ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュの睡眠障害 病院リスト   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16477428&comm_id=228347

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等

1 北海道大学医学部附属病院  精神科 神経科 睡眠外来
   〒060-8642 北海道札幌市北区北14条西5丁目
   TEL 011-716-1161  FAX 011-747-1622
  http://www.huhp.hokudai.ac.jp/
   http://www.huhp.hokudai.ac.jp/patient/sec/seishinka/index.html

  ●精神科神経科は1928年に内村祐之(北大にゆかりの深い内村鑑三の長男)によって
   開設され、同年11月より診療を開始しました。以来、名実ともに北海道の精神医療の
   中心であり続けています。現在、当科では約30名の医師をはじめ、看護婦、臨床心理
   士、精神科ソーシャルワーカー、作業療法士等、約80名のスタッフが、こころの病気に
   苦しむ人々のお役に立つことを願って幅広く医療活動を続けています。

  ●精神科神経科の病棟は明るく開放的な雰囲気で、精神科疾患と身体疾患の合併した
   患者さんを治療するための設備も整っています。
   また、北海道のてんかん治療のセンター的施設として高い評価を受けています。
 
   http://www.med.hokudai.ac.jp/%7Epsy-w/sinryo3.html
  ●治療としては、
   薬物療法、精神療法、サイコエデュケーション、作業療法、レクリエーション療法等が
   行われています。
   (1)薬物療法に関しては、日本でも最も早い時期の1950年代から採り入れており、
      多くの患者さんの症状にめざましい効果を挙げてきました。
   (2)精神療法は、患者さんの困っていること、苦しんでいることに耳を傾け、その具体
      的、現実的な解決を図ることを中心としています。
   (3)サイコエデュケーションでは、「いかに病気とつきあい、それを克服していくか」に
      ついて、医師を講師にした講習会形式で勉強してもらいます。 集団療法、音楽
      療法なども取り入れられており、臨床心理士が中心となって担当しています。
   (4)作業療法では手工芸、陶芸、ワープロ、コンピューター等のメニューを治療的な
      環境の中で行います。
   (5)レクリエーション療法は、毎週行われ、七夕、盆踊り、クリスマス、雛祭りなどの
      年中行事にあわせたレクリエーションもあります。


2 旭川医科大学附属病院  精神科 睡眠クリニック
   〒078-8510 北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
   TEL 0166-65-2111  FAX 0166-66-0025
   http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/
  ●北海道大学(医学部)や札幌医科大学と連携する「オール北海道トランスレーショナル・
   リサーチ拠点形成プロジェクト」の構築の準備中。
   年中・1日24時間受け入れ可能な学内保育園がオープン。看護師・女性医師が安心
して働くことができる職場環境。
●睡眠障害全般。最新のコンピュータ技術を駆使した精神行動生体現象モニタリング
システムを導入。


3 ウェルネス望洋台医院 心療内科 睡眠クリニック
   〒047-0155 北海道小樽市望洋台2丁目2-13
   TEL 0134-54-1199  FAX 0134-51-2010
   http://www.sleepdoc.or.jp/
  ●HPで睡眠障害及び検査について解説。


4 東北大学医学部附属病院 精神科
   〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1番1号
   TEL 022-717-7737  
   http://www.hosp.tohoku.ac.jp/department/psy.html
●睡眠障害全般。


5 秋田大学医学部附属病院 神経科/精神科/耳鼻科
   〒010-8543 秋田県秋田市本道1-1-1
   TEL 018-834-1111  FAX 018-834-8619
   http://www.hos.akita-u.ac.jp/
http://www.hos.akita-u.ac.jp/csd/psychiatry_department.html
  ●不眠症、過眠症、睡眠覚醒リズム障害、睡眠随伴症、睡眠時無呼吸(SAS)、
   ナルコレプシーの新しい診断法(オレキシンの測定)を有する日本で唯一の
   拠点病院。


6 秋田回生会病院 精神科
   〒010-0063 秋田県秋田市牛島西1-7-5
   TEL 018-832-3203  FAX 018-831-8780
   http://www.kaisei.hello-net.info/
  ●過眠症、薬物性不眠症、睡眠薬の止め方の指導
●秋田脳病院として昭和6年に創立され、戦後、昭和26年に医療法人秋田脳病院と
して体制を改めた後、昭和55年より秋田回生会病院と病院名を変えて精神医療を
積み重ねてきた歴史ある病院です。


7 公立大学法人福島県立医科大学附属病院 心身医療科(旧神経精神科)
   〒960-1295 福島県福島市光が丘1 
   TEL 024-548-2111  FAX 024-548-3836
   http://www.fmu.ac.jp/byoin/index.html
  ●ナルコレプシー、寝ぼけ他  睡眠障害全般。


8 太田記念病院 睡眠呼吸障害科 睡眠呼吸障害センター
〒963-8004 福島県郡山市中町5番25号
TEL 024-925-8875  FAX 024-925-7790
http://www.ohta-hp.or.jp/sleep/
  ●睡眠障害全般。


9 太田西ノ内病院 呼吸器内科 総合睡眠医療センター
〒963-8558 福島県郡山市西ノ内2丁目5番20号
TEL 024-925-8841   FAX 024-925-7791
http://www.ohta-hp.or.jp/


10 ささき内科クリニック いびき外来
〒971-8185 福島県いわき市泉町3−1−2
TEL 0246-75-0081  FAX 0246-75-0082
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ibiki/index.htm
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、睡眠障害(強い眠気、不眠症など)


11 新潟大学医歯学総合病院 精神科
   〒951-8520  新潟県新潟市旭町通一番町 754
   TEL 025-223-6161  FAX 025-223-6306
    http://www.nuh.niigata-u.ac.jp/
   http://www.med.niigata-u.ac.jp/psy/index.html
http://www.nuh.niigata-u.ac.jp/gairai_ika/04_seishin.html


12 西新潟中央病院 呼吸器内科 睡眠呼吸器外来
〒950-2085 新潟県新潟市真砂1丁目14番1号
TEL 025-265-3171  FAX 025-231-2831
http://www.masa.go.jp/index.html
●睡眠呼吸障害 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)は過眠症全般を対象 


13 新潟臨港病院 内科
〒950-0051 新潟県新潟市桃山町1丁目114番地3
TEL 025-274-5331  FAX 025-274-4560
http://www.rinko-hp.com/
●睡眠時無呼吸症候群主体


14 群馬大学医学部附属病院 神経内科
   〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15
   TEL 027-220-7111  FAX 027-220-7720
   http://www.med.gunma-u.ac.jp/hospital/


15 獨協医科大学病院 睡眠医療部 睡眠医療外来
   〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880
   TEL 0282-87-2198  FAX 0282-86-4775
   http://www.dokkyomed.ac.jp/dep-m/neuro/index.shtml
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、睡眠相後退症候群(DSPS)、ナルコレプシー、
むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害(PLMD)など


16 筑波大学附属病院 内科 睡眠呼吸障害外来
〒305-8576 茨城県つくば市天久保2丁目1番地の1
TEL 029-853-3570  
http://www.s.hosp.tsukuba.ac.jp/sinryou/an.php


17 埼玉医科大学附属病院 神経精神科 心療内科 睡眠障害外来
   〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
   TEL 0492-76-1111
   http://www.saitama-med.ac.jp/hospital/


18 平沢記念病院 睡眠障害外来
  〒359-1152 埼玉県所沢市大字北野2861
   TEL 042-947-2466  FAX 042-947-2482
   http://www.tl-wam.or.jp/hirasawa/
  ●不眠症、ナルコレプシー、概日リズム障害、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、
むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害(PLMD)、寝ぼけ


19 宏仁会 小川病院 睡眠障害医療センター
〒355-0317 埼玉県比企郡小川町原川205
TEL 0493−73−2750  FAX 0493−72−5192
http://www.kohjinkai.or.jp/txt/index_ogawa.html
●睡眠異常 (各種の不眠症・睡眠時無呼吸症候群(SAS)・ナルコレプシー
・上気道抵抗症候群・むずむず脚症候群(RLS)など)

コメント(5)

No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等


20 瀬川小児神経学クリニック
   〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビル
   TEL 03-3294-0371
   http://www.segawa-clinic.jp/
  ●小児期に発症した神経・精神疾患と神経内科的疾患の診断・治療
とともに、その病態・原因の解明を行っています。 成人可


21 駿河台日本大学病院 精神科
   〒101-8309 東京都千代田区神田駿河台 1-8-13
   TEL 03-3293-1711  FAX 03-3293-9138
   http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/surugadai/


22 (財)神経研究所 睡眠呼吸障害クリニック
   〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-18-11 堀内三崎町ビル2F
   TEL 03-3556-9181  FAX 03-3556-9182
   http://www.suiminclinic.com/
 ●睡眠障害の検査。睡眠時無呼吸症候群(SAS)中心。
 ●睡眠呼吸障害クリニックは、わが国で最初に開設したクリニック方式の睡眠医療
専門施設で、日本睡眠学会認定の睡眠医療機関です。睡眠障害の的確な診断と
治療ができる施設との高い評価を得ています。



23 (財)神経研究所 附属 代々木睡眠クリニック
  〒151-0053 東京都渋谷区代々木 1-24-10 TSビル1階
   TEL 03-3374-9112  FAX 03-3374-9125
   http://www.somnology.com/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシー、むずむず脚症候群(RLS)、
   各種睡眠障害の診断・治療専門施設 2003.5.6 開院


24 (財)神経研究所 附属 晴和病院 睡眠障害外来
   〒162-0851 東京都新宿区弁天町91
   TEL 03-3260-9171  FAX 03-3260-9191
   http://www.seiwa-hp.com/
  ●過眠症治療主体


25 日本赤十字社医療センター 脳神経外科
〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22
TEL 03-3400-1311  FAX 03-3409-1604
http://www.med.jrc.or.jp/
  ●睡眠障害全般
脳卒中予防のため 並びに 脳卒中後の睡眠時無呼吸症候群(SAS)


26 慶応義塾大学病院 精神・神経科
〒160-8582 東京都新宿区信濃町 35
TEL 03-3353-1211
http://www.hosp.med.keio.ac.jp/shinryo/neuropsy/index.htm
  ●睡眠障害 全般 (不眠症、過眠症、睡眠・覚醒リズム障害など)


27 大熊クリニック
   〒169-0072 東京都新宿区大久保 2-5-22
   TEL 03-3232-9288  FAX 03-3232-9388
   http://www.mental-navi.net/php3/hospsearch/public/view.php3?id=00230
  ●不眠症、過眠症、リズム障害
 
28 駒ヶ嶺医院 睡眠呼吸センター
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 4-4-6
TEL 03-5333-8595  FAX 03-5333-8596
http://www.ibiki-mukokyu.jp/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)


29 虎ノ門病院 本院 睡眠センター
〒105-8470 東京都港区虎ノ門二丁目2番2号
   TEL 03-3588-1111
http://www.toranomon.gr.jp/site/view/contview.jsp?cateid=10&id=40&page=1
●いびき、睡眠中の呼吸停止、昼間の強烈な眠気、集中力の低下などを主訴とする
睡眠時無呼吸低呼吸症候群(SAS)をはじめ、上気道抵抗症候群などの睡眠時の
呼吸関連疾患や、ナルコレプシー、特発性過眠症、レム睡眠行動障害、周期性
四肢運動障害(PLMD)、睡眠関連てんかんなど、神経内科領域の関連疾患まで、
幅広い睡眠に関する疾患の検査、診療を行っています。

●室長以下18人の睡眠検査技師(PSGT)がおり、うち12人が米国睡眠医学会の
睡眠認定検査技師(RPSGT)の資格を取得。4名は日本睡眠学会認定技師。
主に睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)、CPAPの導入(機器の説明、マスク装着指導)。

●終夜睡眠ポリグラフの検査(PSG検査)は、睡眠センターで、1泊2日または2泊3日
の入院で脳波、呼吸などを検査します。夜から朝までの検査が主となり、1日目は
診断のための検査、2日目は治療の効果判定のためにCPAP等の治療器を装着
しながら睡眠をとって頂きます。3日目に診断結果と治療方針の説明があり、退院
となります。
●CPAP治療は、外来診療を1ヶ月に1回受けていただければ治療費用は健康保険
適用となります。
●睡眠時無呼吸低呼吸症候群(SAS)は、治療を継続していれば健康な生活を送る
    ことができます。


30 東京慈恵会医科大学附属病院 本院 精神神経科 不眠外来
   〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
   TEL 03-3433-1111
   http://www.jikei.ac.jp/hospital/index.html
  ●睡眠覚醒リズム障害  精神生理性不眠症  睡眠時無呼吸症候群(SAS)


31 東京慈恵会医科大学附属 青戸病院 精神神経科
   〒125-8506 東京都葛飾区青戸6-41-2
   TEL 03-3603-2111
   http://www.jikei.ac.jp/hospital/aoto/index.html
  ●不眠症、ナルコレプシー等過眠症、概日リズム障害、
睡眠時無呼吸症候群(SAS)、 むずむず脚症候群(RLS)、
   周期性四肢運動障害(PLMD)、寝ぼけ


32 東京慈恵会医科大学附属 第三病院
  〒201-8601 東京都狛江市和泉本町4-11-1
  TEL 03-3480-1151
  http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/index.html


33 日本医科大学附属病院 神経科 睡眠障害外来
   〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5
   TEL 03-3822-2131  FAX 03-3821-2027
   http://college.nms.ac.jp/
   http://www.nms.ac.jp/nms/psych/02.html
  ●不眠症、過眠症、リズム障害


34 東京大学医学部附属病院 精神神経科
   〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
   TEL 03-3815-5411  FAX 03-5800-6894
   http://www.h.u-tokyo.ac.jp/psychiatry/
   http://npsy.umin.jp/patient/clinic.html#top
  ●睡眠覚醒リズム障害や ナルコレプシーなど 慢性の不眠症・過眠症


35 順天堂大学医学部附属 順天堂医院 メンタルクリニック
   〒113-0033 東京都文京区本郷3-1-3
   TEL 03-5802-1071
   http://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/mental/index.html
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、リズム障害


36 東京医科歯科大学医学部附属病院 精神科
   〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45
   TEL 03-3813-6111  FAX 03-5803-0110
   http://cmi12.med.tmd.ac.jp/
  ●不眠症


37 クリニック東陽町 精神科・神経科
   〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-26 イイダビル 2F
   TEL 03-3615-5547
   http://www2s.biglobe.ne.jp/~toyocho/annai.html
  ●老人の夜間せん妄


38 日本大学医学部附属 板橋病院 精神神経科
   〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1
   TEL 03-3972-8135  FAX 03-3972-0018
   http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/itabashi/cpc_ka08shokai.htm


39 都立豊島病院 神経科
   〒173-0015 東京都板橋区栄町33-1
   TEL 03-5375-1234  FAX 03-5944-3506
   http://www.toshima-hp.metro.tokyo.jp/
No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等


40 昭和大学病院 附属 東病院 精神・神経科
   〒142-0054 東京都品川区西中延2-14-19
   TEL 03-3784-8000(大代表)
   http://www.showa-u.ac.jp/hospital/hatanodai/SUHE/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 中心


41 昭和大学病院
〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8
TEL:03-3784-8000(大代表)
   http://www.showa-u.ac.jp/hospital/hatanodai/SUH/


42 昭和大学附属 烏山病院
〒157-8577 東京都世田谷区北烏山6-11-11
   TEL:03-3300-5231(代表)
    http://www10.showa-u.ac.jp/~karasu/
http://www007.upp.so-net.ne.jp/karas/
●アルコールセンター
アルコール依存症治療ホームページ
http://www007.upp.so-net.ne.jp/karassh/


43 昭和大学藤が丘病院
〒227-8501 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-30
TEL:045-971-1151(代表)
   http://www.showa-university-fujigaoka.gr.jp/
 

44 東京都立荏原病院 精神科 いびき・無呼吸外来
   〒145-0065 東京都大田区東雪谷4-5-10
   TEL 03-5734-5489  FAX 03-5734-8023
   http://www.ebara-hp.ota.tokyo.jp/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)、睡眠時随伴症


45 東邦大学医療センター大森病院 呼吸器センター(内科)
〒143-0015 東京都大田区大森西 5-21-16
TEL 03-3762-4151  FAX 03-3766-3551
http://www.omori.med.toho-u.ac.jp/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 主体


46 国立精神・神経センター 武蔵病院 精神科  睡眠障害専門外来
   〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
   TEL 042-341-2711  FAX 042-344-6745
   http://www.ncnp.go.jp/hospital/  
http://www.ncnp.go.jp/hospital/section/seishin/index.html
 ●概日リズム睡眠障害
 ●統合失調症、気分障害(うつ病など)、神経症、パニック障害、人格障害、
認知症、てんかん、アルコール・薬物依存などあらゆる精神疾患を対象に、
高度の専門医療を提供します。
  アルコール・薬物依存、てんかん、認知症などは、専門外来と専門病棟が
連動し、一貫した治療を行います。


47 杏林大学医学部付属病院 精神科 睡眠障害専門外来
〒181-8611 東京都三鷹市新川6−20−2
TEL 0422-47-5511  
http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/sleepclinic.htm
 ●睡眠障害全般


48 日本医科大学 多摩永山病院 精神神経科
   〒206-8512 東京都多摩市永山1-7-1
   TEL 042-371-2111  FAX 042-372-7381
   http://college.nms.ac.jp/


49 中神内科呼吸器科クリニック 睡眠呼吸センター
   〒196-0025 東京都昭島市朝日町1-6-2 HARAMO cuprum 2F
   TEL 042-549-2366  FAX 042-549-2370
http://www.sas-info.jp/shisetsu/nakagami-cl/index.html
●睡眠呼吸障害、いびき、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、上気道抵抗症候群


50 横浜市立大学医学部附属病院 神経科
   〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
   TEL 045-787-2800
   http://www.fukuhp.yokohama-cu.ac.jp/


51 横浜呼吸器クリニック
  〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-1
TEL 045-317-6005  FAX 045-317-6008
http://www.sas-info.jp/shisetsu/yokohama-cl/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 主体


52 上大岡内科・呼吸器科クリニック
  〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西2-3-6
TEL 045-882-1159  FAX 045-841-1289
http://www.kamiooka-clinic.com/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)


53 太田総合病院 睡眠障害センター
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-50
TEL 044-244-0131  FAX 044-233-3388
http://www.ota-g-hospital.com/k_sinryouka/s_sinryouka/g_suimin.htm


54 北里大学東病院 精神神経科
   〒228-8520 神奈川県相模原市麻溝台2-1-1
   TEL 042-748-5194  FAX 042-748-4048
   http://www.ehp.kitasato-u.ac.jp/ehp/index.htm
  ●神経性不眠症  睡眠時無呼吸症候群(SAS)  過眠症


55 東海大学医学部附属病院  精神科 睡眠障害外来
   〒259-1193 神奈川県伊勢原市望星台
   TEL 0463-93-1121
   http://hospsvr.med.u-tokai.ac.jp/


56 日下医院 睡眠障害外来
   〒260-0041 千葉県千葉市中央区東千葉 1-1-1
   TEL 043-287-6156  FAX 043-287-6217
   http://www.chiba-net.or.jp/kusaka/
  ●睡眠薬の止薬・変更も重点的に指導
不眠症の軽鬱症による不眠が増えているため鬱病の診断を重点的に実施


57 国立精神・神経センター 国府台病院 精神科  睡眠障害外来
   〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1
   TEL 047-372-3501  FAX 047-372-1858
   http://www.ncnpkohnodai.go.jp/kohnodai.html  
http://www.ncnpkohnodai.go.jp/intro/seisin.html
  ●概日リズム睡眠障害中心 2003.3.21 URL更新
  ●成人精神科、児童精神科、デイケア部門に分かれ、児童・思春期から老人まで、
また精神科救急から身体合併症治療まで、総合病院における精神科としての機能
を生かし、精神医療における幅広い分野の疾患に対応しています。

  特徴的な治療法として精神分裂病や摂食障害の患者様・ご家族に対する心理教育、
うつ病に対する修正電気けいれん療法などを行っています。

  ●また、睡眠障害外来の特殊外来を行っています。
    月・水・木曜日の週3日開設。
    概日リズム睡眠障害を中心に専門的診療をしています。
    総合病院機能と研究所機能を結合した高度な診療をしています。
    精神科病棟の睡眠障害専用病室がバックアップしています。

  ●児童精神科は注意欠陥/多動性障害(ADHD)、強迫性障害、不登校、摂食障害、
心身症など、児童期・思春期に特有な精神疾患について、年齢に応じた治療を行っ
    ています。
1)長い伝統を持つ児童思春期精神医療の現場です。
    2)児童思春期専門の精神科常勤医2名が対応します。
     他にもレジデント、非常勤専門医多数。
    3)不登校など子どもの神経症・摂食障害・多動性障害(ADHD)・アスペルガー障害
等を総合的に治療します。
     摂食障害には小児科、心療内科を始め他科が協力します。
    4)精神保健研究所児童思春期精神保健部と連携しています。
     現在ADHDに関する臨床研究を共同で行っております。
    5)病院院内学級との連携による心を育くむ入院治療をしています。
     入院治療には主として児童精神科の専用病棟を利用します。
     入院治療には医師、看護スタッフ、臨床心理士、作業療法士等が協力して関わり
     ます。
     市川市立小学校・中学校の分校が病院内に設置されており、医師等と連携して
     治療教育にあたります。
    6)遊戯療法(プレイセラピー)・家族療法・精神療法等多彩な治療活動をしています。
     多数の専門家による治療活動/広い治療空間の確保が特長です。


58 山梨大学医学部附属病院 精神科神経科
   〒409-3898 山梨県中巨摩郡玉穂町下河東1110
   TEL 055-273-1111  FAX 055-273-7108
   http://www.yamanashi.ac.jp/hospital/index.jsp
  ●睡眠覚醒・生体リズム障害外来 病院名及びURL変更
    睡眠障害全般


59 JA長野厚生連篠ノ井総合病院 呼吸器科
〒390-8505 長野県松本市巾上9−26
TEL 0263-35-5300  FAX 0263-36-0370
http://www.chushin-miniren.gr.jp/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 主体 
No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等



60  松本協立病院 睡眠センター
〒390-8505 長野県松本市巾上9−26
TEL 0263-35-5300  FAX 0263-36-0370
http://www.chushin-miniren.gr.jp/
  ●睡眠障害全般
 

61 信州大学医学部附属病院 精神科神経科
〒390-8621 長野県松本市旭 3-1-1
TEL 0263-35-4600  FAX 0263-35-4600
http://wwwhp.md.shinshu-u.ac.jp/index.html


62 浜松医科大学医学部附属病院 精神神経科
   〒431-3192 静岡県浜松市半田町3600
   TEL 053-435-2111  FAX 053-435-2112
   http://www2.hama-med.ac.jp/w1b/psy/index.html


63 豊橋メイツクリニック 睡眠医療センター
〒440-0035 愛知県豊橋市平川南町73
TEL 0532-66-5678  FAX 0532-66-3477
http://www.mates.or.jp/suimin/index.html
●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)
を中心に 睡眠障害全般


64 藤田保健衛生大学病院 精神科
   〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地の98
   TEL 0562-93-2111  FAX 0562-93-3711
   http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL1/
   http://info.fujita-hu.ac.jp/%7Epsychi/html/suimin.html
  ●不眠症、ナルコレプシー等過眠症、概日リズム障害、睡眠時無呼吸症候群
(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害(PLMD)、寝ぼけ


65 愛知医科大学附属病院  内科 睡眠医療センター
   〒480-1195 愛知県愛知郡長久手町大字岩作字雁又21番地
   TEL 0561-62-3311  FAX 0561-63-3208
   http://www.aichi-med-u.ac.jp/
  ●睡眠時無呼吸(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害
(PLMD)、ナルコレプシー等過眠症、概日リズム障害など 睡眠障害全般
   重症の不眠症は 精神・神経科にて治療。


66 愛知県立城山病院  睡眠障害専門外来
   〒464-0031 愛知県名古屋市千種区徳川山町4-1-7
   TEL 052-763-1511  FAX 052-763-2519
   http://www.pref.aichi.jp/shiroyama-hospital/index.html


67 岡田クリニック
   〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-7-13 伏見パークビル2F
   TEL 052-212-0025  FAX 052-212-0026
   http://www1.ocn.ne.jp/~okadacl/clinic/index.html
   http://www1.ocn.ne.jp/~okadacl/index.html


68 名古屋大学医学部附属病院  精神科 睡眠障害外来
   〒466-8560 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
   TEL 052-741-2111  FAX 052-744-2785
   http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)  睡眠・覚醒リズム障害


69  名古屋第二赤十字病院
   http://www.nagoya2.jrc.or.jp/


70  国立病院機構 名古屋医療センター
   〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸4丁目1番1号
   TEL 052-951-1111  FAX 052-951-0664
   http://www.nnh.go.jp/


71 三重大学医学部附属病院  精神科神経科
   〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174
   TEL 059-232-1111  FAX 059-232-7498
   http://www.medic.mie-u.ac.jp/hospital/index.html
  ●睡眠障害、ナルコレプシー、睡眠時無呼吸症候群(SAS)など


72 滋賀医科大学医学部附属病院 精神科神経科
   〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
   TEL 077-548-2111  FAX 077-548-9739
   http://www.shiga-med.ac.jp/hospital/kakuka/seisinkei.htm
  ●概日リズム睡眠障害、睡眠時無呼吸症候群(SAS)など 睡眠障害全般


73 大阪府こころの健康総合センター 睡眠専門外来
〒558-0056 大阪府大阪市住吉区万代東3−1−46
TEL 06-6691-2811  FAX 06-6691-2814
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/kokoro/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、不眠、過眠、レストレスレッグズ症候群
(RLS=むずむず脚症候群)など 睡眠障害全般


74 ますたに呼吸器クリニック 大阪天満橋睡眠呼吸障害センター
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1−5−4
TEL 06-6351-2322  FAX 06-6351-2655
http://www.osaka-sleep.com
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 中心


75  株式会社互恵会 大阪回生病院  睡眠医療センター
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1−6−10
TEL 06-6393-6234
   http://www.kaisei-hp.co.jp/
http://www.kaisei-hp.co.jp/sleep/suimin.html
  ●睡眠を専門とする幅広い領域の医師が協力し、ほぼすべての睡眠関連
   疾患の診療を実施。我が国で2番目、関西で最初の睡眠医療の草分け。


76 大阪府立健康科学センター 快適睡眠コース
   〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道1-3-2(府立成人病センター敷地内)
   TEL 06-6973-3535  FAX 06-6973-3574
   http://www.kenkoukagaku.jp/
  ●日本初の“睡眠ドック”  睡眠障害の継続治療は行なっていない。


77 杏和会 阪南病院 睡眠外来
  〒599-8263 大阪府堺市八田南之町277
   TEL 0722-78-0381  FAX 0722-77-2261
   http://www.hannan.or.jp/index2.html
  ●睡眠覚醒リズム障害、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)
を中心に 睡眠障害全般


78 大阪大学医学部附属病院 神経科・精神科  睡眠専門外来
  〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15
   TEL 06-6879-5111  FAX 06-6879-5019
   http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/
    http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/category/20.php
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシーなどの専門的治療


79 大阪医科大学附属病院  精神神経科 睡眠障害クリニック
   〒569-0801 大阪府高槻市大学町2-7
   TEL 0726-83-1221
   http://www.osaka-med.ac.jp/deps/psy/index.html
http://hospital.osaka-med.ac.jp/about/departments/neuropsychiatry/index.html
  ●睡眠障害全般(不眠症、過眠症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)など)
No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等


80 上島医院 南大阪睡眠医療センター
〒589-0022 大阪府大阪狭山市西山台1丁目24-20
TEL 072-365-6579  FAX 072-367-9612
http://www.ops.dti.ne.jp/~ueshima/osakasleep.html
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシー、むずむず脚症候群(RLS)
など 睡眠関連疾患全般


81 医療法人財団康生会 武田病院
   〒600-8558 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5
   TEL:075-361-1351
   http://www.sas-info.jp/shisetsu/takeda-g/takeda.html


82 医療法人財団康生会 宇治武田病院
   〒611-0021 京都府宇治市宇治宇文字24-1
   TEL:0774-25-2500
   http://www.sas-info.jp/shisetsu/takeda-g/ujitakeda.html
 

83 医療法人財団康生会 タケダクリニック
   〒600-8216 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町608
   日本生命京都三哲ビル3F 武田病院健診センター併設
   TEL:075-365-1300
   http://www.sas-info.jp/shisetsu/takeda-g/takeda_clinic.html
 

84 医療法人財団康生会 東山武田病院
   〒605-0932 京都府京都市東山区東大路通渋谷下ル
 妙法院前側町447番地の1
   TEL:075-561-6121
   http://www.sas-info.jp/shisetsu/takeda-g/higashiyama.html
 

85 福井大学医学部附属病院 神経科精神科 睡眠特別外来
   〒910-1193 福井県吉田郡松岡町下合月23-3
   TEL 0776-61-3111  FAX 0776-61-8153
   http://www1.fukui-med.ac.jp/home/ufh/index.html
http://www1.fukui-med.ac.jp/home/ufh/03sinryou/00700.html
  ●1983年10月1日の開院以降「福井医科大学附属病院」という名称 でしたが、
    2003年 4月1日、旧福井大学と福井医科大学の統合によって現在の名称に
    変更されました。
  ●睡眠覚醒障害 概日リズム障害に対して 認知行動療法を実施


86 金沢大学医学部附属病院 神経科精神科 睡眠障害外来
   〒920-8641 石川県金沢市宝町13-1
   TEL 076-265-2000  FAX 076-234-4320
   http://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/
  ●高齢者の睡眠障害 睡眠障害全般


87 松原病院  睡眠障害専門外来
   〒920-8654 石川県金沢市石引4丁目3番5号
   TEL 076-231-4138  FAX 076-221-8889
   http://www3.ocn.ne.jp/~matsu-hp/
  ●睡眠障害全般 概日リズム障害に高照度光療法を実施


88 金沢医科大学病院 神経内科 睡眠障害センター
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1丁目1番地
TEL 076-286-3511  FAX 076-286-2372
http://www.kanazawa-med.ac.jp/~ijika/ijika1/suimin.html
  ●睡眠障害全般


89 国立大学法人 富山大学附属病院 神経科精神科 睡眠専門外来
   〒930-0192 富山県富山市杉谷2630
   TEL 076-434-2281  FAX 076-434-5030
   http://www.toyama-mpu.ac.jp/hospital.html
  ●平成17年10月1日から,国立大学法人富山大学附属病院として新しくスタート 。


90 独立行政法人 国立病院機構 北陸病院 神経科精神科 睡眠障害専門外来
   〒939-1893 富山県南砺 市信末5963
   TEL 0763-62-1340  FAX 0763-62-3460
   http://www.hosp.go.jp/~hokuriku/
  ●2001年4月 睡眠障害専門外来開設  睡眠障害全般


91 岡山大学医学部附属病院 精神神経科
   〒700-8558 岡山県岡山市鹿田町2-5-1
   TEL 086-223-7151  FAX 086-235-7246
   http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/sinkei.html


92 広島大学医学部附属病院 精神科神経科 睡眠障害外来
   〒734-8551 広島県広島市南区霞1-2-3
   TEL 082-257-5555  FAX 082-257-5087
   http://www.hiroshima-u.ac.jp/med/
   http://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp/
  ●不眠症、過眠症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)など 睡眠障害全般


93 山口大学医学部附属病院 精神科・神経科
   〒755-8505 山口県宇部市大字小串1-1-1
   TEL 0836-22-2111  FAX 0836-22-2113
   http://www.hosp.yamaguchi-u.ac.jp/


94 土屋医院  睡眠外来 
   〒755-0051 山口県宇部市上町2-3-11
   TEL 0836-33-8116  FAX 0836-33-9500
   http://ww6.enjoy.ne.jp/~s39tsuchiya/
●1976年に開院(院長:土屋公徳)、心療内科・神経内科のクリニック。
 「ストレス性不眠症」をはじめ「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」や
「むずむず脚症候群(RLS)」 などの不眠症や過眠症の原因となる疾患や、
睡眠時随伴症・リズム障害など の睡眠障害を専門的に診療するため、
1997年に睡眠外来を併設し、睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)などを開始。


95  島根大学医学部附属病院 精神科神経科
   〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
   TEL 0853-20-2070
   http://www.med.shimane-u.ac.jp/hospital/index.html
●むずむず脚症候群(RLS)など睡眠障害全般の診断・治療


96  鳥取県立中央病院  精神科  睡眠障害外来
    〒680-0901 鳥取県鳥取市江津 730
    TEL 0857-26-2271  FAX 0857-29-3227
    http://www.pref.tottori.jp/chuoubyouin/


97  独立行政法人 国立病院機構 鳥取病院 精神科・神経科 睡眠外来
   〒680-8066 鳥取県岩美郡国府町新通り3-301
    TEL 0857-22-4121
    http://www.hosp.go.jp/~tottori/
  ●不眠症、ナルコレプシー他過眠症、概日リズム障害、
睡眠時無呼吸症候群(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)、
周期性四肢運動障害(PLMD)、寝ぼけ


98  国立病院機構 鳥取医療センター 睡眠外来
〒689-0203 鳥取県鳥取市三津876
TEL 0857-59-1111  FAX 0857-59-1589
http://www.hosp.go.jp/~nisitori/
●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシーなど 睡眠障害の診療


99  鳥取大学医学部附属病院 精神科・心療内科
〒683-8504 鳥取県米子市西町 36-1
TEL 0859-33-1111  FAX 0859-34-8294
http://www.hosp.med.tottori-u.ac.jp/index.htm
●睡眠時無呼吸症候群(SAS) 老年期睡眠
No. 病院名  住所/電話・FAX番号/ホームページURL  ●主な治療内容等



100 香川大学医学部附属病院 精神科神経科 リズムセンター
   〒761-0793 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1
   TEL 087-898-5111  FAX 087-891-2016
   http://www.kms.ac.jp/~hospital/


101 愛媛大学医学部附属病院 精神科神経科
〒791-0295 愛媛県東温市志津川
TEL 089-964-5111  FAX 089-960-5131
http://www.hsp.ehime-u.ac.jp/


102 医療法人武田会 高知鏡川病院  睡眠医療センター
    〒780-8037  高知県高知市城山町270
   TEL 0888-33-4328  FAX 088-833-4030
   http://www.kagamigawa-hp.com
   http://www.kagamigawa-hp.com/index4.html
●睡眠障害全般


103 産業医科大学病院 神経・精神科
   〒807-8555 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
   TEL 093-603-1611  FAX 093-692-4894
   http://www.uoeh-u.ac.jp/hospital/hospital_j.html

 
104 九州労災病院 神経内科
   〒800-0296 福岡県北九州市小倉南区葛原高松1-3-1
   TEL 093-471-1121  FAX 093-473-0627
   http://www.kyushuh.rofuku.go.jp/


105  医療法人恵友会 津田内科病院 睡眠呼吸センター
   〒802-0053 福岡県北九州市小倉北区高坊2丁目8−32
   TEL 093-921-0438  FAX 093-921-5988
   http://www.k-you.or.jp
  ●1999年より睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)を開始、 睡眠呼吸障害、
    むずむず脚症候群(RLS)


106 有吉祐睡眠クリニック 内科、神経科、心療内科 睡眠外来
〒802-0084 福岡県北九州市小倉北区香春口1-13-1 
TEL 093-921-4133  FAX 093-921-9933
http://www.you-sleepclinic.com/
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)、不眠症・過眠症・睡眠時随伴症、
いびき、寝言など


107  睡眠呼吸センター 福岡浦添クリニック
   〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2 −12−19 BCCビル9F
   TEL 092-737-2111  FAX 092-737-2113
   http://www1.odn.ne.jp/csrd/
  ●いびき、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシー、
むずむず脚症候群(RLS) など睡眠障害全般 2000.1.4オープン


108  国立病院機構 福岡病院 呼吸器科 睡眠呼吸障害
〒811-1394 福岡県福岡市南区屋形原4丁目39−1
TEL 092-565-5534  FAX 092-566-0702
http://www.hosp.go.jp/~mfukuoka/
  ●睡眠時無呼吸(低呼吸)症候群(SAS)を中心に、睡眠障害全般


109 久留米大学医学部附属病院 精神神経科 睡眠障害クリニック
   〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
   TEL 0942-35-3311  FAX 0942-35-6041
   http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/psych/
  ●1981年 日本最初の睡眠障害クリニック開設!
不眠症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、ナルコレプシーなど、睡眠全般


110 医療法人天神会 古賀病院21 スリープセンター
〒839-0801 福岡県久留米市宮の陣 3-3-8
TEL 0942-38-3333  FAX 0942-38-3324
http://www.tenjinkai.or.jp/koga21
http://www.tenjinkai.or.jp/sleepcenter
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)中心
http://www.tenjinkai.or.jp/pet/
●PET画像診断センター


111 大島病院  睡眠障害外来クリニック
   〒849-0111 佐賀県三養基郡北茂安町大字白壁4287
   TEL 0942-89-2600  FAX 0942-89-5910
   http://www.ohshimahospital.jp/top/index.asp
●不眠症、ナルコレプシー他過眠症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)


112 小鳥居諫早病院  睡眠障害外来
   〒854-0081 長崎県諫早市栄田町38番16号
   TEL 0957-26-3374  FAX 0957-26-0495
   http://www.kotorii.or.jp/index.html
  ●不眠症、ナルコレプシー他過眠症、概日リズム障害、睡眠時無呼吸症候群
(SAS)、むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害(PLMD)、寝ぼけ


113 大分大学附属病院  精神神経科
   〒879-5593 大分県大分郡狭間町医大ヶ丘1-1
   TEL 097-586-5823  FAX 097-549-3583
   http://www.oita-med.ac.jp/hospital/index.htm
  ●睡眠覚醒障害(不眠症)


114 佐藤クリニック 睡眠呼吸障害センター
〒870-0026 大分県大分市金池町2丁目8-18
   TEL 097-535-0480  FAX 097-535-0482
   http://www.sato-clinic.jp/suiminkkyu.html
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)・いびき症の検査は月〜土曜日の毎晩です。
   日本睡眠学会認定医(佐藤公則)が診療を行っています。
  ●当医療機関は国土交通省自動車交通局(バス、タクシー、トラックなどの
    自動車運送事業に係る交通安全対策を担当)の協力医療機関です。


115 くわみず病院  睡眠(呼吸)障害外来
   〒862-0954 熊本県熊本市神水1-14-41 MAP
   TEL 096-381-2248 FAX 096-381-0779
http://www.kuwamizu.jp/index.html
   http://www.kuwamizu.jp/link.html
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)を主体に  睡眠障害全般


116 鹿児島厚生連病院 呼吸器内科
〒890-0061 鹿児島県鹿児島市天保山町22番25号
TEL 099-252-2228  FAX 099-252-2736
http://www.ks-ja.or.jp/kou/kagoshima/index.htm
  ●睡眠時無呼吸症候群(SAS)を主体に  睡眠障害全般


117 鹿児島大学医学部附属病院  神経精神科
   〒890-8520 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
   TEL 099-275-5111  FAX 099-275-5014
   http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~hosp/t-page/


118 琉球大学医学部附属病院 精神科神経科
   〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町上原207
   TEL 098-895-3331  FAX 098-895-2779
   http://www.hosp.u-ryukyu.ac.jp/


119 名嘉村クリニック  睡眠呼吸センター
   〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-2-1-201
   TEL 098-870-6600  FAX 098-870-6604
   http://nsleep.com
  ●睡眠呼吸障害、むずむず脚症候群(RLS)、周期性四肢運動障害(PLMD)、
いびき、不眠症、昼間の眠気等  睡眠障害全般

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング