ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下北沢活性化委員会コミュの下北沢SOS!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のんびり、まったりお散歩のできる街下北沢が危機に面しています。
どうぞ、ご協力お願いします。

 下北沢再開発計画の重大局面である「地区計画(原案)説明会」(世田谷区主催)が、5月26日(金)北沢タウンホールで開催されます。

 下北沢の街を分断してしまう都市計画道路補助54号線は、世田谷区が当初予定していた17年度中(今年3月まで)の事業認可はされずに、現在「保留」の状態で止まっています。
なぜなら、東京都が計画を疑問視する地元の声の高まりに配慮し、区からの事業認可申請を受けつけずにいるからです。

 しかし今回、世田谷区はそういった状況を無視し「下北沢駅周辺地区地区計画(原案)説明会」を開催し、問題になっている都市計画道路を前提とした駅周辺の地区計画を強行に成立させようとしています。

 この地区計画は、地区内のビルの高層化を誘導する内容となっており、道路計画とセットにして、街を大規模に再開発する計画なのです。この計画によって、生活環境としての下北沢はもちろんのこと、商業空間としての下北沢も大きな影響をうけます。小規模の個人経営店舗を中心とした顔のみえる街から、大資本チェーンを中心とした無個性な街へと変わっていかざるをえないでしょう。

 人が街のなかをゆったりと歩くことのできるヒューマンスケールの街、下北沢。この魅力を破壊することなく、その良さを守り育てることが、大切なのではないでしょうか。

 新規道路なしには、防災や渋滞の解消などの問題は解決できないという意見もありますが、それらの問題は小田急線の跡地を有効活用することで、解決できるという市民代替案が出ています(http://shimokitazawa-forum.net/archive/shimin_ann.pdf)。「私鉄の所有する土地が利用できるのか」と疑いをもたれる方があるかもしれませんが、「連続立体交差事業」によって生じる跡地の利用権については、公共の有益性を主張すれば、鉄道運行上どうしても必要な箇所でないかぎり、公共側に利用権があると制度的に決められています。というのも、小田急線の地下化費用の約90%は税金から支出されるからです。
 
 また、計画予定地内の地権者、住民、商店の方々のなかには、都市計画の問題は生活に関わる切実な問題であるため、決定に向けての流れを止めないでほしいという考え方があることも良くわかります。しかし、きちんとした議論の場ももたず行政の決めたままに、なし崩し的に決めてしまうのではなく、街の将来像について、街にかかわる人々がしっかりと話し合った上で決めることが大切ではないでしょうか。

 今回の説明会は都市計画法16条に基づく説明会と呼ばれ、都市計画決定するために必ず開催しなくてはならいと決められています。
しかしこれまでの行政のやり方を振り返ってみますと、ただただ形式的に「説明」を行い、形式的に意見聴取を行なうだけで、住民の声が計画内容に反映されることはまったくありませんでした。住民の声は無視され続けてきました。

 私は5月23日の世田谷区都市計画審議会を傍聴して来ましたが、区が委嘱した審議委員達からでさえ、この計画の見直しを求める声が多く出ました。(産経新聞報道http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tokyo/060524/kiji03.html

 みなさまがご自分の意見を発言なさることが、下北沢の未来に向かっての一歩になります。夢のある下北沢の将来を、子供や孫の世代へと引き継いでいくためにも、説明会へみなさまが参加されて生の声を直接行政へお伝えくださるようお願いいたします。

 ●「下北沢駅周辺地区地区計画(原案)」説明会
 日時:5月26日(金)19時〜20時半
 場所:北沢タウンホール 2階ホール
 参加方法:当日直接会場へ

 また、説明会の後は、意見の提出期間があります。
 ●公告・縦覧・意見の提出
 縦覧期間:5月29日(月)〜6月12日(月)
 意見提出期間:5月29日(月)〜6月19日(月)
 縦覧・意見提出先:拠点整備第一課、北沢総合支所街づくり課

*下北沢問題に関するこれまでの経緯はこちらのサイトをごらんください。

“Save the 下北沢” http://www.stsk.net/

“下北沢フォーラム”http://shimokitazawa-forum.net/

コメント(1)

今夜は、下北沢の重大局面ですね。
たぶんシモキタ史上で一番の曲がり角。

世田谷区が間違った方向にハンドルを
切らないようにと願うばかりです。

後になってから、あーあ、とか言いたくないので、
今日の説明会には必ず参加します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下北沢活性化委員会 更新情報

下北沢活性化委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング