ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Do It Yourself -DIY自分で作る-コミュのライト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古い家の吊り下げライトを取り替えることにしました。

今時のものとは違って、コンセントからコードが延びているという形式。
見ているうちに、カバーを自作したくなりました。

ワイヤーワークの本を見て参考にしながら、
いびつだけど何とか形になりました。
(生まれて初めてワイヤーワークなるものをしてみました)

ワイヤーの上から、キャビネットにも使った
ステンドグラス風の装飾をして、
ちょっと懐かしい感じのライトの出来上がり。

写真は、
1枚目はライトカバーのアップ
2枚目は、明かりを灯したところ
3枚目、上の部分のワイヤーワーク(歪んでますが味ということで)。

コメント(55)

ランプシェードすっごい可愛い目がハート
すごいですねわーい(嬉しい顔)
私もそんなの作ってみたいんですが 不器用でもうやだ〜(悲しい顔)
どれくらい時間はかかりましたかexclamation & question
>ブルマさん

そんなに難しくないので無器用さんでも大丈夫だと思いますよわーい(嬉しい顔)

時間は子ども達が寝てから毎日2時間くらいテレビをみながら作って3日ぐらいで出来ましたぴかぴか(新しい)
ゆうなぎサン>

土台は太いワイヤーで作りました。
ビーズは透明のデスクに通して土台のワイヤーに結びつけています。取れないように結び目を接着剤で留めてあります。

わかりづらい説明ですみません…
ゆうなぎさん>

ビーズは電球の熱で溶けないようにガラス製のものにするといいと思いますわーい(嬉しい顔)

頑張って素敵なビーズランプを作って下さい♪
ちょっとした間接照明を作ってみましたわーい(嬉しい顔)
材料はダイソーとホームセンターで揃えたので700円くらいです。
まだ納得できる感じじゃないので試作品て感じかなむふっ
手作り感ありありですけどあせあせ(飛び散る汗)

よかったらブログやってるのでみてください→http://kagulove.seesaa.net/
いーなー手作り照明
1万で買ってきたいーとか言っても
あんがいわかんないよこれ
オレもつくろかな
元々ついてる照明器具を位置ずらして
センサー付照明付けたくらいだよオレ
みなさん、ステキな照明ですねぇぴかぴか(新しい)
とても勉強になります!!

私のは超簡単でちょっとお恥ずかしいのですが、きのうできたばかりのものを
紹介させてください(*´∇` )ノ

布とビーズでランプシェードを作りました電球
簡単で安上がりなので、また作ってみようと思っています(*^艸^*)
アイアンで錆びたキャンドル立て作ってみましたダッシュ(走り出す様)
以前にも書き込みしたカズです手(チョキ)
新作が出来たので紹介します電球電球

壁掛けの照明を作ってみましたレンチ
いかがでしょう??
壊れたランプをリメイクしてみました。
もとはおおきな球型フロアランプでした。
材料はすべて100均です。計500円くらいで完成。
なかなか気に入ってます。
簡単な照明ですが…
メインの照明だけでは食卓が暗いので食卓を照らす照明を作りました。
家にあった木製の棚受けと端材だけで簡単に作ってみました。
いらなくなった100均の小鳥をとまらせてみました。
みなさんのを見て、刺激を受けましたぴかぴか(新しい)
うずうずしてきまするんるん

前に作った、トイレの照明です。
アルミワイヤーで作りました。
超てきとーにくっついてます。
ランプセード 編んでみましたー★
大好きなモチーフ編みです★

ちょこっとビーズもコラボ★
照明のかさ…
作ってみましたexclamation ×2
100均(ダイソー)で買ったカゴの底をくり抜き周りにコットンレースを貼っただけですが満足ハート達(複数ハート)
もう1ツはコレも100均(ダイソー)の包装紙をクシャクシャにシワを作って(※使い古しの?折り目のついた包装紙も一度クシャクシャにして伸ばせば「なんちゃって和紙」にexclamation ×2)照明のかさに両面テープで貼り半分にカットしたワイングラスワインのコルクをボンドでペチャexclamation ×2
でも家族からは暗くなったむかっ(怒り)と不評の台風嵐…あせあせ(飛び散る汗)
でも独り満足ウッシッシ
ダムの流木を利用して天井照明を作りました。

日記:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1515875727&owner_id=298627

ブログ:http://ameblo.jp/south411/entry-10565571784.html
うっわー♪♪

みなさん、凄いっっ
感動ォォォ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

このコミュ入ってめちゃ為になるっっ☆
良かったぁ〜(o^^o)
見ててワクワクしてきました
いつかは作りたいっっです。
お店の坪庭用に作った、
SPF材と100円ショップの筆立て同じく10W球
コードとソケット仕上げはウレタンニス超ローコスト
もうだいぶ経ちますが友人の結婚のお祝いに送ったランプです。
お店「洗濯船」ディナーライブが決定
内容が特殊 筑前琵琶と篠笛で「平家物語」
中々そのイメージに合うのが無く急遽作りました、

殆ど100円ショップの材料一基600円ぐらいでした
空き瓶に色を少し付けて、LEDライトを入れただけですが。。。
こんな感じの照明を作ってみました。
照明 皆さん すごいの作られてますね目がハート

洗面所の照明器具 ジャンクでチープな感じのがよくて
タイガーで買った400円のペン立てに穴を開けてつけてみました
めちゃ手抜きですが★
皆さまこんにちは!
100均のペン立てを使った間接照明を作りました(⌒▽⌒)
ライトと言うよりランプですが。
中には100均で買ったソーラーライトを入れました。
こんなトピがあるの気づきませんでした
以前に作ったランタンです
DAISOで購入したランタンに海で拾ってきたフジツボを着けただけのものですが
ショボくてごめんなさい

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Do It Yourself -DIY自分で作る- 更新情報

Do It Yourself -DIY自分で作る-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。