ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マリンアクアリストコミュの初めまして、参加させてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。参加させてください。

60cm水槽でダラーっと海水魚を育ててます。
立ち上げから2年半ぐらいです。

水槽スペック
 60×30×36
 ライブサンド(珊瑚)を利用した底面濾過からの吸い上げに よる上部濾過・匂い消しの為の炭
 プロテインスキマー・夏は温度センサー付きのファンによる 強制空冷・ライブサンド20kgライブロック8Kg
生態
 カクレクマノミ4匹(内2匹は水槽暦3年目)
 12cm・10cm・5cm
 サザナミヤッコ1匹 ホワイトソックス2匹(3年目)
 スズメ14cm(パイロットフィッシュ、あまりにも
 でかくなりすぎてカクレクマノミをつつくので
 ゴールデンウィーク中に大阪湾で卒業式(放流)しました。
 こんな感じです。

飼育を始めて3ヶ月ぐらいはこまめに掃除や水換えはしてたんですが徐々にしなくなり。半年を過ぎたあたりから水換えはしていません。
掃除も水槽についたコケをマグネット式水槽側面清掃機で
ゴシゴシする程度です。

海水は塩分を除いた水だけ蒸発するので
海水が減ったら水道水(カルキ抜きしてない真水)をポットに入れてトポトポと入れるだけです。

以前掃除や水換えしてた時は★になる魚も居たのですが水換えや掃除しなくなってから2年ぐらい一匹も死んでいません。

皆さん水換えや掃除や水質検査を神経質にされてる人がいると思いますが
私の育て方は間違えているのでしょうか?
ショップによっても言ってる事がバラバラでよくわかりません。
みなさん、掃除・水換えについては色々持論があると思いますが教えてくれませんか?

それと。今後珊瑚やチョウチョなども育てたいのですが難しいと聞きました。
今の育て方では無理でしょうか?

水槽の写真については又アップさせてもらいます。

コメント(17)

はじめまして。
海水魚を10年ほど飼ってました。つい最近までサンゴ水槽にしてました。

まず、水換えは水の状態を見ながらでいいと思います。
確かにカクレはやや白点病にかかりやすいですが、
基本スズメダイの仲間なので強いです。
サザナミは無敵です(笑)
ホワイトソックスは最初さえしっかりやっていれば、
かなり長生きする種類です。

チョウチョウは確かに温度変化だけですぐ白点に冒されやすい魚であることは間違いありません。

さすがにサンゴメインで飼っていたときは、
真水の補給には直接当たらないように注ぐくらいのことは
やってましたが、基本ドボドボですよ(爆)

ちなみにライブサンドの一粒あたりのサイズはどうなんでしょうか?
底床吸い上げ→上部ろ過みたいですので、サイズがやや大きめだと底砂に溜まるゴミという点では良いのかなと思ってます。

プロテインスキマーもお使いのようですので、
海水中の小さなゴミはもちろん、微量のビタミン・ミネラルも
持っていかれているので、補給はされたがいいと思います。

チョウチョウやサンゴを飼育されるにあたって、1点だけ
現状のシステムだと気にかかる点があります。

『総水量』です。

サンゴやチョウチョウは微妙な水質(アンモニア・塩分濃度)や温度にかなり敏感ですし、光量にも大きく左右されるものたちです。

わたしでも60×45×45+45キューブのOFを入れてました。
当然クーラーもレイシー110GXを入れてました。
夏場の水温上昇はファンでもかなり下がりますが、
1日に数リットル蒸発するはめになるので、
こまめな補給が必要になります。

ちいさい水槽だと、少量蒸発しただけでも命取りになるので、
できれば珊瑚は最低でも100L対応はしてあげたほうが
いいと思います。メタハラクラスの光も必要になってくる種類が多いので水温も上昇します。
>>のぶさん
ありがとうございます。10年ですかすごいな〜
それでドボドボと聞くと安心します(爆)
ライブサンドの大きさは網を張ってる上にばら撒いてますが
本当の砂みたいな大きさ〜5mm10mmって感じですね。
意識的にはモナコ式水槽(放置したいだけ)を意識した感じです(笑)
ライトは
メタハラではないですが無脊椎動物飼育用の蛍光灯をつけてます。
やっぱりメタハラがいるのでしょうか?


それと僕のライブロックには糊というかコケというか緑色の木の枝みたいな藻っていうんですか草?芝生?・・・生物がびっしり生えてるし、ライブサンドには紫色のフカフカのジュウタンみたいなカビというか紫のコケところどころに生息してますが
コレって
どうなんでしょう?きっと光合成して酸素だしたりしてるだろうとポジティブに考えて放置してますが
掃除したほうがいいのでしょうか?

いいものなのか悪いものなのか・・・しかも他の水槽でそのようなモノ見たことないです。
ほんとナゾが多いです。

今もう一つ水槽を立ち上げようかと90×45×45ぐらいのオーバーフローで考えてますが・・・
生体数は水量に比例するとおもうのですがどのぐらいの数までなら保てるのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
>>kenken0512さん
ありがとうございます。僕も安心しました
\(^O^)/ドボドボバンザイですね。
『自然光水槽』
>雨なんか水槽からザブザブ水があふれてます。
え〜ごめんなさい。新人アクアリストにはよくわからないのですが。
野外で飼ってらっしゃるのでしょうか?
池みたいになってるのでしょうか?水槽ですか?
興味あります。水槽スペックとか教えてくださいお願いします・・・写真もみたいです(あつかましくてごめんなさい)
[安い!簡単!☆にならない!海水魚飼育]
いいですね。写真是非みせてくださいね。
すごい興味あります。
>>kenken0512さん
写真ありがとうございます!自然光いいですね!
思ったのですが今まで猫などの被害はどうでしょうか?
大昔に金魚すくいでゲットした金魚3匹を金魚鉢に入れて
ベランダに置いたことがあるのですが。
2時間後に見に行ったらもうそこには倒れた鉢が転がってるだけの状態でした。
小学校3年生ながらに自分の不甲斐なさに涙しましたよ。
特別なにか猫対策などは取られてるのでしょうか?


僕も室内の窓際に水槽置いてオーバーフロー型の室外濾過にしようかと今検討中なのですが
何かと無駄にお金掛かりそうで・・・てか水槽のシステムが高いんですよね。
立ち上がってしまったらそんなにお金掛からないとは思うのですが。
>「過保護にする程、死ぬかな?」という考え。

同感いたします。
水質が安定してれば、変な事をしない限り、結構、丈夫なものですよね。
昨年、うちのモンガラ水槽も34度までいきましたが、大丈夫でした(34度時はまぁ元気がなかったですが、病気にはならず)。
初めましてこんにちは。
>>kenken 0512 さんへ質問です。
野外に置くとコケが発生すると思うのですが、発生するのは水換え後や温度が高くなるとなどの 発生する特徴はありますか?
あと、コケが発生すると濾過器もコケだらけになると思うのですが
掃除はその都度 キレイ×2するのでしょうか?あるいは 1週間はほっとくなど 放置をされるのですか?
他のみなさんもどうされているのか気になります。
っと私はまだ水槽しかもっていない 初心者なのです。突然の質問ですいません。
>>あっきーさん
今晩は。
水質の安定の目安は定かじゃないですが。コケが生える水槽というのは見栄え悪いですがしっかりアンモニアが分解されてるということですよね?
硝酸塩のテスターを近いうちにしようとおもってますが。
コケ・海草が吸着してくれるんですよね?
家の水槽のライブロック2つぐらい。
海草がビッチリ付いてるのです。
きっと安定してるのだろう・・・と思ってます。
海草とか生えたりしませんか?
成長がめちゃめちゃ早いんです!
はじめまして!

わたしも屋外水槽、非常に興味があり、
是非導入したいと思います!

が、一つ気になる所が・・・
夏場はクーラーで何とかなりそうなのですが、
冬場はどうやって乗り切ったのでしょう?
発砲スチロールで前面以外を囲うとかですか?


ではでは〜!

 
>kenkenさん

どうもありがとうございました!
早速ヤフオクにて水槽購入したいと思います!

現在は会社にて60のOFで飼っているのですが
自宅にはスペースと水漏れが怖い事が原因で
躊躇しておりました(^^;

ではでは〜!
 

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マリンアクアリスト 更新情報

マリンアクアリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。