ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XL883Rコミュのノーマルマフラーの重さって何Kg?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。

02’XL883Rのノーマルマフラーの重さって何Kgでしょう?
知ってる方おしえてください。

あと、マフラーの取りはずし(取り付け)は一人でもできますか?
ステー取り付けにサスペンションの取り外しも必要です。
アメリカンはセンタースタンドがないので不安です。

よろしくお願いします。

コメント(5)

はじめまして。

ノーマルマフラーの正確な重量はわからないのですが、
社外のものに比べて中身が詰まってる分、格段に重たいです。

マフラーの脱着、ガスケットを組み込むのに少々コツがいりますが、
取り付けは慣れれば一人でもできると思います。
「ハーレーダビッドソン スポーツスターマスターブック」に
日常メンテから上級メンテまでやり方が乗ってますよわーい(嬉しい顔)オススメです。

02年883Rのマフラーステーは特殊なので883R対応の社外マフラーでない場合、
別途マフラーステーを購入しなければならない場合があります。

サスペンションの脱着、取り付けにはジャッキが必要です。
あと、ロングサスを装着して車高上げすぎるとマフラーステーがベルトに干渉します。

がんばってくださいね
ナベさん、
はじめまして、
ありがとうございます。

Rのマフラーステーは特殊なんですね。
中古の社外マフラーなのですが、Rに対応してるのか調べてみます。

サスはやっぱり、ジャッキで持ち上げないとだめなんですね。
バイク屋につけてもらおうかなあせあせ(飛び散る汗)

某トランプTrampsさんのサイト↓でノーマル重量乗ってるのですが、どれがRか
わかんないです
ttp://www.trampcycle.com/products/sports/tmf/tmf_kg/index.html
こんにちはうれしい顔

サス交換は上下のボルト外すだけなので比較的簡単なのですが、
サスの長さがノーマルと異なる場合はベルトの張り調整が必要になります。
これがちょっと難しいですたらーっ(汗)

トランプさんのマフラーは抜けが良さそうなので、
しっかりパワー出そうとするならキャブも調整が必要ですねぇ。

02年式はもともとガソリン薄めのセッティングになってるそうで、
抜けのいいマフラー装着するとトルクにスカスカ感がでてきますがまん顔
キャブにダイノジェットサンダースライドの組み込みとかも良いですが、
これはSHOPに任せたほうが良いかもです。

某トランプTrampsさんのサイトの9.98kgがノーマルの重さなのですかねぇ?
二本出しかRかどうかははたしかにわからないですねぇ。。。
おはようございます。
Tramp sいらなかったですね。

実はジャッキ最近手に入れたんですが、近所に平坦な場所がなく、バイク倒してしまいそうで不安なんですよね。いずれはサス交換したいので、自分できるようになりたいんですが。サス替えると、ベルトの張り調整も必要なんですね。勉強になります。

じぶんが取り付けたいのは、トランプのマフラーじゃなくて、ベルファストのチタンマフラーなんですが、持ってみたら3Kg程しかなかったです。
情報がすくないのですが、スペックでは音量も97dbとノーマルより静かなので、抜けが良いかまだわかりません。


ベルファストのタイプだとRサス上部にステーをかますタイプがなければ、
STDのマフラーステーが必要そうですね。
新品でディラーに頼むと2万以上したと思いますたらーっ(汗)、、、中古で探してみてください。

ベルファストのチタンマフラーは見た目ですけど出口も小さいですし、
直管ストレートではなさそうなので、キャブ調整しなくてもある程度は走るかと思います。
峠とかでBuellを全開で追いかけるのであれば調整は必須ですねぇ指でOK

サス取り付けは車載工具でもできるのでシッカリ自分でやってみてください。
ベルト調整とホイールのセンター合わせは厳密にやろうとすると道具が必要ですので、ある程度は自分でやってみて、
どうしても気になるようであればshopで調整してもらえば調整代金だけですみますよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XL883R 更新情報

XL883Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング