ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュの牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」   - 中国   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20631419&comm_id=228347

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年04月30日 08:57 発信地:中国
関連写真 1枚

写真は、北京のバイオセーフティ研究所で、安全性の検査に回される食品サンプル。(c)AFP/TEH ENG KOON



【北京 30日 AFP】国営新華社通信(Xinhua)が29日に報じたところによると、南西部の雲南省(Yunnan)で食中毒が発生し、牛肉を食べた7歳の少年1人が死亡、55人が体調不良を訴えたという。

 被害者は全員がZhadian村の住民で、26日に亜硝酸塩が入った牛肉の煮込み料理を食べていた。

 亜硝酸塩は、ごく少量であれば食品添加物として使用が可能。ただし大量摂取は人体に有害で、頭痛、嘔吐(おうと)などの症状を伴い、重症の場合は意識不明になったり、死に至るケースもある。

 新華社通信は、煮込み料理を販売していた屋台の店主が調理中に食塩を切らしたため、とっさに「塩に似たもの」として代用したと伝えた。この煮込み料理を調べたところ、肉1キロあたり12グラム以上の亜硝酸塩が検出された。この量は致死量の4倍に相当する。

 中国では食中毒の報告が相次いでおり、多くの場合は衛生状態や安全基準の低さが問題とされている。4月上旬には、北東部の黒竜江省(Heilongjiang)の病院で入院患者203人が食中毒となり、1人が死亡している。当局は毒物が故意に混入されたものと断定している。

 写真は、北京のバイオセーフティ研究所で、安全性の検査に回される食品サンプル


http://www.afpbb.com/article/1554587







・アジアの安全な食べ物
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

コメント(1)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/972313.html

2007年05月12日中国産の即席ラーメンを食べた学生2名が死亡
1 名前: わさび栽培(東京都) 投稿日:2007/05/12(土) 11:30:02 ID:lSTTmjUz0●
モンゴルの首都ウランバートルで、中国産ラーメンを食べた学生二名が死亡した。
モンゴルのニュースサイト”Oops”(www.oops.mn)は「問題のラーメンには製作過程の中で発生した毒性廃水が含まれていた。」と報道している。

二人の学生が食べたラーメンは、1個当り150トグリック(約190
ウォン)程度の安い価格で多くの学生たちが好んで食べていた製品。

ラーメンの主要販売業者である”エブリデイ”のマーケティングマネジャー、クリス・エシオは「該当の汚染物質はかなり危険なものだった。」とし「今回の事故を起こした製品に対し全面販売中止を決めました。」と明らかにした。

また「これからは韓国と日本のラーメンだけを販売することに決めたが、安価な中国製のラーメンがまだまだ大量に販売されることも事実でしょう」と語り、憂慮を現わした。
ソース:NaverNews(元ソース ソウル新聞・・・ハングル)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=081&article_id=0000132856
The UB Post - Two Die After Eating Instant Noodles
http://ubpost.mongolnews.mn/main/index.php?option=com_content&task=view&id=702&Itemid=36

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング