ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

閃輝暗点コミュの視力との因果関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと、、疑問に思ったのですが、、

視力との因果関係ってあるのでしょうか?

わたしは、ド近視で裸眼では恐らく0.01とか0.02でメガネでは
視力が出ません。

去年、脳ドックを受ける機会があって診てもらいましたが
異常無し。

ギザギザだけで、頭痛はほとんどありません。
でも段々、ギザギザが強くなってる気がします、、

コメント(8)

脳の事情なので視力は関係無いと思うのですがどうでしょうね。
私も頭痛無しのタイプです。一年半程前から急に発症。脳ドック受けようか受けまいか
未だにダラダラ悩んでるとこです(^^;)。
一応 両眼とも視力1.5ですが、閃輝暗点ですあせあせ

以前は私も視界不良だけで頭痛などはなかったのですが、
最近は少しずつ頭痛を併発するようになってきました。

確かに 視力が悪いことで視神経に負担をかけているかもしれませんが、
直接的なものではないのではないでしょうか。
頭痛を伴わない場合は、脳の検査をした方が良いと
何かの本で読みました。
脳外科の先生は、頻度によって対処するようなことを
言ってましたね。

飛蚊症は、近視が強い人にこの症状が出るのが多いですよね?。
閃輝暗点の人のなかで飛蚊症の症状ある方もいらっしゃるようなので
強度近視の人はなりやすいのかなぁーと思ってしまいました。

私も視力いい方です

ただこないだTVでやってましたけど斜視とか遠視とかで目の近くの筋肉が疲れるらしいんで、疲労が伝わるとかあるかもですね
わたしも強度の近視です。
そして毎日パソコンを見る仕事。
飛蚊症もひどく、
肩こりもひどく、
血流も悪い。
目が疲れます。
眼底検査も、脳のMRIも
やりましたが、どっちも異常なしで
偏頭痛とストレスと判断されました。
最近よく出てます・.・・
わたしは頭痛を除いては、marimariさんとまるで同じです。
ついに今日は一日二回もおきました。
明日、眼科へ行くつもりです。
土曜日に眼科へ行きましたところ
眼底検査の結果異常無し。

一番良く言われたのが
「年令のせい」だそうです。
がーんっ。

頻繁に続くようなら
脳外科へということ。
昨年、脳ドック受けてる旨を
伝えたら
「その時わから無かった場合もあるので
回数が多くなったら行った方が良い」とのことでした。
頭痛を伴わない場合は、脳梗塞等の恐れもあるということで、わたしの年子の姉(40代半ば)と父が
どちらもくも膜下の病歴があるので
わたしが脳梗塞になっても全然不思議ではありません。
気をつけます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

閃輝暗点 更新情報

閃輝暗点のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング