがあせあせ
みなさん、いろいろありがとうございます。結局、トヨタの純正オイルにしましたwしばらくこれで様子見て、次は少し良いオイルを入れてみようと考えてます☆
私はハードトップを持っていませんので、年中幌のままです。
その幌の骨組みからだと思うのですが「異音」がします。
キリキリ・パキッ等。。。
ボディの鋼製が弱いせいか普段は何も異音はしないのですが、ガタガタ道やカーブの際にパキッって言います。

結構気になるのですが、ディーラーへ持って行ってもこれと言った対処が無いみたいですぅ。

皆さんも、幌の状態で走っている時は骨組みから音などしますかぁ?
私だけでしょうか???

ちなみに・・・
1週間くらい前からクラッチを踏むと異音がしてました。
今日ディーラーへ行って見てもらったら「レリーズベアリング交換です」と言われましたげっそり
しかも!!!ミッションを下ろさないと交換できませんので・・・と言われダブルでショックげっそりげっそりバッド(下向き矢印)
akiさん幌の方ですが、Aピラーに、ボルト系を付けるために、以前幌をロックする部分のネジを外して取付た時に、走るとギシギシいいました。ロックネジの締め方が悪かったみたいで、緩めて少し位置をずらしたら直りました。同じ症状なら、やってみる価値はあると思いますが、どうでしょうかねーダッシュ(走り出す様)
幌の異音とかはクレの556とかグリースメイトが意外と効きますAピラー部分の幌のロック部分からの異音ならロックの調整ボルトを調整することで解消する場合があります。ロック部分を開けると(バネとか付いてるロック部分)六角の長いボルトがプラスチックカバーでロックされているのでカバーを外して六角ボルトを弄るだけ(手で簡単に回ります)。工具も何もいりません、お試しあれ
ナルさん・ぱんださん、ありがとうございます。
大変参考になりましたぁ!!!
早速イジッてみますレンチ

年中幌って言うのは「開けたい時に開けられる」為なのですが、
冬場などなかなかオープンにしない時期などはハードトップが欲しいと思ってました。

皆さん結構ハードトップをお持ちの様で羨ましいですほっとした顔
ハードトップ購入も検討しまぁ〜す。
冬はバードトップつけっばなしですね、大体一月から三月半ばぐらいの間ですが、雪が多いので、幌に積もったり、幌が凍ったりすると、早く痛むのであせあせ
屋根付きの車庫なら、ハードトップはなくてもいいんだけどねーわーい(嬉しい顔)
はじめまして、はちと申します。
白の五速の前期に乗ってます。宜しくお願いします。

みなさんに質問なんですが
自分のMR-Sフロントのブレーキパッドに比べてリアのブレーキパッドの減りが早いんですが、これって普通のことなんでしょうか?
どなたか教えてください、宜しくお願いします。
はちさん
俺のは、14万キロになろーとしていますが、まだ一度もパット交換していないので、そろそろフロントが、やばそーなので交換予定ですが、リアはまだまだ全然Okでしたーわーい(嬉しい顔)やっぱりリアが早く減るのあまり聞いたことないですねーダッシュ(走り出す様)
お二人とも返信ありがとうございます。

やっぱり変なことなんですねあせあせ
今度ディーラーで見てもらうことにします。ありがとうございました。
シートについて3つ程質問がございます。

?@フルバケとリクライニングタイプのスポーツシートではどちらがどれぐらい軽いのですか??

?Aどちらの方が傷みやすいですか??

?B中古ではどちらの方が安いですか??

ものによるのでだいたいでいいですので回答宜しくお願いします。
ありがとうございます。セミバケは重いんや!!
軽量化をはかりたいので助かりました。
スーパーオートバックスいってみます。
幌について質問させて下さい。
みなさんの中で、幌交換をされた方はいらっしゃいますか?
行きつけのディーラーではMR-Sを扱ったのは、自分を含めて2台しかないとのことで、交換を依頼するのが不安ですあせあせ(飛び散る汗)
幌交換でトラブルが出た等ありましたら教えていただきたいです。
クレームで交換いたしました。
が・・・・同じく取り扱いが初だったため問題が出ました。
最初は間違いを認めませんでしたが、丁度入庫していたMR-Sと比べて
間違えを再指摘して直してもらいました。
すでに一度やっているお店なら初よりはまだましかと
ディラーでお金払っての交換ならば
自分が納得するまでやり直してもらえば良いと思います。
もし可能なら他のオーナーさんのMR-Sもう一台持ち込んで比べるとか〜
ディラーにあずけても、そこでやるとはかぎらないので、出す時に確認してみてくださいねーわーい(嬉しい顔)
私の入れているディラーは、幌の張り替えなどは、幌を専門でやっている所に出すと言っていました。その方が、やったことのないディラーのメカニックがやるより綺麗に確実にできるからだそうです。
>ぱんださん
ありがとうございます。
やっぱり幌交換は色々ありそうですね。
紐の通し方とか、今のうちにデジカメで記録しておくなど、
自衛策をとっておいたほうが良さそうですね。
ちなみに、その後特に不具合等は出ていませんか?
とりあえず基本的には出てきてません
耳部分の収納用バンド(どこのことかわからないかな?)
が外れるとかはありますけど、持病みたいなものですし
そこをボタンだけじゃなくホッチキスで止めるディラーさんも
ありますが冬場と夏場ではテンションが違うので
外れた方がいい場合もあるのでどちらが良いとかはわかりません
私は普通にボタン止め〜
その部分だけでもタグをフレームに通すとか〜すべりを良くするシールとか〜
まあ色々あるのでちゃんとやってもらってくださいね〜
>ナルさん
ディーラーでも幌交換を外注することがあるんですね。
今度良く聞いてみます。

>ぱんださん
私もよくボタンが外れますあせあせ(飛び散る汗)
やはり交換前に現状をよく確認して、自分である程度構造を理解してから交換しようと思います。

皆さんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして、かおる姫と申します。

ちょっと今困ってます。
C-ONEの左右2本出しマフラーを購入し、
自分で付けている最中ですが・・・

マフラーの構造的に下から入れる他に手がありません。
下から入れるためには触媒を外さなきゃならんのですが、
この触媒を留めてる3個のナットが、錆びてうんともすんとも回りません(>_<)
5-56もたっぷりと吹きかけましたが、ダメです。

どなたか外した経験のある方アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします!!
>かおる姫さん
もう解決してるかも知れませんが・・・
力ずくでいくしかありません。
ナメないように注意しながらできるだけ長い工具で頑張ってください。
折れてもいいように新品のボルト・ナットを準備しといた方がいいかもしれません。

ちなみに締め付けトルクはそんなに高くありません。
熱や錆で固着してるだけです。
結局ナットのひとつをなめてしまいました。
おとなしくお店で付けてもらうとします。。。

1ZZ−FEさん、なべ2:50?さん
アドバイスありがとうございました♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MR−S 東海 更新情報

MR−S 東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング