ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOY STORY  dictionaryコミュの手作りもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなの欲しい。あったらいいな。

どうやったらいいかながく〜(落胆した顔)困ってるひと。

工夫して、自分で作ってしまった人。

そんな事、物があったら、書き込みましょう。
レシピがあるなら、みんなに教えてあげましょう。えんぴつ

コメント(42)

ジェシー パート?

帽子。ちびっ子に合う物が無く作りました。
これぞ工作exclamation ×2

厚紙で帽子のツバ、回り、てっぺんを作る。

木工用ボンドで布を張る。

ツバの端に毛糸をボンドで付ける。
回りを等間隔にキリで穴を開け白の毛糸で縫う。

ウチの姫、帽子は好きなんだけど、できあがりの中身が紙で出来ているのが気に食わないらしく、かぶらなかったので、次の日、裏から厚紙のツバ部分以外を剥がし、布を張りましたたらーっ(汗)

なんとなくこんな形の厚紙…解りにくくてすいません涙冷や汗(写真3)
写真が載ってなかったので削除してもう一回載せたので、パート??逆になりましたげっそり


次はジェシ子パート?…

まず、白シャツを購入。肩、腕回りの所を、写し紙で写し、胸の部分は、ウマカウボーイシャツ風ウマに、型を取る。(写真1で解っていただけるでしょうか…?)
黄色の端切れ(これも百均)でそれを作って、布に描けるペンで赤の柄ー(長音記号2)ー(長音記号2)を描く
後ろ身頃も同じように…(写真2)&トーキングの輪っか(ウッディ参照)

そでの部分の黄色い所は、一番、手に近い方は袖回りと同じ長さでひじに近い方はちょっと広く。(展開すると扇型)
裏に接着芯(アイロンで付けれる布)を付けるといい感じ
で、ビラビラを縫い込んで、ペンでー(長音記号2)模様ー(長音記号2)を描いて(順番はどうでも○)
袖に縫い付ければおK
難しそうに思っても、外見が良ければぴかぴか(新しい)中はぐちゃぐちゃダッシュ(走り出す様)でもいいんです(私の方針)

袖とパンツのすそのビラビラはいっぺんに作った方が早いので、
細長ーいベルト状の物を作って、切って、16個(袖、各3 パンツ、各5)作っておいてね ハート達(複数ハート)
これが一番めんどくさかったなぁ〜 あせあせ(飛び散る汗)

あと、パンツも、基になるデニムパンツを広げ、前身ごろ(足の部分だけ)を写し紙で取り、
牡牛座牛柄生地牡牛座を出来るだけジェシーに近づくようにぴかぴか(新しい)贅沢取りぴかぴか(新しい)パンツに軽く縫い付ける(後で外してパンツを穿く場合)

本当のジェシ子は膝下が縫いつけられてなく、パンツはブーツにINしてるんですが、ウチの場合、姫に合ったブーツも見つからないので、全部下まで縫い付けました。
あ、あとビラビラを付けるのも忘れずに…
すばらしいです。

ジェシー。うちの奥さんに作ってもらいたいな。でも忙しそうだからな・・・
自分で作ろうかなうまい!
娘もコスプレ慣れは既にしてるから、多分平気で着ると思うしあっかんべー

ブーツはないですよね。長靴でも良いかな。って思っています。

TDLは行きました?今の時期はコスプレオーケーですよね。ウインク
>るげC−さん

TDL行きたいです〜泣き顔

でも大阪から行って十分楽しもうとなると3、4日は行きたいですよねぇ〜ダッシュ(走り出す様)
そうなると、一家で軽〜く10万越えexclamation & questionいや20万exclamation & question涙ふらふらげっそり

年パスで週2ぐらい行きたいもんですがく〜(落胆した顔)
そろそろ12月ですね。

カメラこんなツリーは?
小さいかな。

ユージンのミニブリの先に輪っかの金具と糸をつけただけの物です。あっかんべー
もう一つ。

クリスマスリース。

木で出来てるリースに何のおまけだっけなー??

バーガーキングかな??

あたまに金具つけて鎖でぶる下げた。
もうぼちぼち梅雨に入ってしまう。

TDLもその前に・・・

娘はシド好き。子供用はない(100cm)。インパ用に作ってしまいました。

1まず、無地黒のTシャツを購入。(ライトオンで買った)

2小銭入れからを鉛筆でトレッシング。
   (写真や画像からPCでそのまま印刷でもオーケーです。私の場合大きさがちょうどだったんで)

トレッシングした線の裏をなぞり、カーボンにします。
3トレッシングした線の裏をなぞり、カーボンにします。


4アイロンプリント用ペーパーの裏になぞります。


5付いた鉛筆のカーボンに沿ってきれいに切り取ります美容院
6切り抜き完了。


6後はアイロンがけ。  完成!

アイロンプリント用の紙は、もちろん下地が白の物です。

シドのドクロは、白なのでこのやり方なら、
パソコン使わないで出来ます。NGパソコン

売っちゃダメです。きっと。

ロゴは入ってる訳でもないから、作るのは良い??!!

分かりません。 すみません無責任で・・・あっかんべー
時計と置物です。

でも、これは・・・個人で楽しむ物です。(ロゴだし・・・)

物は、紙バンドという物で、「エコクラフト」などと言う名で、鞄など編み込み系の手芸?で使われている物です。(昔は荷物の梱包のバンドに使われていたようです。)

1mmくらいの紙ひもが12-15本貼りあわされてバンドになっています。

これは、そのバンドをまた貼りあわせ、切り抜き作った物です。

時計は、ダイソーの時計キットを使ってます。

文字は1本に裂いた物を形にしてあります。
ソルジャーのふたに ソルジャーマークをカラーコヒ゜ー して透明なシールをまあるく貼って見ました。映画と同じですよ…!
簡単なので皆さんもやってみてください!
いいですね。やろ。出来たら、ハム乗せてアップします。ブタ

確かめれば良いだけの話なんですが、側面のソルジャーマークは、アールを気にせずプリントしてありますか?

むかし缶コーヒーのボス親父を缶からトレッシングして判子を作ったったんです。

しかし、あれ缶の状態で普通に見れるように、実際の缶へのプリントは横長になっているんです。

なので、ソルジャーエンブレム楕円から正丸に調整は??
簡単って書いてあるから平気かな?
たしか、大丈夫だと…思います。当時、セブンイレブンのコピー機をつかってやりました!何倍かに拡大してコピーしました!
皆さんは小さなブリスター飾るのどうしていますか?
こんな飾り方もあります〜!
もっといっぱいある人は色画用紙やポスターに貼るのも良いかも!
私はこんな感じです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21288958&comm_id=2265292

ミニブリに限っては、箱から出す派の人でも、絶対出さない方が良いですね。

きっと後悔します。ふらふら
昨日完成した「アルズトイバーン」です。


これは、アルの事務所の壁にかけてあるボードを紙バンドで再現しました。

なので大きさもだいたいそのままです。

売ってない物は作る!あっかんべー
また作りました。

クルクル回るように作れればもっと良かったかな。
バズの宇宙船♪
http://blogs.yahoo.co.jp/sugnjp/59071081.html
↑ いいですね。

この箱何個も作って、あらゆるサイトで

「壊れていても良いです。汚れていても良いです。」

で、バズを集めて、アルズトイの再現出来たら良いですね。ウインク
今話題のピザプラネットバン

紙バンドで作ってみました。


<video src="6904523:82a0f86ebd88834d052263654640f2fd">

当然。バズもウッディーもいます。
これはおみやげ用の一品。

時計です。

ダイソーの掛け時計キットが組んであります。
11番のトピにTシャツ作ってみたい!!
しかし、美的センスがマイナスの私に作れるのか!?
美的センスも何も・・・うれしい顔

なぞるだけですよ。えんぴつ 簡単!
昨日。TSのオフ会があったので、その時皆さんに持って行ったおみやげを貼ります。


まずは「ザーグ」の的ボード。
シドのTシャツ型時計。

時計キットは、ダイソーです。

あとは紙バンド。
もうひとつ。オフ会でのスペシャルなおみやげ。

3の予告編。



この最後の部分のあわせた物を立体的にウッシッシ

大きさは50cm×40cmくらいかな?
もう1つ。
オフ会の幹事の人へのおみやげ。

ラジコンで動きます。

出来はかなりいいと私自身思います。



<video src="7215257:3e747214212f7688ae52adca6eab2f8e">

さすがスカッド。


26からの制作日記、私の日記に書いてあります。
見ると良くわかります美容院
ダイナコオイル缶

作りました。

1stのガソリンスタンドでちらっとしか出てきませんが、

そのためにCG作った人もいるんだから、

私も作りました。

ひじょーーにマニアックですうまい!

良くわからない方はDVDを見てください。

制作秘話は、これです ↓

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1346354136&owner_id=7330759
手作り物が溜まってきたので、ブログを作りました。

いきさつ、アドレスは、ここで

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1394642819&owner_id=7330759
おとといの雪で作りました。

バズです。

日記にも書きました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1404614029&owner_id=7330759


ブログには、制作日記が書いてあります。
http://ameblo.jp/rugec/
メガグラップ。

出来ました。

制作秘話は、

http://ameblo.jp/rugec  ここです。
ザーグのお面です。

紙バンドで作りました。

制作秘話は、  http://ameblo.jp/rugec  ここです。
リー・アンクリッチ監督に差し上げたボードです。

紙バンドで作りました。

制作秘話は、  http://ameblo.jp/rugec  ここです。
マジパンとフィギアのコラボですね。

素晴らしいですね目がハート

いくつかありました。
掘ってみてください。

http://yfrog.com/mjc93tj
サニーサイド保育園の看板です。

制作秘話は、  http://ameblo.jp/rugec  ここです。
ロッツオ!!!

制作秘話は、  http://ameblo.jp/rugec  ここです
>>[20] 初めまして!
バズの宇宙船の事を調べていると出てきたので拝見させて頂きました(^-^)
私もクリスマスにバスの宇宙船を作ってプレゼントしたいのですが中々完成しません…
よかったら力を貸してくれませんか?(>_<)
お願いします…

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOY STORY  dictionary 更新情報

TOY STORY  dictionaryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング