ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

この花なあに?コミュのこの花なあに?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
散歩中にきれいな街路樹がありましたので花を撮影しました。

淡い赤色でたくさんの花をつけていました。


名前がわからないので知っている方がいれば教えてください。

コメント(156)

朱丸さん、品種さんありがとうございました。
イキシアでした。
とらやんさん、
左のはオキシペタルム(ブルースター)です。
我が家にも今咲いていますが、
綿毛のような種が出来て
その種が飛んで来年また咲いてくれますよ。
茎を折ると白いべたっとした汁が出ますねあせあせ(飛び散る汗)
★にゃにゃ
ありがとう(*^-^)b
ブルースター、ぴったりの名前だね。
小さめの花で可愛いね(*^^*)

★たからっちさん
ありがとうございます。
たからっちさんの庭にも咲いてるんですね。
毎年咲いている花の名前がわかって嬉しいです(^^)

花と関係なくてごめんなさいm(__)m
「たからっち」さんのハンネ、勝手に親しみがあります。
私のニックネームに似てるんです(*´艸`)
ムーンライトさん

スッキリしてよかったです指でOK


たからっちさん

イキシアの方でしたか。
お役に立てずゴメンナサイ。
でも、これに懲りずに、また色々なお花ご紹介くださいね。


品種さん

的確な、コメント有り難うございます。


とらやん

左の花は、皆さんのお陰でバッチリ解決ですね!
右の花は、ガザニア?
でも、何だか当たり前すぎるかな〜!?

http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.2.16.html


みんなで、色々お花の名前を調べあったり教えあったり、
楽しいですね!
ささやかなコミュですが、皆さんに楽しんでもらえて、役に立てたら嬉しいです。
これからも、宜しくお願いしますね〜乙女座
朱丸

ありがとう('-^*)ガザニア(勲章菊)ですね!
たしかに勲章のような花だね!(^^)!
どっちも名前が分かりません(*u_u)

ブルーの方はお向かいから種が飛んで来たの!?って状態です(笑)
さっく。さん

はじめまして。
お尋ねのお花、濃いピンク色のお花は、「スイセンノウ」です。
私も今年、何枚か写真を撮っていますが、何故かみなピントが合っていませんふらふら

紫のお花は、「ハタザオキキョウ」かと思うのですが、写真では詳しくは確認できません。

他の名前にお心当たりのある方がいらしたら、フォローをお願いします!
早速の回答ありがとうございます!

でも『ハタザオキキョウ』とは違うようです(*u_u)

ちょっとぼやけてますが、花がすっごく小さいんです。
種が飛ぶのか、庭でどんどん増えてます(笑)
芙蓉かとおもったのですが ムクゲかもとも・・。
同じ科ですが 違いの見つけ方を 教えてください。
(=^・^=) さん
ありがとうございました。

比べると 葉っぱに大きな違いがありますね。

こうしてみると 芙蓉の花も見たkとあると 気付きました。
まさぴー

芙蓉の花、日中に咲いて、夕方しぼんでしまいます。
花びらの形も、槿と芙蓉、若干違いますね。

でも、みんな(芙蓉も槿もハイビスカスもタチアオイも…)同じアオイ科の仲間だから、花のシベが良く似ていますよね!

素敵な夏の花ですね!


カメラ芙蓉
カメラ八重の槿
カメラタチアオイ
調べてもわからなかった花たちです。

どうぞ教えてください。前出でしたらごめんなさい<m(__)m>

上高地に咲いていた高原の花と実。

わかったら教えてくださいませ〜〜!
つなみちゃん

上高地、ステキですねぇ〜

左の花は、「バイカモ」ではないかと思います。
右は、何かの実だよね。

どなたか分かる方がいらっしゃるといいですね!
朱丸さんへ
早速のご回答ありがとうございま〜す!

「バイカモ」めずらしい名前ですね。
この花接写モードで沼にずぶずぶ入りながら必死に撮りました(笑)

右はなんでしょうねえ。色があざやかできれいな実でした。
tsumamiちゃん

赤い実、もしかしたら「オオカメノキ」の実ではないでしょうか。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

信州に旅行にいらした方の日記にそういう名前が書かれていて。
もしかしたら…?
と思いました。


(=^・^=)さん

バイカモって、「ミシマバイカモ」が有名ですね。
漢字で書くと、確かに「梅花藻」。
梅の花を思い浮かべることが出来ますね。
朱丸さん

遅!レスごめんなさい。

今確認してきましたっ!
確かに極似です。

葉がはっきりしないので確定はできないけど実は同じだと思います。
また来年行って確認しよう。
ありがとうございました。
こんにちは
以前マトりカリア(夏小菊)の事を教えていただいたムーンライトです。

また見たことない花がありましたので、ご存知だったら教えてください。

葉を見れば、クンシランのような…でも花は初めてみました。
ムーンライトさん

遅レスごめんなさい。

この花、「マユハケオモト」だと思います。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/mayuhake0.htm

私も、去年の今頃、園芸店の店先で見かけました。
名前が付いていなかったら、絶対分からない花だと思ったことを思い出しました!
朱丸さん

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
すっきりしました。

本当にいつもありがとうございます。
こんにちは。
11月に西日本を旅行した際見かけたのですが…このお花は何でしょうか。
電車に乗っていると、沿線の民家の庭にあるのを目にします。
なので園芸植物であるはずなのですが…東日本の沿線では、見た記憶がありません。
高さはかなりあり、私の身長(156cm)を超えているように思いました。
何という名前の花なのか、とても気になっております!
大変すみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
<(=^・^=) さん

(=^・^=) さん、こんばんは。
あのお花の名前は、皇帝ダリアというのですね!
「最近お花みてますか?」の122番と、リンク先の観音崎も拝見しました。
ナスっぽい?などと思っていたのですが…まさかダリアとは思いませんでした。
3〜5メートルにもなるとは、驚きです。
リンク先では支柱をつけて育てていましたが、なるほど、そういうものも必要ですね。
花の正体が分かって、とてもスッキリしました。
御回答、誠にありがとうございました。
この花の名前を教えてください
4月に関東で咲いていたものです
メグママ★さん

スパラキシスは如何でしょう。
私が先日見かけたお花に似ているような気がします。
朱丸さん
ありがとうございます
よく似ていますね
花びらが3枚の上にまた3枚重なるように開いているところ同じです
検索してみたいと思います
>142 メグまま★さん

原種系のチューリップだと思います。
(スパラクシスとは花の中身(おしべやめしべ)が大分違います)
クルシアナ系かバタリニー系か…品種は難しくてお手上げです(@〜@)
クルシアナ・シンシアの花の開ききったものに似てるなあとは思いますが…
桃里さん
せっかく教えてくださったのにご返事送れて申し訳ありません
チューリップの原種ですか
ハーブ園の玄関付近に植えられていたんですが
またここへ行ったときは是非名前を聞いてみたいと思います
どうもありがとうございます

今日もまた名前がわからないお花を見つけました
昔よく見たお花のような気もするのですが
全く思い出せません
どなたかわかりませんでしょうか
いま庭で咲いてますわーい(嬉しい顔)
どちらも母が近所の人にもらったとかで名前が分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

ブルーの方はヒヤシンスの仲間のような花に見えますが…
おひさしぶりです
また教えてほしくて現れてみました

お袋がご近所のおばちゃん仲間からいただいてきたのですが

このはななんていう花ですか??
すっかりご無沙汰してしまいました。
レスが遅くなってごめんなさい。

チューリップメグまま★さん

「ユッカ蘭」だと思います。
子供の頃、良く目にしたお花ですよね〜
何だか懐かしいです。




チューリップさっく。さん

右のお花はあまり見たことがないので、少し調べてみます。
左のお花は、「シラー」の仲間だと思います。
正確には「シラー・ヒスパニカ」ではなかったかと。



チューリップこたかしょうさん

「カンパニュラ」だと思います。
「風のガーデン」というドラマにも出て来ました。
和名は「風鈴草」だったかな?


PCを新しくしたので、お花の検索サイトがまだ十分に“お気に入り”に移せていません。
URLを貼りたいのですが…
名前で検索をして頂けると有難いです。
きょう以前から気になっていた花の写真を撮ってきました。
もしおわかりならお教え下さい。
とってもかわいい紅白の花さん達です。
3枚とも同じ花です。

大きい画像をこちらにUPしてます。
http://aoi.sub.jp/P10504401.JPG
あ〜ついでに(^_^;)/木も良いですか
これも数年前から気になっている木です(^_^;)
花では無いですが・・ついでに(^_^)v
http://aoi.sub.jp/P1040968.JPG
裏山に咲いていました。
イカリソウかな?

教えてください。
まさぴーさん

イカリソウですね〜!
私は、実際に見たことないのですが、繊細な山野草の雰囲気が感じられますね。
素敵な写真有難うございます目がハート
朱丸さん
返事 ありがとうございました。

また 次の花の名前を教えてください。
同じく 裏山にありました。

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

この花なあに? 更新情報

この花なあに?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング