ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニバンが嫌い!!コミュの皆さんが思う一番下品なミニバンは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニバンは基本的にどれもこれも下品ですが(個人的な感覚でセレナとエルグランドとヴェルファイア以外)、

皆さんが一番下品だと思うミニバンはなんですか?

自分は初代エスティマ 、アホンダのミニバン全てです。

後、ミニバンの下痢腹マフラーどうにかなりませんかねwww

コメント(37)

ヨタのミニバンなんか車も乗り手もカスしか居ない

その他のメーカーは乗り手がカスだらけ
エルグランドとヴェルファイアは論外級に下品。
あと、先代ステップWGNとか現行ヴォクシーとか、所詮箱バンなのに変に色気づいたクルマはその時点で品性を疑います。
逆に初代ステップWGNやグランビア(アルファードの前身)みたいな、ピープルムーバーとして割り切ったデザインはまぁいいかなと。
ヨタ>ホンダ>日産>その他という構図しか浮かびません。アルファード(ヴェルファイア)、エスティマ、ノア(ヴォクシー)ステップワゴンはカス意外何者でもないです。
エルグランドは旧型にDQN多いかと。
> 荒さん

個人的な意見としては、セレナとエルグランドとヴェルファイアに関しては他のミニバンよりは下品じゃないと思うのでまだマシな感じがします。

その他のミニバンはカスばかりですがバッド(下向き矢印)
アルファード、べるふぁいやー、エルグラ、セレナ、ノアヴォク、ステWG…
みんな好かないし、ろくでもない率、みんな高いけど、
やっぱ、12〜3年前だったか俺たち夫婦に、ミニバンは嫌いな車と、
はっきり認識させてくれたのは、エルグランドさんです。

…ってなわけで、エルグランド!
全部横並びで下品exclamation
マシとかない。商用バンと同じ。ハイエースと同じだよ
オデッセイとかいじったらカッコいいと思うし低床ミニバンはまだいいけど…

ヴェルファイア、アルファードがなめた運転するやつ多い!ほとんどヴェルファイアかな?


いじっても何がカッコいいのかさっぱり分からんし、車高高いし圧迫感あるんやから後ろに付いた時車間距離もっと取れよな!

こっちはエンジンブレーキで減速するしブレーキランプ点かんけど…お宅らエンジンブレーキ使わへんのやろなっていつも思ってまう!!
オデッセイとかいじったらカッコいいと思うし低床ミニバンはまだいいけど…

ヴェルファイア、アルファードがなめた運転するやつ多い!ほとんどヴェルファイアかな?


いじっても何がカッコいいのかさっぱり分からんし、車高高いし圧迫感あるんやから後ろに付いた時車間距離もっと取れよな!

こっちはエンジンブレーキで減速するしブレーキランプ点かんけど…お宅らエンジンブレーキ使わへんのやろなっていつも思ってまう!!

ホンダとスバル以外のミニバン全部
特にヴェルファイアの2、4リッターとかCVTでマフラー変えてるのは発狂しそうななります

オデ、エリプレ、ストリーム、エクシーガは好き何ですけどね
個人的見解ですが…
変に厚化粧したミニバンはみな下品かと。

DQN仕様の改造車は車種問わず論外として、ステップWGNスパーダ、ヴォクシー、ベルファード、エルグランド、エリプレ、その他もろもろ…

特にLLクラスは(プレステージじゃない)エリシオンとラグレイト以外全滅。
Lクラスは何故か割とおとなしくて、フルノーマルならオデッセイアブソルート以外まあ許容範囲かな。
Mクラスも最近下品さが増してきて、許容範囲内は(ハイウェイスターじゃない)セレナ、ノア、プレマシー、ストリーム、アイシス、ラフェスタ、エクシーガくらい。
Sクラス以下は上品下品以前に自動車として成り立っていない感じなので…

輸入車は総じて上品なのにね。まあ「実用ワゴン」に徹しているからだけど
日本のメーカーさん、アホ心理を分かっているから、
ああいう趣味の悪い車、わざと出すんでしょうな。
やっぱ売れるが勝ち!な世界だし。
もうどれもこれも下品なので、逆にT/N/Hで「上品なミニバン」を挙げてみることにします。
・ハイエースワゴン
・NV200バネット/デリカD:3/デリカVAN
・セレナ
・ウィッシュ
・ストリーム
・NV350キャラバンはちょっと上品から離れるけど許容範囲内

・・・って、半分Bizバンじゃねーかwww

他社で「これならOK」というのは・・・
・デリカD:5
・エクシーガ
・プレマシー

・・・くらいでしょうか。
プレマシー、MPV、ラルゴとハイエースワゴンを除き3ナンバーミニバンは総じて消えてなくなってほしい。
特にヴェルファイアとオデッセイは最悪。
90年代までは許容できるし、物によっては好きだが、00年以降はほとんどダメ。
エスティマ、アルファード、ヴェルファイアは見るだけで虫酸が走る。
貨物のくせにエアロとかつけちゃってるミニバンと、デカイ車体に乗車してるのがドライバーのみの邪魔以外の何者でもないミニバンは全部消えてほしい\(^o^)/
うちの割りと近くに、時代遅れの初代カスティマをシャコタンにしてヤンキーっぽいリアウイングを付けて下痢腹の爆音轟かせて爆走してるやつがいます。
しかも変なアイライン。。
見る度に思わず、下品だ!と叫んでしまいます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=829446&page=26&id=23500990

これみて(笑)(笑)
ミニバンがすごいことになってます(笑)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=829446&page=26&id=23500990

これみて(笑)(笑)
ミニバンがすごいことになってます(笑)
人を乗せるのが目的なのに低扁平タイヤを入れて乗り心地を悪くするのと、大半は前輪駆動のくせにリアのホイールを太くするミニバンは品が無いと思う。
[21]フジパングループさん、ちょっと見てみましたが、ガルウイングドアのエスティマ…バカですね。実用ワゴンなのに何考えてんのか…
街道レーサー TSUNEさん、そうそう、あの手の改造はホント不条理を感じます。元々重い、重心が高いという時点で変な色気出すこと自体が間違ってますね。
全てのミニバン。皆下品過ぎるわexclamation ×2加速しないし、空気抵抗受けすぎ。高速での不安定感。
アルファード、ヴェルファイア、エルグランド辺りでしょうか。
3車共にラジエターグリルの大きさで何を勘違いしたのか?
我が物顔で走る。

一般道ではところ(車種)構わず煽りまくるくせに
高速道路ではパッソ(1300cc)に煽られ、道を譲るていたらく。
デカいミニバンがパッソやヴィッツに道を譲らせる快感がたまりません。
アホファード、バカエース、三河製の黒が大嫌い!
あいつらみんないい気になって走っている。


乗ってる奴も世の中に不満を持つアウトサイダーばかり。
見る度に不快になります!
どう豪華に着飾っても、V6のデカいエンジンであっても、所詮は「バン」であり「商用車」。ミニバンは法改正して「4ナンバー」か「1ナンバー」でしか登録できないようにする。その方が自動車税も安くなって、ミニバンオーナーにはありがたいんじゃないの www
>>[26] モデルチェンジ前のパッソレーシー1300、ちょっと前まで7年ほど乗ってましたが、東名高速・山北あたりのコーナーで、アクセル踏めないくせに道を譲らないアルファードを抜いた事あります。峠道でもバカステップワゴンが邪魔だったり…。車高が高い、重心が高い、無駄にデカイ、重い、すべてが走りに相反する造りなのに、勘違い野郎が多いですね。公式のモータースポーツ・競技に出ている車両の中に、ハイト・ミニバンは一切ないということの意味を考えて欲しい…。
>>[31]

「すべてが走りに相反する造り」
正にそれですよね。あの物体の正体は w

僕はミニバン本来の使い方をしている方々のミニバンはいいと思うんです。
例えば、
夫婦2人に小さなお子さん2〜3人+ベビーカー2台。
そういう方(お父さん)の中には
「ミニバンは嫌だけど、カミさんと子供達の事を考えると、ミニバンなんか乗りたくないけど、ミニバンは何かと便利だし、子供達が独立するまでは仕方ないか… そしたら念願のロードスターも買えるしな」
なんで思ってる方とか。
※そうは言っても「オラオラ走り」はNGですが。

僕が大嫌いなのが、馬鹿そうなオニーチャンが運転して1人だけ、もしくは助手席にオンナ(←こっちもアタマ悪そうな…)1人のほぼ一年中、空気を運んでるだけのミニバン。
そういう光景を見ると「ワンルームマンションが走ってるよ w」と笑えます。
しかも、車高落として、フルエアロの20インチ辺りを履いた「ドレスアップ」どころか「ドレスダウン」な改造ならぬ改悪してるミニバン。
もっと笑えるのが、そもそも、その効果が分かるぐらいの速度域までスピード出せるの?って羽(スポイラー?)を「メーカー純正」で販売しているという信じ難いこの事実!
ヴォクシー アイシス MPV ハイエース 型落ちアルファード うざい 存在が嫌い

一番嫌なのはハイエース

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニバンが嫌い!! 更新情報

ミニバンが嫌い!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング