ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋ゲーやろうぜ!!コミュのオススメ洋ゲー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ありましたら是非教えてください♪
洋ゲーに飢えておりますのでw

コメント(139)

> ジョン・スティードさん
ありがとう
ございますがまん顔芽

> KOHKIxTracerさん
スパイダーマンは楽しかったですか?
もしよろしければ感想お聞きしたいです。
> KOHKIxTracerさん
詳しくありがとうございます。
購入検討してみます。
発売はまだ先ですがBALLETSTORMとRAGEが個人的に気になりますわーい(嬉しい顔)
少し前のゲームになりますけど海外のPS2とXBOXででたFinal Fight street wiseは傑作ですね。 カプコンアメリカが制作で音楽、操作性、どれをとっても制作者たちの熱いFF魂が感じられる一本です。本編のストーリーモードは真面目にやってたらすぐ終わっちゃいますけど、お使いミッションだったり、アーケードモードもあって、カイル(コーディの弟で主人公)コーディ、ハガー、ガイのどれかを使っていつものファイルファイトする内容なんですけど2人プレイも可能なのでかなりアツイ内容ですね、FF好きはマストバイだと思います
知っている人少ないと思いますが「crash time」シリーズが好きです!!
今日 Dukeが届きます
というか届いてます

このぶっ飛んだ内容
面白くない訳がないw
今晩からやり込みます∀
ハクスラ好きなら
DUNGEON SIEGE3おすすめです∀

なかなか楽しめてる

最初は地味だけど
洋RPGは全部そんなもんだしねw
皆さんももちろんご存知、HITMANシリーズ。ハゲが使う銃器がマイナーすぎて、個人的にツボです。新作がどうやらリリースされそうですよ皆さん!
Xbox版、「Rage」クリアしました。

ストーリー面が思ってたよりあっさりしてましたが、色んなガジェットがあるので、どうやって敵を倒すかとか考えながらプレイできたので楽しかったです指でOK

DEAD SPACEが面白かった!!あのbioの1を思い出させるようなホラー感と考えられたゲームシステム、徹底した残酷描写が自分的に超ツボでした(*^o^*)めちゃオススメるんるん
日本版は出てないけど、トランスフォーマーのリベンジ・オブ・ザ・フォールンはめちゃくちゃ面白いです!日本で発売されない理由を疑うレベル。
日本未発売限定?
なら、ベタな所ではプロトタイプシリーズ、XMENオリジン・ウルヴァリン、SAWシリーズ、ゴーストバスターズは面白かった。
日本人ならコールオブデューティWAWもやっておくべきwww
最近出たのでは、
Kingdom of Amalour:Reconning
BODERLANDS 2

がお勧めです。
特にキングダムオブアマラーは否定するところが全くない程の神ゲーだと思います
オフ専ですが、ファンタジーな世界観の広大なマップ、爽快感あふれるアクションと
それにマッチしたRPG要素が魅力的です

DLCも全て同梱されたままで売ってるので是非買ってみてはいかがでしょうか?
ボーダーランズ2とかクライシス2はグラ綺麗だし、おすすめです。あとメダルオブオナーとかCOD。安定した面白さです。
>>[123]
僕個人のオススメ洋ゲーでコントローラーが使える作品を書きます。

・RPG
SKyrim
Deus EX:Humam Revolution

・アクション
Batman:Arlham City
Crysisシリーズ
Dishonored
Mafia2(こちらはアマゾンで日本語版が1300円台です)
MaxPayne3
GTA4
Splintercell:Conviction

これらでしょうか。他にもコントローラーが使える作品は多くあります。
しかし2013年時点で映像と内容のバランスが取れ、今からでもオススメできる作品をピックアップしてみました。

BoderLands2を所有しているとの事なので大丈夫かとは思いますが動作環境のチェックをしてから購入するのをオススメします。
>>[126]
GTAシリーズと言う事であるなら映像的に4がオススメです。
というのもGTA3、GTA:VC、GTA:SAは映像的に厳しいかなと思いますしコントローラーに対応していないはずだからです。
アクションだともっと明るくてカジュアルな感じのものがプレイしたい感じでしょうか?
もしそうならそういった作品でオススメしたい物があるのでいってください。
>>[128]
TPSカジュアル系
Just Cause 2
Orcs Must Die! 2(購入時点で日本語収録済み)
Saints Row: The Third

TPS重たい系
Alan Wake
ホラーが大丈夫ならかなりオススメ作品です。コントローラー対応だけでなく最高設定ならまるでかなり高画質でゲームも面白いです。
更に現在激安で手に入れることが可能です。
https://www.humblebundle.com/weekly
Spec Ops: The Line
ゲームとしてのTPS部分は平均的な出来栄えですが、シナリオや世界観が面白く楽しめました。
もちろんコントローラー対応ですし日本語がデフォルトで収録されています。

RPG
FallOut:3
FallOut:NewVegas
この2作品は日本語化が可能です。ただし3に関しては日本語化が少しNVよりも難しいので注意が必要かもしれません。
ラストレムナント
スクエアニックスのRPGなので好みは分かれますがコントローラー対応日本語収録済みなのでプレイしたすいと思います。

当初のアクションRPGでのオススメからは少しずれましたが、もし参考になれば嬉しいです。

>>[130]
ファンタジー系も決して少なくないです。
しかしRPGである以上日本語化されている物、又は日本語化Modが存在する物を勧めています。
ファンタジー系ですとこれらがオススメです。
Magicka
Bastion
The Witcher 2
Dragon Age Origins
これらは魔法が存在したりファンタジー的な作品だと言えると思います。
コントローラ対応が確認されてる作品という前提があるとちょっと限りが出やすいですよね。
ちなみにLeimu VS Dollerさんの言うRPGはレベル上げがある様な物ですよね?例えば物語重視ですがFPSに近いBioShock等が入るか気になります。
『レポ with 館山4人衆2』
▽雑談→steam/協力型ホラーゲーム
「R.E.P.O.」
うんこちゃん(加藤純一)
布団ちゃん(松本匡生)
天狗ちゃん(カワカミマサヒロ)
よっちゃん(鈴木義久)
(15:33〜)

https://twitch.tv/kato_junichi0817
『人か、化物か。
噂のホラゲー、ついにやる。』
▽Steam/推理ホラー
「No, I'm Not a Human.」Night.1
(18:45〜)


https://twitch.tv/kato_junichi0817
『無人島から帰還→雑談→ヤクルトの乙女ゲー
→ウミガメのスープ→登るおぢさん』
▽Baby Steps(PS5/Steam)
(16:04〜)

https://twitch.tv/kato_junichi0817
『登る男は砕けない。DAY3』
▽BABY STEPS(PS5/Steam)
(14:56〜)


https://twitch.tv/kato_junichi0817

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋ゲーやろうぜ!! 更新情報

洋ゲーやろうぜ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。