ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*虹の戦士コミュの教育を考えてみたりする・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝、フィンランドに関する、こんなニュースを発見しました。サーチ(調べる)
おもしろそうだったのでみんなにもシェアするね。

・ビジネスに生かすフィンランド式学習法
(ゲンダイネット - 02月15日 10:00)

最近、教育水準の高さで有名なフィンランドの学習法が注目を集め、
実践ドリルまで発売されている。これが子どもの教育のみならず、
ビジネスマンのスキルアップにも役立つと評判だ。


OECD生徒の学習到達度調査(PISA)で日本が毎回順位を落としているのに対し、
フィンランドは常にトップクラスの学力を維持。最新の06年調査では総合1位に輝いた。
フィンランドが高学力を維持しているのは教育方法が優れているからだとみられている。

●「KY」にも効果的

「フィンランド式で特に優れているのが読解力の教育。発想力、論理力、表現力、
批判的思考力を鍛えることができ、コミュニケーション能力の向上にもつながります」

こう言うのはビジネスマン向けの本「フィンランドメソッド実践ドリル」
(毎日コミュニケーションズ 950円)を執筆した教育技術コンサルタントの諸葛正弥氏だ。

世界経済フォーラムが毎年発表する国際経済競争力ランキングで、
フィンランドは01年から4年連続で首位を獲得。
人口わずか500万人強の小国にもかかわらず、世界最大シェアを誇る
携帯電話のノキアやOSのLinuxといった世界的企業が生まれ、
世界有数の経済大国となった背景には、フィンランド式で培われた発想力や思考力が
大きく寄与しているに違いない。

●「答え」のないドリル!?

では、フィンランド式ドリルは具体的にどのようなものなのか。

「一番の特徴は“答えがない”ことです。例えば4コマ漫画の3コマ目のセリフを考えるという問題。
もちろん明確な答えはなく、前後の文脈を読み取ってセリフを選ぶ。
そしてさらに、そのセリフを選んだ理由を3つ考えるというもの。
これは価値観の違う人に自分の意見を的確に伝える練習になります」(諸葛氏)

一番大きな理由、それを裏付ける理由、そしてダメ押しの理由。
この3つを述べれば相手の共感を得やすい。簡単そうだが、やってみると意外と難しい。

「理由まで考えることで論理力が磨かれるexclamation フィンランド式を実践すると、
物事を論理的に組み立てて、相手が理解しやすいように表現できるようになります。
また、思い込みを排除して、常に“ちょっと待てよ”と振り返る習慣も身につきます」(諸葛氏)


この“ちょっと待て”がKY防止につながる。


最近は社員研修にフィンランド式を取り入れる企業もあるという。上司や部下との人間関係に悩んでいるなら、大いに試す価値がありそうだ。


●日本の子供向けサイトも

駐日フィンランド大使館は昨年5月に「プロジェクト・フィンランド」〈http://www.projectfinland.jp/〉をスタート。日本の子供たちのための学習支援サイトだ。

案内役はフィンランド生まれの人気キャラクター、ムーミン。

「日本の小中学校の授業で使ってもらおうと立ち上げました。フィンランドでは子供たちが自主的に考えることを奨励しています。プロジェクト・フィンランドでも子供たちにたくさんの問いかけをし、子供が自分で答えを見つけられるような仕掛けを作っています」(フィンランド大使館)

サイトにログインすれば誰でも使える。家庭での学習にも最適だ。

【2008年2月12日掲載】

コメント(7)

自主的に(Voluntary,とか、spontaneous)っていうのが、イイと思うな〜。曇り曇り曇り
やってみたい、この実践ドリルexclamation
一冊終える頃には、論理的な考えの仕方のカギをみつけられるかな芽

子ども向けのプロジェクト・フィンランド、カワイイねクローバー

ドリルなのに答えがないってスゴイ発想。
自分の頭で見つけたり・考えたり・・・そうやって思案することが
論理的な思考をつくる基礎になるのかもねぴかぴか(新しい)

いいなぁ、こんな教育晴れ
答えがないってことは、
どんな答えでも自分なりの答えなら正解、なのかな???

ムーミンがキャラクターっていうのがいいなぁ^^

ドイツのシュタイナー教育っていうのは、教科書がないらしいですよ〜
先生が言ったことを、自分だけのノートに作り上げていく?!みたいな。
うわ。みなさん、コメントありがとうございます。

「プロジェクト・フィンランド」〈http://www.projectfinland.jp/〉

のぞいてみました。
ゲームに勝つと見れる・・というビデオは見れませんでしたが、(システム上の問題?)
小鳥のさえずりや水の流れるっぽい音とか、
音が楽しかったです。(リュックサックを押すとオモシロイ音がします。ウッシッシ
結構、むずかしい文章を読んで、クイズに答えるしかけになってるんですが、
間違うと何度も挑戦できて、なんかオモシロくなっていきます。

気分転換におススメでした。

それにしても、どうすればイイ?とか、こうしたらどうなる?とか、
考える勉強ってイイよね。

イージス艦の乗り組み員の人たちや政府&官僚みたいに、
「自分たちが責任を問われないためには、まず・どうしたらイイ?」

って、そんなことばっかり考えるのはマチガッテルと思いますが・・。 船ダッシュ(走り出す様)カチンコ
フィンランドでは、"特別にずば抜けた子を育てるという
教育はしていない"そうです。
国民全体のレベルをあげるため、 大学まで無料なんですよ。
コレってスゴイよね。

そんな北欧の教育方針を、NHKのドキュメントで見て書いた日記(05年)
何度か*虹戦でも紹介していますが、ご興味のある方はのぞいてみてください。
(自分で書いたくせに、読み返して、再び感動してました。あっかんべー

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=68576626&owner_id=58602

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*虹の戦士 更新情報

*虹の戦士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。