ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元格闘家の集まりコミュの格闘に必要な筋肉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あざっす!
今日の議題は「格闘に必要な筋肉」でお願いします。

自分の考えるところでは「瞬発力の筋肉」だと思うのですがどうでしょう?
もちろん持続力の筋肉も必要なのですがいかんせん人間の筋肉は聞いたところによると「遅筋と速筋」の2種類に分かれるそうです。(大まかに分けて)
たとえばマラソンランナーには瞬発力(速筋)よりも、持続力(遅筋)が必要です。
相撲ではその逆ですね。

それを考えると格闘技には両方の筋肉を満遍なく鍛えなければいけないので、そういう意味できつい練習になるのではと、思います。

なので自分の考えは両方の筋肉をバランス良く鍛えることが必要なのではと思います。

駄文で失礼しやした><。

コメント(12)

相手を一撃で倒せるパワーがあれば
持久力なんかいらん!!

すべては、テクニックを超えるパワーじゃ!!
筋肉はいらん!脂肪さえあれば、なんでも跳ね返す★
ようは、ハートみたいな(北斗の拳参照)やつが理想^^:
カキコミ有難う御座いますw

って、
古武術ですか!?
相手を殺すとありますが武器で、ですかね?

素手ならば、最強の格闘技に一票!
古武術!?
バリ興味あるけど質問が・・・

古武術って大昔からある武術のことですよね!?
ボクシングみたいに最近できたものに対応は!?
なるほど、あくまで実戦を想定しているので日常の中でたまたまある「物」を使う、って感じですかねw

古武術って試合とかあるんですか??
合気道なんかは試合はありますが内容は「演舞」「型」を競うので実際には人と戦わない=自分の強さとか、技の強さは分からないと思います。

古武術がどのくらい強い技術なのかが知りたいですねw
うそ!!いまみたけど・・・・・当主ってかっこいーじゃんW

えらいカキコ遅くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)

俺と天山さんは、昔、柔道やってたのexclamation ×2今度、ぜひ戦おう★ちなみに天山さんは、ボブサップみたいな体してます衝撃体も黒しウインクぶん投げてやっておくんなましるんるん
ぶっw

オレ イタイノ キライ  orz
ってか、白さん優勝おめでとうございますw
いやぁ〜、一遍見てみたい古武術の試合ww

昔「柳劉剣」(曖昧です)とかいう気功術のお爺さんと総合格闘家の人が戦ったけど、気功術の人は気功が使えるなんてやっぱり嘘で、素手でぼこぼこに殴られて出血しまくりで負けてたな・・・。
かなり可哀想だったw

ようつべでも見れると思うw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元格闘家の集まり 更新情報

元格闘家の集まりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング